このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第295号(令和元年7月21日) 3ページ

最終更新日:2019年7月21日

健康・福祉

  • 東地域保健福祉センター 明石2-3-25 電話:025-243-5312
  • 南地域保健福祉センター 新和3-3-1 電話:025-285-2373
  • 中央地域保健福祉センター 関屋下川原町1-3-11 電話:025-266-5172

みんなでつながるにっこにこ子育て応援事業

妊(にん)カフェ・育(いく)カフェ(毎月開催)

内容 保健師や助産師への相談、参加者同士の情報交換、沐浴体験(妊カフェ)、ほか 
参加費 100円
申し込み 7月24日(水曜)午前8時30分から

妊カフェ(8月) 育カフェ(8月)
日時 8月19日(月曜)午後1時30分から午後3時30分
会場 中央区役所 対策室1・2
対象・定員 妊婦先着20人。パートナーの参加可。
持ち物 母子健康手帳、ガーゼハンカチ、バスタオル、沐浴布、ビニール袋、手拭きタオル
日時 8月9日・23日(いずれも金曜)午前10時から午前11時30分
会場 9日は天寿園、23日は燕喜館(白山公園内)
対象・定員 生後1カ月から5カ月の乳児と母親先着20組
持ち物 母子健康手帳、バスタオル、おむつなど赤ちゃんに必要なもの

問い合わせ 子育て交流ぽーとtete(テテ)(電話:080-6250-3653)

育ぱる(毎月開催)

日時 8月7日(水曜)午前10時から11時30分 ※受け付けは9時45分から
会場 はっぴぃmamaはうす(神道寺1)
内容 保護者同士の仲間づくり、情報交換、保健師や助産師のミニ講座、ほか
対象・定員 おおむね生後6カ月から9カ月の子どもと保護者20組
※応募多数の場合は初めて参加する人を優先して抽選(抽選結果は8月2日以降に通知)
持ち物 母子健康手帳、バスタオルのほか、赤ちゃんに必要なもの
申し込み 7月24日(水曜)から7月31日(水曜)まで
問い合わせ はっぴぃmama(ママ)応援団(電話:025-278-3177、水曜定休)

はじめての離乳食

内容 離乳食の始め方と進め方、試食
対象 おおむね生後5カ月の子どもの保育者
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃんをお連れの方)
申し込み 7月24日(水曜)から各実施日の2日前までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
時間 午後1時30分から3時 ※受け付けは1時15分から

期日 会場 定員(先着)
8月22日(木曜) 中央地域保健福祉センター 20人
8月23日(金曜) 南地域保健福祉センター 30人

ステップ離乳食

日時 8月23日(金曜)午前10時から11時30分 ※受け付けは9時40分から
会場 南地域保健福祉センター
内容 2回食・3回食への進め方、試食
対象・定員 おおむね生後6カ月以上の子どもの保育者先着30人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃんをお連れの方)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)
申し込み 7月24日(水曜)から8月21日(水曜)までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ

健康相談

内容 保健師・栄養士による個別相談
持ち物 健診や人間ドックの受診結果(持っている人)
申し込み 締め切り日までに電話で各地域保健福祉センターへ

期日 受付時間 会場 申し込み締め切り
8月7日(水曜) 午後1時30分から午後2時30分 中央地域保健福祉センター 8月5日(月曜)
8月9日(金曜) 午前9時から午前11時 南地域保健福祉センター 8月7日(水曜)
8月9日(金曜) 午後1時30分から午後2時30分 東地域保健福祉センター 8月7日(水曜)

育児相談

内容 保健師などによる個別相談
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 各地域保健福祉センター ※入舟健康センター希望者は、中央地域保健福祉センターへお問い合わせください。

期日 時間 会場
8月1日(木曜) 午前9時30分から午前11時 ◎◆中央地域保健福祉センター
8月20日(火曜) 午前9時30分から午前11時 ◆入舟健康センター(北部総合コミュニティセンター1階保育室)
8月21日(水曜) 午前9時30分から午前11時 ◎◆南地域保健福祉センター
8月21日(水曜) 午後1時30分から午後3時 ◎南地域保健福祉センター
8月22日(木曜) 午後1時30分から午後3時 ◎東地域保健福祉センター

◎は栄養士、◆は歯科衛生士による相談あり

フッ化物塗布

日時 8月2日(金曜)午前9時30分から10時15分まで受け付け ※開場は午前9時から
会場 南地域保健福祉センター
対象・定員 4歳未満の子ども先着60人
持ち物 母子健康手帳
参加費 1,020円
申し込み 7月24日(水曜)から7月31日(水曜)までに電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ

安産教室(全2回)

日時 8月28日(水曜)午後1時30分から3時30分、9月19日(木曜)午後6時30分から8時30分 ※15分前から受け付け開始
会場 南地域保健福祉センター
対象・定員 出産予定日が今年12月から来年1月の妊婦先着20人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具
申し込み 7月24日(水曜)から健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7237)へ

作ってみよう!糖尿病予防の食事(予約制)

にいがた未来ポイント対象事業

内容 栄養士による講話、調理実習、ほか
持ち物 エプロン、三角巾、筆記用具、りゅーとカード(持っている人)
参加費 400円 
申し込み 各開催日の7日前までに電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7246)へ
※応募多数の場合は抽選(落選者のみ開催日までに電話連絡)

