市内の新潟県指定文化財一覧
最終更新日:2022年8月10日
注意
このページに掲載されている文化財は、いずれもかけがえのない貴重なものです。見学に当たっては、マナーを守って見学してください。また所有者等の都合によっては、見学できないときがあります。
県指定有形文化財
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
諏訪神社本殿 |
1棟 | 昭和61年3月28日 |
南区味方 |
味方自治会 |
慶長15年再建 |
名称 |
員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
渭城柳色 大雅筆 |
1幅 | 昭和33年3月5日 | 中央区東大通1 | 公益財団法人敦井コレクション | 延享元年 |
絹本著色三千仏図 | 3幅 | 昭和44年3月25日 | 中央区沼垂東3 | 法光院 | 寛正7年 |
絹本著色慈恩大師像 | 1幅 | 昭和47年3月28日 | 中央区沼垂東3 | 法光院 | 鎌倉末期 |
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
木造菩薩立像 | 1躯 | 昭和27年12月10日 | 中央区西堀通3 | 瑞光寺 | 平安前期 |
木造薬師如来坐像 | 1躯 | 昭和41年3月18日 | 東区松崎 薬師庵内 | 法光院 | 平安後期 |
木造阿弥陀如来立像 | 1躯 | 昭和52年3月31日 | 南区白根 |
西永寺 | 8世紀中頃 |
銅造観音菩薩立像 | 1躯 | 平成21年3月24日 | 西蒲区赤鏥 | 宗教法人遍照寺 | 奈良期 |
木造伝畠山重宗夫妻坐像 | 2躯 | 平成21年3月24日 | 中央区長嶺町 | 宗教法人蒲原神社 | 14世紀前半 |
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
太刀(無銘) | 1口 | 昭和40年4月7日 | 江南区沢海2 | 一般財団法人北方文化博物館 | 鎌倉末期 |
金銅装笈 | 1背 | 令和4年3月25日 | 西蒲区石瀬 |
青龍寺 |
15~17世紀初め |
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
南英謙宗墨跡・書籍 | 22冊 | 昭和29年12月10日 | 西蒲区石瀬 | 種月寺 | 室町期 |
長善館学塾資料 | 一括 |
昭和42年3月25日 | 中央区女池南3 |
新潟県立文書館 | 江戸後期 |
桂家国学関係資料 | 一括 |
昭和42年3月25日 | 中央区女池南3 |
個人・新潟県立文書館 | 江戸後期 |
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
堀直竒文書 | 56点 | 昭和39年3月22日 | 西区五十嵐2 |
国立大学法人新潟大学 | 江戸初期 |
市島家文書 | 16,528点 | 昭和47年3月28日 | 中央区女池南3 |
新発田市 |
江戸から昭和期 |
渡部家文書 | 2,582点 | 平成12年3月24日 | 中央区女池南3 |
個人・新潟県立文書館 | 江戸中期から明治期 |
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
木崎山出土地鎮具 | 一括 | 昭和59年3月27日 | 秋葉区金津 県埋蔵文化財センター内 |
新潟県教育委員会 | 鎌倉期 |
的場遺跡出土品 | 一括 (5,585点) |
平成8年3月29日 | 西区木場2748-1 市文化財センター内 |
新潟市 | 縄文から中世 |
五丁部遺跡出土品 | 一括 (1,394点) |
平成13年3月23日 | 秋葉区金津 県埋蔵文化財センター内 |
新潟県教育委員会 | 縄文中期 |
浦廻遺跡出土品 | 一括 (2,160点) |
平成16年3月30日 | 秋葉区金津 県埋蔵文化財センター内 |
新潟市 | 鎌倉後期 |
上ノ平遺跡・吉ケ沢遺跡出土品 | 一括 (1,103点) |
平成17年3月25日 | 秋葉区金津 県埋蔵文化財センター内 |
新潟県教育委員会 | 後期旧石器 |
青田遺跡出土品 | 一括 (2,076点) |
平成21年3月24日 | 秋葉区金津 県埋蔵文化財センター内 |
