東区役所だより 第394号(令和5年9月17日) 2ページ
最終更新日:2023年9月17日
健康・福祉ガイド
10月の肺がん集団検診
月 | 日 | 曜 | 会場 | 受付時間 |
---|---|---|---|---|
10月 | 2日 | 月曜 | 中地区コミュニティセンター | 午前9時から11時 |
10月 | 2日 | 月曜 | 大形連絡所 | 午後1時30分から3時 |
10月 | 10日 | 火曜 | 下山スポーツセンター(下山コミュニティハウス) | 午前9時から11時 |
10月 | 13日 | 金曜 | 石山地域保健福祉センター | 午前9時から11時 |
10月 | 13日 | 金曜 | 石山地域保健福祉センター | 午後1時から3時 |
10月 | 19日 | 木曜 | 区役所南口エントランスホール | 午前9時から11時 |
10月 | 19日 | 木曜 | 区役所南口エントランスホール | 午後1時から3時 |
10月 | 23日 | 月曜 | 東総合スポーツセンター | 午前9時から11時 |
10月 | 23日 | 月曜 | 東総合スポーツセンター(女性のみ) | 午後1時から3時 |
持ち物 受診券(切り取らずにお持ちください)、健康保険証、肺がん検診個人記録票
申し込み 当日直接会場
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2350)
健康相談
月 | 日 | 曜 | 会場 | 受付時間 |
---|---|---|---|---|
10月 | 3日 | 火曜 | 石山地域保健福祉センター | 午前9時10分から11時10分 |
10月 | 17日 | 火曜 | 木戸健康センター | 午前9時15分から11時15分 |
健康診断の結果、健康手帳のある人はお持ちください。
申し込み 3日(火曜)は石山地域保健福祉センター(電話:025-250-2901)、17日(火曜)は健康福祉
課地域保健福祉担当(電話:025-250-2370)
健康ミニ講座(運動編)
日時 10月3日(火曜) 午後1時から2時30分
会場 石山地域保健福祉センター
内容 運動普及推進委員と音楽に合わせて簡単な体操、血圧・体組成測定
対象・定員 運動制限のない人先着15人
申し込み 電話で石山地域保健福祉センター(電話:025-250-2901)
妊婦歯科健診
月 | 日 | 曜 | 会場 | 受付時間 | 定員(先着) |
---|---|---|---|---|---|
10月 | 19日 | 木曜 | 木戸健康センター | 午後1時から2時15分 | 45人 |
内容 歯科健診、お口の健康相談
対象・定員 母子健康手帳の交付を受けた妊婦
持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み 9月20日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
健康づくりのための食事講習会
日時 10月19日(木曜) 午前10時30分から午後0時30分(受付は10時15分から)
会場 石山地区公民館 調理実習室
内容 「血糖コントロールで糖尿病予防」をテーマに栄養士による講話、調理実習(主菜・副菜の2品)
対象・定員 先着12人
参加費 400円(食材料費の一部負担)
持ち物 筆記用具、エプロン、三角巾、布巾、台布巾、マスク、飲み物
申し込み 9月20日(水曜)から10月6日(金曜)に電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2350)
マタニティセミナー(安産教室)
回 | 月 | 日 | 曜 | 時間 | 申込開始日 |
---|---|---|---|---|---|
(1) | 10月 | 10日 | 火曜 | 午後1時30分から3時ごろ | 9月20日(水曜) |
(2) | 11月 | 14日 | 火曜 | 午後1時30分から3時ごろ | 10月18日(水曜) |
会場 木戸健康センター
対象・定員 東区在住の妊婦各回先着10人(配偶者やパートナーも参加できます)
(1)令和5年11月から12月出産予定者
(2)令和5年12月から令和6年1月出産予定者
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、「マタニティ食事レッスン」(母子健康手帳交付時に配布したもの(なくても可))
申し込み 電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2340)
育児相談
月 | 日 | 曜 | 会場 | 受付時間 | 申込開始日 |
---|---|---|---|---|---|
10月 | 5日 | 木曜 | 石山地域保健福祉センター | 午後1時30分から3時10分 | 9月20日(水曜) |
10月 | 19日 | 木曜 | 木戸健康センター | 午前9時30分から11時15分 | 9月20日(水曜) |
