就活学生の方へ!「にいがたで働くリアル」 先輩たちに聞いてみよう2025
最終更新日:2025年1月9日
働く未来はまだ想像できない...どこで就職しようかな...そんな悩めるあなたに。
新潟の企業で働く先輩ゲストとの交流を通じて、就活経験や社会人生活についてリアルな声をお届けします!
新潟の企業で働く先輩によるトークセッション&交流会
※本イベントは、にいがたの若者を応援する新潟日報社の「にいがた鮭プロジェクト」と連携して実施します。
お申し込みはこちらから
参加するとこんないいことがあるかも...
先輩の就活成功体験、失敗談を聞ける
キャリアプランのヒントが見つかる
就活で気になっていること、不安に思っていることが聞ける
若手の社会人(先輩)と気軽に交流できる
働く自分の未来が少し見えてくる
一緒に就活を頑張る仲間と繋がれる
プログラム
第1部
午後1時30分 ~ トークセッション
午後2時15分 ~ 質問タイム
午後2時30分 ~ 休憩
※第1部のみオンライン参加可
第2部
午後2時40分 ~ 参加者交流会
午後4時00分 終了
東京開催
日時
令和7年2月15日(土曜)午後1時30分~午後4時00分(受付開始:午後1時00分)
会場
Spacemarket Lounge
東京都渋谷区神宮前6-25-14 JRE神宮前メディアスクエアビル 2F
JR山手線 渋谷駅 徒歩8分
ゲスト(参加企業)
サトウ食品株式会社 Aさん(2020年入社)
株式会社第四北越銀行 Bさん(2018年入社)
株式会社テレビ新潟放送網 Cさん(2020年入社)
新潟開催
日時
令和7年2月22日(土曜)午後1時30分~午後4時00分(受付開始:午後1時00分)
会場
新潟日報メディアシップ 6F ナレッジルーム
新潟市中央区万代3-1-1
新潟駅 徒歩 10分
ゲスト(参加企業)
NSGグループ 新電力新潟株式会社 Aさん(2023年入社)
キヤノンイメージングシステムズ株式会社 Bさん(2020年入社)
ダイニチ工業株式会社 Cさん(2023年入社)
対象
学生(大学、大学院、短大、専門学校等 ※学年不問)
定員
各回先着30名
※会場参加は30名に達し次第締切。以降はオンラインでの参加となります。
申込方法
下記URLよりお申込みください。スマートフォン等からもお申込みいただけます。
新潟市地元就労意識醸成事業「にいがたで働くリアル」チラシ
2025「にいがたで働くリアル」チラシ(PDF:1,802KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
電話:025-226-1642 FAX:025-228-1611