中央区役所だより 第368号(令和4年8月7日) 2ページ
最終更新日:2022年8月7日
鉄道高架下を南北に横断する生活道路2路線が開通
JR線高架下を南北に横断する生活道路2路線が、7月21日に開通しました。
※歩行者専用道路は自転車を押して通行してください。その他、道路標識・道路標示に従い通行してください。
問い合わせ 新潟駅周辺整備事務所(電話:025-245-1266)
連載 中央区 特色ある区づくり事業
とやの物語×SDGs(6) 活動紹介 中学校の地域教育コーディネーター向けに出前講座
とやの物語では、各学校で地域の方々や専門家を講師とした出前講座を実施しています。学校と地域との調整役となる「地域教育コーディネーター」にも鳥屋野潟への理解を深めてもらうため、7月14日の研修会で出前講座を行いました。
参加した高橋さんは「鳥屋野潟から離れた地域でも活用できる講座だとわかり、どのテーマなら生徒が関心を持つか探ってみたい」と話していました。
パネル展開催中
日時 9月6日(火曜)まで
会場 ほんぽーと中央図書館
問い合わせ 同実行委員会事務局(窓口サービス課内、電話:025-223-7168)
公民館・図書館
中央公民館 電話:025-224-2088 〒951-8055 中央区礎町通3-2086
受付時間 平日午前9時から午後5時(土曜・日曜、祝日除く)
みんなのふれあい広場 気軽に健康体操
日時 8月16日(火曜) 午後1時30分から3時30分
内容 気軽に会話を楽しむ ※午後2時から40分程度「気軽に健康体操」を開催
持ち物 飲み物、タオル
乳児期父親学級「パパのモヤモヤとママのイライラ」
対象・定員 2カ月から6カ月の子どもを育てている夫婦8組
※抽選
申し込み 8月25日(木曜)までにこちらから申し込み
時間 午前10時から正午
期日 | 内容 |
---|---|
9月11日(日曜) | パパだってしゃべりたい! |
11月6日(日曜) | とまどいからのアプローチ「傾向と対策」 |
12月11日(日曜) | ミカタを変えてミカタを増やす |
わたしのにいがた物語 堀と柳のまちで
定員
- 会場:先着20人
- オンライン:先着20人
申し込み 8月10日(水曜)からこちらから申し込み
時間 午前10時から正午
期日 | 内容 |
---|---|
9月17日(土曜) | 大河のほとりで 新潟の人と自然 |
10月1日(土曜) | 助け合って生きる 新潟の福祉と文化 |
【サークル体験会】新潟囲碁子ども教室体験会
日時 8月20日・27日(いずれも土曜) 午前10時から11時30分
内容 子ども向け囲碁体験
東地区公民館 電話:025-241-4119 〒950-0083 中央区蒲原町7-1
子育てサロン「のんのん」
日時 8月15日・22日・29日(いずれも月曜) 午前10時から午後2時(出入り自由。飲み物の持参可)
内容 自由遊び ※毎回午前11時から絵本の読み聞かせを実施
対象 未就園児と保護者
幼児期家庭教育学級「ココロを軽くする今ドキ子育て」
対象・定員 1歳から3歳の子どもの保護者12人(保育有り 定員6人) ※抽選
申し込み 8月16日(火曜)までにこちらから申し込み
時間 午前10時から正午
期日 | 内容 |
---|---|
9月5日(月曜) | 英語で親子あそびandヨガ |
9月16日(金曜) | ことばの育ちと遊びについて |
9月23日(金曜・祝日) | 幼児期のこころの発達とかかわり方 |
9月30日(金曜) | あなたのままで子育て&ハーバリウムづくり 参加費 500円 |
関屋地区公民館 電話:025-266-4939 〒951-8164 中央区関屋昭和町3-148-1
わくわくランド
日時 9月10日から令和5年1月14日までの第2土曜日午前9時30分から11時30分
内容 木の工作「ぱっくん貯金箱」などの体験活動
対象・定員 小学生20人 ※抽選
申し込み 8月22日(月曜)までにこちらから申し込み
鳥屋野地区公民館 電話:025-285-2371 〒950-0972 中央区新和3-3-1
懐かしの映画上映会
日時 8月25日(木曜) 午後1時30分から3時30分
内容 映画「雨の朝巴里(パリ)に死す」(リチャード・ブルックス監督 1954年 アメリカ映画)
定員 先着40人
とやの地域学
定員 先着30人
