実施要領・運用基準・様式 等
最終更新日:2025年4月1日
建設工事総合評価方式実施要領等について
総合評価方式による工事入札の実施に関する基本的事項と運用方法を解説した「新潟市建設工事総合評価方式実施要領」を策定しています。
新潟市建設工事総合評価方式実施要領の運用基準の改正について(令和7年4月1日改正)(PDF:149KB)
建設工事総合評価方式実施要領(令和7年4月1日改正)(PDF:191KB)
建設工事総合評価方式実施要領の運用基準(令和7年4月1日改正)(PDF:195KB)
新潟市建設工事総合評価方式実施要領に定める技術評価委員会設置基準(令和7年4月1日改正)(PDF:118KB)
新潟市建設工事総合評価アドバイザー制度運営要領(令和7年4月1日改正)(PDF:107KB)
建設工事総合評価方式実施要領に定める委託実施要領(令和7年4月1日改正)(PDF:114KB)
提出書類様式について
総合評価方式による入札に使用する書類の様式を掲示してありますので、提出書類の作成にご利用ください。様式は要領等の改正と合わせて変更されることがありますので最新のファイルをご利用ください。作成にあたっては注意書きを良くお読みください。
様式1号(自己評価表)※案件毎に異なりますので、入札公告に添付してあります。
参考までに、様式をPDF形式でも掲示します。
提出書類の作成に当たりましては、上記のエクセルシートの活用をお願いいたします。
過去のお知らせ
建設工事総合評価方式試行要領等
令和6年度
新潟市建設工事総合評価方式試行要領の運用基準の改正について(令和6年4月16日改正)(PDF:76KB)
新潟市建設工事総合評価方式試行等の見直しについて(令和6年4月1日改正)(PDF:149KB)
建設工事総合評価方式試行要領の運用基準(令和6年4月16日改正)(PDF:193KB)
新潟市建設工事総合評価方式試行要領に定める技術評価委員会設置基準(令和6年4月1日改正)(PDF:120KB)
令和5年度
新潟市建設工事総合評価方式試行等の見直しについて(PDF:94KB)
建設工事総合評価方式試行要領の運用基準(令和3年4月1日改正)(PDF:192KB)
新潟市建設工事総合評価方式試行要領に定める技術評価委員会設置基準(令和5年4月1日改正)(PDF:120KB)
令和4年度
新潟市建設工事総合評価方式試行等の見直しについて(PDF:91KB)
新潟市建設工事総合評価方式試行要領に定める技術評価委員会設置基準(令和4年4月1日改正)(PDF:120KB)
令和3年度
新潟市建設工事総合評価方式試行等の見直しについて(PDF:97KB)
新潟市建設工事総合評価方式試行要領に定める技術評価委員会設置基準(令和3年4月1日改正)(PDF:120KB)
令和2年度
新潟市建設工事総合評価方式試行等の見直しについて(PDF:21KB)
建設工事総合評価方式試行要領の運用基準(令和2年4月1日改正)(PDF:93KB)
新潟市建設工事総合評価方式試行要領に定める技術評価委員会設置基準(平成30年4月23日改正)(PDF:112KB)
新潟市建設工事総合評価アドバイザー制度運営要領(平成30年4月23日改正)(PDF:99KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
土木工事の検査・標準仕様書に関すること 電話:025-226-2229
建築工事の検査・標準仕様書に関すること 電話:025-226-2231
建設工事総合評価方式の技術評価に関すること 電話:025-226-3079
土木工事の積算に関すること 電話:025-226-3077
建築工事の積算・その他技術管理に関すること 電話:025-226-3081
FAX:025-229-5150