5日(木曜)は栄養士と歯科衛生士による相談あり、19日(木曜)は栄養士による相談あり
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 5日(木曜)は石山地域保健福祉センター(電話:025-250-2901)、19日(木曜)は健康福祉課地域保健福祉担当(電話:025-250-2370)
子どもの健康診査 個人案内
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-250-2340)
1歳6カ月児健康診査
3歳児健康診査
1歳誕生歯科健康診査
対象者には案内を送付します。
健診でフッ化物塗布希望者は料金1,020円が必要です。
股関節検診・母体保護相談
対象者には案内を送付します。
超音波検査料2,800円が必要です。
い~てらす
寺山1653(寺山公園内) 電話:025-250-5207
開設時間 午前9時から午後6時
休館日 水曜日(祝日の場合は翌平日)
対象・定員 就学前児と保護者、小学1年生から3年生
ホームページはこちら
だれでもおしゃべりテラス 県外からの転勤ママもどうぞ
日時
(1)10月3日(火曜) 午前10時から11時30分
(2)10月10日(火曜) 午前10時から11時30分
内容 おもにプレママ、0歳から小学3年生の子どもの保護者の自由なおしゃべり会
申し込み 当日直接会場
ベビーマッサージ
日時 10月5日(木曜) 午前10時15分から11時
内容 赤ちゃんと保護者のスキンシップ(オイルの使用なし) 父親の参加可
対象・定員 2カ月からおおむね12カ月までの乳児と保護者先着10組
参加費 親子一組500円
持ち物 バスタオル、飲み物
申し込み 電話で同施設
あんよのまえのいないいないばあ
日時 10月20日(金曜) 午前10時15分から11時30分
内容 ふれあい遊び、リズム遊びなど
対象・定員 7カ月から12カ月の乳児と保護者先着20組
申し込み 電話で同施設
わいわいひろば
下木戸1-4-1(区役所庁舎2階) 電話:025-250-2395
開設時間 午前9時から午後6時
休館日 第1・第3月曜日(祝日の場合は翌平日) 10月は2日(月曜)、16日(月曜)
対象・定員 就学前児と保護者、小学1年生・2年生
ホームページはこちら
赤ちゃん体操
日時 10月3日(火曜) 午後1時30分から2時30分
内容 赤ちゃんとコミュニケーションをとりながら体を動かす
対象・定員 首すわりからハイハイ前の乳児と保護者先着10組
参加費 親子一組500円
申し込み 電話または直接同施設
リモート足育講座
日時 10月17日(火曜) 午後1時30分から2時30分
内容 体の土台となる足の大切さについての話(正しいくつの選び方・履き方など)ZOOMを使用します。
申し込み 申し込みページから必要事項を入力
パパとママのふれあいベビーマッサージ(パパ向け講座)
日時 10月22日(日曜) 午前10時から11時
会場 東区プラザ
内容 パパとママで赤ちゃんとのスキンシップを楽しむ
対象・定員 2カ月から7カ月の乳児と保護者先着6組
母親だけでの参加はできません
参加費 親子一組500円
持ち物 バスタオル1枚、普段のお出かけセット、飲み物
申し込み 電話または直接同施設
産後ママのやさしいヨガ
日時 10月24日(火曜) 午後1時30分から2時30分
内容 産後のママが赤ちゃんと一緒に参加できるヨガエクササイズ
対象・定員 1歳未満の乳児と母親先着10組
参加費 親子一組500円
申し込み 電話または直接同施設
プレママ・パパ情報交換会
日時 10月28日(土曜) 午前10時30分から11時30分
会場 東区プラザ
内容 プレママ・パパと先輩ママで出産や育児についてのおしゃべり会
対象・定員 妊娠中の人とパートナー先着6組
持ち物 飲み物
申し込み 電話または直接同施設
CAPおとなワークショップ 子どもを守るためにおとなができることを考える
日時 10月30日(月曜) 午前10時から11時30分
会場 東区プラザ
内容 自分も子どもも大切にする子育てについてのプログラム
対象・定員 プレママ、0歳から2歳児の保護者(1歳未満の子どもは同室可)
持ち物 飲み物
申し込み 電話または直接同施設
NPプログラム 完璧な親なんていない
日時 11月14日から12月19日の毎週火曜日(6回連続講座) 午前10時から正午
会場 東区プラザ
内容 参加者同士でグループワークをする
対象・定員 8カ月から3歳の子どもの母親で原則全日程参加可能な人先着12人 保育あり(要申し込み、先着12人) 最少開催人数は6組
申し込み 電話または直接同施設
こども創作活動館
牡丹山1-33-23 電話:025-279-2113
開設時間 午前9時から午後6時(日曜・祝日は午後5時)
休館日 月曜日(祝日の場合は翌平日)、祝日の翌平日
対象・定員 就学前児と保護者、小学1年生から中学3年生
ホームページはこちら
おやこdeあそぼう
