このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

中央区役所だより 第310号(令和2年3月1日) 2ページ

最終更新日:2020年3月1日

3月2日から31日まで「しも町オンデマンドバス」実証実験を行います

 しも町から古町・本町エリア間で、オンデマンドバスの実証実験を実施します。
 スマートフォンや電話での予約に応じて乗車バス停から最適なルートを走り、途中で他の利用者と相乗りしながら到着バス停までお送りするサービスです。この機会にぜひご体験ください。なお実証実験期間中も、新潟交通路線バスは平常通り運行します。

オンデマンドバス運行経路図

利用の流れ

(1)予約

乗車当日にウェブ(スマートフォンのみ)または電話で「乗車バス停」・「希望乗車時間」・「降車バス停」を予約。
※乗り降りするバス停は上図から選択

(2)通知

予約状況に応じ「乗車バス停」にお越しいただく時間をお知らせします。

(3)乗車

乗車バス停からお知らせした時間に乗車し、途中で相乗りしながら降車バス停まで運行します。

問い合わせ 新潟交通 乗合バス部(電話:025-246-6271)、都市交通政策課(電話:025-226-2753)

ノンステップバスになります! にこにこ号は通常運行

 3月から、しも町循環バス「にこにこ号」に小型ノンステップバスを導入します。ますます便利になりますので、こちらもぜひご利用ください。
問い合わせ 新潟島に循環バスを走らせる会・バス運営委員会 野本(電話:090-5818-3743)

3月4日(水曜)から22日(日曜) スタンプラリーで新潟を再発見 「文学の新潟」を歩く

小冊子「文学の新潟」

 近代の文学者たちが描いた新潟島と沼垂を紹介する小冊子「文学の新潟」を刊行しました。
 冊子の刊行を記念して、10の文化施設を巡るスタンプラリーを開催します。下記の会場で冊子を配布しているほか、市ホームページからダウンロードできます。また、会場ではスタンプラリー期間中、文学者たちの短い言葉を写真付きのパネルで紹介します。
 スタンプを5つ集めると、素敵な景品がもらえます。各施設を巡って、文学散歩を楽しんでみませんか。
問い合わせ 地域課(電話:025-223-7041)

冊子配布施設

施設名 開館時間
NSG美術館(電話:025-378-3773) 午前10時30分から午後6時
ゆいぽーと(電話:025-201-7530) 午前9時から午後9時30分
砂丘館(電話:025-222-2676) 午前9時から午後9時
安吾 風の館(電話:025-222-3062) 午前10時から午後4時
市美術館(電話:025-223-1622) 午前9時30分から午後5時
旧齋藤家別邸(電話:025-210-8350) 午前9時30分から午後5時
北方文化博物館新潟分館(電話:025-222-2262) 午前9時30分から午後4時30分
新潟大学旭町学術資料展示館(電話:025-227-2260) 午前10時から午後4時30分
旧小澤家住宅(電話:025-222-0300) 午前9時30分から午後5時
會津八一記念館(電話:025-282-7612) 午前10時から午後6時

※スタンプラリー実施期間中の休館日は各施設に問い合わせてください。入館料等が必要な施設もあります。

まちなかミニコンサート

3月3日に開催を予定していました「まちなかミニコンサート」につきまして、新型コロナウイルス感染症の流行に配慮し、残念ながら開催を延期することとなりましたのでお知らせします。イベントを楽しみにされていた皆さまには申し訳ございませんが、開催日が決まりましたら改めてお知らせいたしますのでご理解ください。

延期イベント概要
 まちなかのにぎわい創出のため、中央区役所の玄関口であるNEXT21・1階アトリウムでミニコンサートを開催します。今回は、昭和歌謡などの懐かしいメロディーを、ピアノ、ケーナ、ギターで奏でます。ぜひお気軽にお立ち寄りください。

齋藤あゆみさん

日時 3月3日(火曜)午後0時15分から1時
出演 齋藤あゆみさんとゆかいな仲間たち
曲目 いのちの歌、東京五輪音頭、ほか
定員 椅子50席あり 
※立ち見可 
申し込み 当日直接会場
問い合わせ まちなか活性化実行委員会(電話:025-223-7082、総務課内)

健康・福祉

  • 東地域保健福祉センター 東万代町9-52 電話:025-243-5312
  • 南地域保健福祉センター 新和3-3-1 電話:025-285-2373
  • 中央地域保健福祉センター 関屋下川原町1-3-11 電話:025-266-5172

【注】東地域保健福祉センターは2月25日に上記住所に移転しました。

妊婦歯科健康診査

内容 歯科健診、歯科保健指導
対象 母子健康手帳を取得している妊婦
持ち物 ハンカチまたはタオル、母子健康手帳
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7237)

期日 会場 受付時間
4月3日(金曜) 南地域保健福祉センター 午後1時から午後1時45分
4月9日(木曜) 中央地域保健福祉センター 午後1時から午後1時45分

みんなでつながるにっこにこ子育て応援事業

10カ月育ちの講座

内容 発達心理相談員や保健師による10カ月の子どもの発達、関わり方、遊び方についての講座
対象 令和元年5月生まれの子ども(はっぴぃmama(ママ)はうすは平成31年4月生まれも対象)と保護者
持ち物 母子健康手帳、ハンカチのほか、赤ちゃんに必要なもの
申し込み 3月5日(木曜)から

期日 会場 人数(先着) 時間
3月24日(火曜) はっぴぃmama(ママ)はうす
(神道寺1)
20組 午前10時から午前11時30分
3月25日(水曜) 天寿園 30組 午前10時から午前11時30分

問い合わせ はっぴぃmama(ママ)応援団(電話:025-278-3177、水曜定休)

4月の子どもの健康診査

  • 案内と問診票は、対象者に郵送します。
  • 時間や持ち物などは案内でご確認ください。
  • 対象となっているのに案内が届かない場合は、お問い合わせください。

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-223-7237)

股関節検診・母体保護相談

会場 南・中央地域保健福祉センター
対象 令和元年12月生まれの子ども(中央地域保健福祉センターは令和2年1月生まれも対象)と保護者

1歳誕生歯科健康診査

会場 東・南地域保健福祉センター ※中央地域保健福祉センターは5月に合わせて実施します
対象 平成31年4月生まれの子ども
※子育てを応援しようと、ボランティアが読み聞かせを行う「ブックスタート」を健診終了後に実施。絵本のプレゼントもあります。

1歳6カ月児健康診査

会場 東・南・中央地域保健福祉センター
対象 平成30年9月生まれの子ども

3歳児健康診査

会場 東・南・中央地域保健福祉センター
対象 平成28年10月生まれの子ども

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒951-8553 新潟市中央区西堀通6番町866番地
    電話 025-223-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る