このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

東区役所だより 第325号(令和2年11月1日) 3ページ

最終更新日:2020年11月1日

自治協(じちきょう)かわらばん 第21号
令和2年11月1日(日曜)発行

発行 東区自治協議会
電話:025-250-2110(東区地域課内)

適応指導教室
「ぐみの木教室」東区分室

 中央区にある適応指導教室「ぐみの木教室」の分室として、9月3日から東区プラザ内にオープンしました。適応指導教室では、創作活動やカウンセラーへの相談などを通じて、何らかの理由で学校へ通えない児童生徒が、社会的自立や学校生活へ復帰できるよう支援しています。

教室でできること

教育相談

 担当者が不登校に関するさまざまな相談をお受けします。

体験活動

 創作活動やコミュニケーション活動などにより心身のリフレッシュを図り、社会性を育みます。

学習支援

 基本的には自主学習ですが、不明な点があれば支援します。また、在籍校との相談でテストを受けることも可能です。

本人と相談しながら無理のないプログラムで支援していきます

開設の経緯

 これまで区内の児童生徒は、中央区にある「ぐみの木教室」に通室していました。しかし、交通アクセスが悪く、通室が困難な家庭もあることから、区内への設置の必要性を感じた東区自治協議会が平成30年12月に市長と教育長へ「東区内への適応指導教室設置に関する要望書」を提出しました。
 その後、自治協議会委員などと教育委員会の担当課で、市内の他の適応指導教室を見学するなど設置に向けた協議を重ね、本年9月に「ぐみの木教室」東区分室が開設されました。

教室担当者の声

担当の内藤先生(左)・本間先生(右)
担当の内藤先生(左)・本間先生(右)

 限られた時間ですが、まずは開設できたことを嬉しく思います。
 私たちはカウンセラーの資格を持っているので、少しでも東区の子どもたちや保護者の皆様のお力になれればと思います。
 1人で悩まずに、気軽にご相談ください。お待ちしております。

利用方法・開室日

 教室利用の前に教育相談を行い、本人・保護者の状況やお考えなどを聞いた上で支援内容を検討していきます。
(1) 教育相談センターへ教育相談の申し込み(電話:025-222-8600)
(2) 教育相談センターで相談(保護者のみの来訪も可)
(3) 後日、東区分室で見学・体験を行い、教室の雰囲気などを確認
 
開室日時 毎週木曜日 午後1時から3時
場所 東区プラザ(区役所2階)

各部会の取り組み

東区自治協議会は、3つの部会に分かれて活動しています。 各部会が取り組んでいる提案事業について紹介します。

第1部会〈高齢者の安心安全プロジェクト〉

特殊詐欺についての講義
特殊詐欺についての講義

 区内の現状を把握するため、新潟東警察署の担当者を講師に招き、高齢者の交通事故や特殊詐欺の発生状況・特徴について話を聞きました。
 それらを受け、今年度の取り組みとして、特殊詐欺への注意喚起を促すシールを作成・配布する啓発活動を行います。
 電話機や玄関などに貼って、普段から詐欺を警戒してもらうことが目的です。区内の高齢者が特殊詐欺被害に遭わないよう呼びかけます。
 広く配布する予定ですので、ぜひ目につくところに貼って、詐欺被害防止に役立てていただきたいと思います。

部会長 長谷川 徳昭

第2部会〈子どもの未来応援プロジェクト〉

東区内中学校文化部発表会
東区内中学校文化部発表会

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、教育現場にも多大なる影響が及び、中学校の部活動は各種大会が中止となりました。そのため、区内の中学校を対象に、東区プラザにて文化部発表会を開催し、集大成となる場を提供することができました。
 これまで教育や福祉、子どもの居場所づくりにかかわるさまざまな人たちから話を聞き、子どもたちを取り巻く環境などについて調査研究を進めてきました。今後は、中学生の心の支えになるリーフレットを作成する予定です。

部会長 田中 一昭

第3部会〈公共交通の利用促進プロジェクト〉

要望書提出時の様子
要望書提出時の様子
東区自治協議会長(左)・東区長(右)

 これまでに取り組んだ「公共交通の研究」や協議内容を踏まえ、9月10日、市長あてに「東区バスの運行に関する要望書」を提出しました。
 高齢者を中心とした区民が、区バスに安心して乗車できるよう、小型ノンステップバスの早期導入などを求める内容です。
 また、区バスを利用する具体的なイメージを伝え、より身近に感じてもらうため、おすすめスポットを掲載した「東区バスの利用マップ」を作成します。3月の完成を目指して、部会メンバーで一致団結し取り組んでいます。

部会長 國兼 忠男


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-8709 新潟市東区下木戸1丁目4番1号 電話 025-272-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る