新潟県 | 縄文晩期 |
滝寺窯跡群・大貫窯跡群出土品 | 一括 (1,012点) |
平成23年3月22日 | 秋葉区金津 県埋蔵文化財センター内 |
新潟県 | 平安期 |
南赤坂遺跡出土品 |
110点 | 平成25年3月26日 | 西区木場2748-1 |
新潟市 |
4世紀 |
余川中道遺跡出土品 |
一括 |
平成26年3月25日 |
秋葉区金津 |
新潟県 |
古墳中期 |
六反田南遺跡出土品 | 1,202点 | 平成31年3月22日 | 秋葉区金津 |
新潟県 | 縄文中期 |
佐渡貝塚群(堂の貝塚・藤塚貝塚・三宮貝塚)出土品 | 125点及び人骨1体 | 平成28年3月25日 |
出土品125点: |
出土品125点:佐渡市 |
縄文中期・後期・晩期 |
延命寺遺跡出土品 | 457点 |
令和4年3月25日 |
秋葉区金津 |
新潟県 |
飛鳥~奈良 |
【参考】
令和2年度に県指定文化財「だ龍鏡(越後国菖蒲塚古墳出土)」が東京国立博物館の所蔵となった。
これにより上記一覧表及び件数からは除外したが、市内所在の菖蒲塚古墳からの出土品であり、県指定は維持されている。
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
学塾三餘堂関係資料 |
一括 |
平成9年3月28日 |
中央区女池南3 |
新潟県立図書館 |
江戸から明治期 |
新潟市上水道敷設関係資料 | 一括 |
平成15年3月28日 | 中央区学校町通1-602-1 |
新潟市 | 明治中期から昭和初期 |
亀田町上水道敷設関係資料 | 一括 |
平成15年3月28日 | 江南区茅野山3-1-14 |
新潟市 | 昭和初期 |
新潟奉行川村修就関係資料 | 1,859点 | 平成25年3月26日 | 中央区柳島町2-10 |
新潟市 | 江戸から明治期 |
新潟県近代行政文書 | 2,465点 | 平成29年3月21日 | 中央区女池南3-1-2 |
新潟県 | 明治から昭和 |
県指定民俗文化財
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
大船絵馬 | 1面 | 昭和44年3月25日 | 中央区一番堀通町1 | 白山神社 | 嘉永5年 |
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
越後の凧合戦習俗 | ― | 平成27年3月24日 | 南区白根・西白根 | 白根凧合戦協会 | 白根大凧合戦 |
県指定史跡名勝天然記念物
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
的場遺跡 | - | 平成6年3月29日 |
西区的場流通1 | 稲荷神社・新潟市 | 縄文から中世 |
緒立遺跡 | - | 平成6年3月29日 |
西区黒鳥字川根潟・緒立流通2 | 緒立八幡宮・新潟市 | 縄文から中世 |
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
浄専寺庭園 | - | 平成2年3月30日 | 西蒲区石瀬 | 浄専寺 |
名称 | 員数 | 指定年月日 | 所在地 | 所有者・管理者 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
高森の大ケヤキ | 1本 | 昭和31年3月23日 | 北区高森 | 稲荷神社 | |
間瀬枕状熔岩 | - | 昭和36年3月20日 | 西蒲区間瀬 | 新潟市 | |
八珍柿原木 | 1本 | 昭和37年3月29日 | 秋葉区古田 | 個人 | |
賀茂神社の大ケヤキ | 1本 | 昭和42年3月25日 | 江南区木津 | 賀茂神社 |
関連リンク
このページの作成担当
〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル5階)
文化財、歴史文化施設に関すること 電話:025-226-2575 FAX:025-226-0013
史跡、埋蔵文化財に関すること 電話:025-226-2580 FAX:025-226-0013
歴史資料、市史に関すること 電話:025-278-3260 FAX:025-278-3328
新津鉄道資料館に関すること 電話:0250-24-5700 FAX:0250-25-7808