日時 9月26日(火曜) 午前10時30分から10時50分
内容 親子のふれあい遊び、リトミックなど
申し込み 当日直接会場
おやこdeミュージックセラピー
日時 10月3日(火曜) 午前10時30分から11時
内容 音楽療法士による音遊び
対象・定員 先着15組
申し込み 電話または直接同施設
情報プラザ
公民館 申込受付は午前9時から
中地区公民館 電話:025-250-2910
ちいきのサロン「民話の語り」
日時 10月18日(水曜) 午前10時から11時
内容 忘れな草の会による民話の語り
対象・定員 先着20人
申し込み 当日直接同施設
子育てサロン「ひだまり」10月の予定
月 | 日 | 曜 | 内容 |
---|---|---|---|
10月 | 5日 | 木曜 | 保健師さんの育児相談 |
10月 | 12日 | 木曜 | 絵本の読み聞かせ |
10月 | 19日 | 木曜 | 10月生まれのお誕生会 |
10月 | 26日 | 木曜 | 絵本の読み聞かせ |
時間 午前10時から正午
内容 自由遊びと情報交換(時間内の出入り自由)
対象・定員 未就園児と保護者
申し込み 当日直接会場
シニアライフ応援講座
不幸を防止するシリーズ(全2回)
日時
(1)10月30日(月曜) 午前10時から正午
(2)11月13日(月曜) 午前10時から正午
内容
(1)「詐欺被害防止の根本策」など
(2)「初歩的・基本的なルールと心のマナー」など
対象・定員 30人(応募多数の場合は抽選)
持ち物 筆記用具
申し込み 10月3日(火曜) 午後5時までに電話または新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)
小学生期家庭教育学級
「子育てを通じて親も成長! 子育て力(ぢから)アップデート講座(小学生編)」
月 | 日 | 曜 | 内容 |
---|---|---|---|
10月 | 21日 | 土曜 | 親子で学ぶカンタン「にげわざ」護身術 |
11月 | 14日 | 火曜 | 自分も子どもも成長しちゃう! 片付けコミュニケーション |
11月 | 20日 | 月曜 | 子どもの問題解決力を育てる(エンパワメント) |
11月 | 28日 | 火曜 | ハッピー子育て! おしゃべり会 |
時間 午前10時から正午
10月21日(土曜)のみ午後1時から2時30分
対象・定員 小学1年生から6年生の子どもの保護者20人 10月21日(土曜)のみ親子20組
申し込み 9月25日(月曜) 午後5時までに電話または新潟市オンライン申請システム(e-NIIGATA)
石山地区公民館 電話:025-250-2930
石山のご近所だんぎ9月
日時 9月25日(月曜) 午後1時30分から3時
内容 いしやまピアノ&トーク
対象・定員 先着40人
持ち物 筆記用具
申し込み 当日直接会場
第42回石山地区公民館文化祭
日時 9月29日(金曜)から10月1日(日曜) 午前10時から午後4時 10月1日(日曜)は午後3時まで
内容 作品展示(水彩画、川柳、絵手紙、押し花、写真、書道)
申し込み 当日直接会場
「四季映える水辺のまちにいがた」
鳥屋野潟から未来へ
日時 10月20日(金曜) 午前10時から正午
内容 「見て」「知って」広げよう! わが町の自慢! 新たな発見や感動があるかもしれません。
対象・定員 先着40人
申し込み 9月20日(水曜)から電話で同館
あなたと学ぶはじめの一歩
シニアのためのスマホ講座
日時 10月17日(火曜)、25日(水曜)、11月1日(水曜) 午後1時30分から3時30分
内容
(1)基礎を学ぼう(操作の基本とセキュリティ対策)
(2)暮らしに上手に生かそう(ネット検索など)
(3)もっと便利に楽しく使おう(アプリなど)
対象・定員 スマートフォンをお持ちの60歳以上抽選20人(3回全て受講できる人)
持ち物 スマートフォン、筆記用具
申し込み 9月21日(木曜)から26日(火曜) 平日午前9時から午後5時までに電話または直接同館
お知らせ
ストップ! 稲わら・もみ殻の焼却
稲わら・もみ殻の焼却により、煙による交通障害や健康被害など、毎年多くの苦情が寄せられています。
市では、米や野菜、果物などの品質を高めるため、稲わら・もみ殻を活用した土づくりを促進しています。
地元農業のイメージ低下にもつながりますので、地域で声を掛け合い、稲わら・もみ殻の焼却をなくし、再利用に努めましょう。
問い合わせ 江南区産業振興課(電話:025-382-4816)
催し物・募集
下山スポーツセンター 体力測定&相談
日時 10月7日(土曜)、14日(土曜)、17日(火曜)、28日(土曜)、31日(火曜) 午後2時から4時
内容 体力測定、トレーニングプログラム相談
対象・定員 15歳以上(中学生除く)先着2人
参加費 一般250円、65歳以上100円(使用料)
持ち物 動きやすい服装、室内用運動靴、タオル
申し込み 開催日の2日前までに電話で同施設(電話:025-272-7677)