申し込み 8月10日(水曜)から電話で同館へ
期日 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
9月22日(木曜) | 午後1時30分から午後3時 | じっくり見たい地域の碑(いしぶみ) |
10月4日(火曜) | 午後1時30分から午後3時 | 映像で見直す地域の移り変わり |
10月27日(木曜) | 午後1時30分から午後3時30分 | 上所新駅の育て方 地域の発展と、豊かな生活実現のために |
石山地区公民館 電話:025-250-2930 〒950-0852 東区石山1-1-12
ご近所だんぎ「亀田郷の歴史 水との闘い」
日時 8月22日(月曜) 午後1時30分から3時30分
定員 先着40人
持ち物 筆記用具
子育てサロン「ぴーかーぶー」
日時 8月26日(金曜) 午前10時から11時30分 ※出入り自由
内容 自由遊び
対象・定員 0歳児と保護者先着7組
持ち物 バスタオル
図書館
おはなしのじかん
内容 絵本の読み聞かせ、わらべうた、紙芝居、職員による「絵本なんでも相談タイム」など
- 詳しい日時はホームページから確認してください。
- 下記の日程で、赤ちゃんと気兼ねなく過ごせる「赤ちゃんタイム」を開催します。
会場・問い合わせ | 赤ちゃんタイム日時 |
---|---|
ほんぽーと中央図書館 (電話:025-246-7700) |
毎週火曜・木曜日 午前10時から午後1時 |
鳥屋野図書館 (電話:025-285-2372) |
毎週金曜日 午前10時から正午 |
生涯学習センター図書館 (電話:025-224-2120) |
毎週金曜日 午前10時から午後1時 |
健康・福祉
- 開催日に体温測定をお願いします。
- 本人・同伴者・同居家族が開催日より1週間以内に県外へ行った人、普段会わない人と会食などをした人は、事前に健康福祉課へ連絡をお願いします。
フレイルチェック
日時 9月7日(水曜) 午後1時30分から3時30分
※受付は1時から
会場 陸上競技場
内容 握力・筋肉量などの測定、日常生活の見直し
対象・定員 65歳以上の人先着15人
持ち物 飲み物
申し込み 8月17日(水曜)から8月31日(水曜)までに新津健康センター(電話:0250-22-2940)へ
申込受付時間 平日午前9時から午後5時30分
お知らせ
漏水調査を実施 ご理解とご協力を
漏水の早期発見のため、道路上から各世帯・事業所の水道メーターまでの範囲で漏水調査を行います。
下記の期間中に「新潟市水道局委託調査員」の腕章と受託証明書および身分証明書を携行した調査員が敷地内に立ち入ることがありますので、ご理解とご協力をお願いします(調査料金はかかりません)。
調査期間 8月16日(火曜)から11月30日(水曜)
調査区域 旭町通1番町・2番町、医学町通2番町、学校町通1番町から3番町、下旭町、関屋下川原町1丁目、東中通1番町、南横堀町、北浜通1番町、田中町、中大畑町、西大畑町、西堀通6番町から10番町、東大畑通1番町・2番町、南大畑町、南浜通1番町・2番町、寄居町
問い合わせ 水道局中央事業所維持管理課維持係(フリーダイヤル:0120-411-002、電話:025-266-9311)
夏の街頭指導者実技講習会
日時 8月23日(火曜) 午前10時30分から正午 ※受け付けは10時から
会場 新潟市体育館
内容 小学生の交通事故発生状況、横断旗の使い方の説明と模擬コースでの実技
対象 保護者・セーフティスタッフ・教諭など街頭指導に従事している人
申し込み 8月16日(火曜)までに電話で総務課(電話:025-223-7069)へ
9月3日(土曜)の関屋浜清掃 中止
9月3日(土曜)の関屋浜清掃は中止します。
問い合わせ 窓口サービス課(電話:025-223-7168)
道路に接したブロック塀撤去に対する補助金助成
地震による倒壊などの被害を未然に防ぐため、高さ1メートル以上のブロック塀などの撤去費用を助成します(補助金交付決定前に着手したものは対象外)。
※補助額に上限あり
対象となる工事 ブロック塀などの全部の撤去、または道路からの高さを1メートル未満にする工事
申請期間 11月30日(水曜)まで ※予算がなくなり次第終了
詳しくはこちらから
問い合わせ 建築行政課(電話:025-226-2841)