ともにプロジェクト ロゴマーク募集

最終更新日:2018年1月25日

ともにプロジェクトのロゴマークが決定しました

応募件数

163件(市内:29件 市外:134件)

最優秀賞(1点)

吉村文子 様(茨城県)

作品の説明

人が手と手を取り合う様子をモチーフにデザインし、そこから笑顔が生まれる様子を表現。人と人のつながり、思いやりや優しさが伝わる親しみやすさのあるデザインとしています。

優秀賞(3点)

ともにプロジェクトのシンボルとなるロゴマークを募集します(終了しました)

 新潟市では、障がいのある人とない人の相互理解を深め、ともに暮らしやすく、また障がいの有無に関わらず、誰もが社会の一員として活躍できる共生のまちづくりを目指すため「ともにプロジェクト」を実施します。
 「ともにプロジェクト」を広く市民に周知するため、プロジェクトのシンボルとなるロゴマークを募集します。様々な団体で行われている活動に、このロゴマークを付けてもらい、「ともにプロジェクト」の理念を共有し、一体感をもって取り組みを進めます。

募集内容

「ともにプロジェクト」のロゴマーク
<ロゴのコンセプト>

  • やさしさや思いやりが感じられるもの
  • 誰もが生き生きと楽しく暮らせるまちをイメージしたもの

募集期間

平成29年10月1日(日曜)から平成29年10月31日(火曜)

  • 最優秀賞(1点) 副賞5万円
  • 優秀賞(3点) 副賞1万円

応募資格

どなたでも応募できます。(プロ・アマ・個人・企業等問いません)

応募方法

応募用紙と作品の2点を電子メールで提出してください。
※応募用紙は、1作品につき1枚必要です
※デザイン案のファイル形式は、PDF、JPEG、PNGのいずれか(4MB以内)

※応募用紙は障がい福祉課、市役所本館受付、区役所健康福祉課でも配布しています

応募規定

  1. 応募作品は、1人3点までとします。
  2. 絵柄(シンボルマーク)と文字(ロゴタイプ)を組み合わせた文字図形一体型のロゴマークとしてください。なお、文字(ロゴタイプ)に使用する語句は「ともにプロジェクト」または「ともに」とします。
  3. 作品はポスターや名刺等に使用することや、単色(モノクロ)での使用も想定したデザインとしてください。

審査

別途設置する選考委員会で審査を行い、12月上旬に決定します。
入賞作品決定後、正式なロゴデザインのデータを提出していただきます。

応募先・問い合わせ先

新潟市福祉部障がい福祉課
住所:〒951-8550 新潟市中央区学校町通1-602-1
電話:025-226-1247 FAX:025-223-1500
Email:[email protected]

注意事項

  • 応募作品は、未発表かつ自作のものに限ります。
  • 採用作品に関する著作権(作成過程で作られた素材等の著作権も含む)及びその他の権利は、新潟市に帰属します。
  • 応募作品は、第三者の著作権、商標権その他の権利を侵害していないものに限ります。なお採用後に第三者の権利を侵害していることが判明した場合、採用を取り消し、市はその責を一切負わないものとします。
  • 採用作品の使用の際は、デザインの修正・翻案を行うことがあります。
  • 応募作品は、新潟市のホームページへの掲載やイベント会場での掲示その他の方法で公開することがあります。
  • 応募者の個人情報については、本募集に関すること以外の目的には使用いたしません。なお、入賞作品の発表の際は、入賞者の氏名、住所の市町村、職業について公表する場合があります。
  • 不採用の通知は行いません。また、選考結果に関する問い合わせについて回答いたしません。
  • 本規定に定めのない事項については、市の判断により決定いたします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

福祉部 障がい福祉課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1237 FAX:025-223-1500

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

過去のお知らせ一覧

  • ともにプロジェクト ロゴマーク募集

注目情報

    サブナビゲーションここまで