期日 会場 定員 時間
8月27日(火曜) 山潟会館(長潟827) 15人 午前10時から午後1時(受け付けは午前9時40分から)
9月10日(火曜) 東地域保健福祉センター 20人 午前10時から午後1時(受け付けは午前9時40分から)

親子の絆づくりプログラム 赤ちゃんがきた!(全4回)

日時 8月19日から9月9日の毎週月曜午後1時30分から3時30分
会場 乳児院はるかぜ
内容 初めての赤ちゃんを育てている母親のためのプログラム(仲間づくり、親子の絆づくり、育児の学びについての講座)
対象・定員 平成30年3月19日から6月19日生まれの乳児と初めての赤ちゃんを育てている母親先着8組
申し込み 7月22日(月曜)から電話で同施設(電話:025-233-5001、平日午前8時30分から午後5時30分)へ

令和元年度 第3回自治協議会の概要

 6月28日に第3回自治協議会を開催しました。会議の概要や資料は、準備が整い次第、市役所本館1階市政情報室で閲覧できるほか、区ホームページに掲載します。

主な議題

  1. 附属期間等への委員推薦
  2. 中央区区ビジョンまちづくり計画第3次実施計画の報告
  3. 令和2年度中央区特色ある区づくり予算の概要

次回の開催案内

日時 8月30日(金曜)(時間未定)
※7月は開催しません。次回開催の詳細は8月18日号でお知らせします。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7023)

中央区だより広告募集

対象 中央区に本社や営業所を有する事業所
募集する号 令和元年10月から令和2年3月の毎月第1・第3日曜日号
募集枠数 先着72枠
※各号1事業者1枠
※そのほかの詳細は、区ホームページでご確認ください。
申し込み 所定の用紙に必要事項を記入し、8月2日(金曜)までに地域課へ
※用紙は同課の窓口およびホームページで取得できます
問い合わせ 同課(電話:025-223-7035)

お知らせ

市役所、区役所、関係機関からの情報を掲載します。

自らが望む人生の最終段階における医療・ケアに関する意識調査に回答を

 無作為抽出した65歳以上の中央区民2,000人を対象に、7月5日から実施している「中央区 自らが望む人生の最終段階における医療・ケアに関する意識調査」のご回答はお済でしょうか。まだの方は、お早めに回答をお願いします。
問い合わせ 健康福祉課(電話:025-223-7252)

毎月勤労統計調査特別調査の実施

 厚生労働省では、7月末現在で常用労働者を1人から4人雇用する事業所(農林漁業・一般公務を除く)を対象に、賃金や労働時間、労働者数の動向を調べる毎月勤労統計調査特別調査を行います。調査データは、集計して調査結果を得るためだけに使われます。
 統計調査員が7月下旬から8月下旬に区内一部地域の対象事業所を訪問しますので、回答をお願いします。
問い合わせ 県総務管理部統計課生活統計班(電話:025-280-5118)

信濃川クリーン作戦

日時 7月28日(日曜)午前6時から7時 ※小雨決行
内容 信濃川河川敷の一斉清掃
集合場所 萬代橋両岸(万代2、川端町6)、白山下水道橋左岸(川岸町2)、本川大橋両岸(網川原、関南町)、有明大橋右岸(堀割町) ※駐車場はありません
持ち物 軍手、ごみばさみ、雨具など ※ごみ袋の用意あり
申し込み 当日直接会場(青いのぼりが目印)
問い合わせ 土木総務課(電話:025-226-3025)

県民介護知識・技術習得講座 介護体験・入門コース

日時 8月17日(土曜)午前10時から午後4時
会場 新潟ユニゾンプラザ(上所2)
内容 車いすへの安全な介助・寝たまま衣類の着脱介助
対象・定員 高校生以上先着30人
持ち物 筆記用具、昼食、実技しやすい服装、内履き
申し込み 電話で県社会福祉協議会(電話:025-281-5525)へ

ふれあい掲示板

市民グループや地域のイベントなどの情報を掲載します。※敬称略

新潟大輪朝顔展示会

日時 7月27日(土曜)・28日(日曜)午前7時から11時30分
会場 白山神社
問い合わせ 新潟大輪朝顔会・田中(電話:090-2538-3144)

千灯まつり

日時 7月27日(土曜)午前10時30分から午後8時45分
会場 本町通5・6番町、人情横丁
内容 灯ろう点灯、小路めぐりスタンプラリー、飲食屋台、フリーマーケット、子ども縁日、ほか
※雨天の場合は翌28日(日曜)に順延
問い合わせ 同まつり実行委員会(電話:025-222-9355)

アルビレックス新潟観戦無料招待

日時 8月4日(日曜)午後6時キックオフ
会場 デンカビッグスワンスタジアム
定員 1,000人 ※応募多数の場合は抽選
申し込み 7月28日(日曜)まで
問い合わせ アルビレックス新潟後援会(電話:025-282-0011)

新潟県スポーツ公園フェスタ

日時 8月11日(祝日)午後1時から9時
会場 県スポーツ公園内デンカビッグスワンスタジアム
内容 e-スポーツ体験、フリーマーケット、J2パブリックビューイング、ほか
申し込み 当日直接会場
問い合わせ デンカビッグスワンスタジアム運営課(電話:025-287-8811)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る