中央区役所だより 第376号(令和4年12月4日) 1ページ
最終更新日:2022年12月4日
食をおいしくする技 新潟漆器
新潟漆器とは
新潟漆器は、新潟で生まれた伝統工芸です。約400年前の江戸時代初期に秋田から「
新潟漆器利用促進事業
区では、新潟漆器の知名度を上げ、魅力を再発見してもらうため、新潟漆器利用促進事業を行っています。飲食店や、和菓子・日本酒などの販売業を営む店舗などに新潟漆器をリースしています。お店に行った際に、漆器を手に取って魅力を感じてみてください。
問い合わせ 地域課産業文化振興室(電話:025-223-7054)
新潟漆器利用促進実行委員会委員長
新潟漆器製造株式会社 代表取締役 佐藤圭太さん
新潟漆器は、使い勝手やデザイン、口当たりの良さが魅力で、抗菌・防腐効果もあります。外食などの際に新潟漆器に触れ、多くの人に使い勝手やデザインの良さを実感していただければと思います。古町ルフルのエントランスやJR新潟駅待合室でも新潟漆器を採用していますのでぜひご覧ください。
- 個人で使いたい場合は、新潟漆器利用促進実行委員会委員長の新潟漆器製造株式会社のホームページより確認してください。
新潟漆器を使った料理を楽しめます
漆器を使った料理の提供は令和5年2月末で終了します。営業時間などについては、各店舗に問い合わせてください。
新潟鮨一
北区白新町2
(電話:025-256-8008)
詳細はこちら
cafe 2F 新津美術館
秋葉区蒲ヶ沢109 新津美術館内
(電話:0250-25-1300)
詳細はこちら
日本料理 ひらの
中央区古町通9
(電話:025-201-7829)
詳細はこちら
SHOT BAR 杏
中央区西堀前通9
(電話:025-222-1661)
古門
中央区東堀通9
(電話:025-222-2120)
詳細はこちら
越後のうまいもん小屋 蒲原甚八
中央区古町通9
(電話:025-222-3680)
日本料理 大橋屋
中央区本町通11
(電話:025-228-2509)
詳細はこちら
上古町の百年長屋SAN
中央区古町通3
(電話:025-378-0593)
詳細はこちら
パティスリー グレヌ
西区新通南2
(電話:025-260-7025)
詳細はこちら
店舗を利用した人の声
- 料理が漆器に盛り付けられていると高級感が感じられます。
- これまで目にした漆塗りと違う色合いだったので驚きました。
- 購入したくなるくらい興味が出ました。
使用店舗の声
- 木でできているため、器が軽くて持ちやすいです。
- 指紋などの汚れが目立ちにくく料理をきれいに提供できます。
- シックな色のため、揚げ物からお造りまで幅広い料理に活用できます。
- 料理の見栄えが良くなります。