このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

北区役所だより 第332号(令和3年2月7日) 1ページ

最終更新日:2021年2月7日

もの忘れ検診で早期発見・治療 認知症になっても安心して暮らせるまちへ

問い合わせ先 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)

 認知症は、早期発見・早期対応が重要です。北区では、認知症の適切な治療や認知症予防のきっかけとなるよう、医師会と協力して「もの忘れ検診」を行っています。
 北区もの忘れ検診は、かかりつけ医が簡単な問診を行うことで、認知症疑いの判定、早期に専門医療機関へ紹介することができます。
 北区独自のこの事業の平成29年度から3年間の結果をお知らせします。

もの忘れ検診の平成29年度から3年間の結果

対象者 北区在住の65歳以上で市国民健康保険、県後期高齢者保険加入者および生活保護受給者
※医療機関で認知症の診断を受けたことのない方
費用 無料
実施医療機関

医療機関名 所在地 電話番号
豊栄病院 石動1 025-386-2311
おおつか内科クリニック 内島見 025-388-1313
小黒内科胃腸科医院 太田 025-387-0096
斎藤医院 嘉山 025-386-1210
小飯塚医院 嘉山5 025-388-2321
新潟リハビリテーション病院 木崎 025-388-3301
松田内科呼吸器科クリニック 島見町 025-257-4100
すこやか医院 須戸 025-387-6633
サトウクリニック新崎 新崎1 025-259-3109
成田医院 白新町2 025-387-2911
堀医院 白新町4 025-387-5780
山口クリニック 早通北1 025-386-1131
ポートクリニック好生堂 松浜本町4 025-259-2654

もの忘れ検診の受け方

もの忘れ検診の受け方

「最近おかしいな」と思ったら受診を勧めてみましょう。

 認知症は早期に気づけは進行を遅らせるといったケアがしやすい面もあります。
 もの忘れ検診は、短時間で実施でき、その後の迅速な治療やケアにつながることが期待できます。
 将来の認知症に不安を持たず、これからも健康で生き生きと生活するために、気軽に受診してください。
 または、身近な方へ勧めてみてください。
 認知症安心ガイドブックが区役所・出張所・地域包括支援センターなどに設置してあります。「もしかして認知症なのでは?」「困ったな…」という時にご活用ください。

認知症安心ガイドブック

特定健康診査・がん検診はお済みですか?

今年度の受診券の有効期限は 令和3年3月31日(水曜)です!

委託医療機関で検診が受けられます。受診がまだの人は忘れずに受診しましょう。

  1. 受診券と『検診いっ得?』をお手元に用意(紛失した場合再発行できます)
    受診券と『検診いっ得?』をお手元に用意
  2. 受診先を選び電話で予約
    受診先を選び電話で予約
    委託医療機関はこちらから
  3. 受診券、健康保険証、自己負担金を持って医療機関で受診(金額は『検診いっ得?』でご確認ください)受診券、健康保険証、自己負担金を持って医療機関で受診

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)

特定健診 40歳以上の新潟市国保加入者、県後期高齢者保険加入者、生活保護受給者
胃がん検診 40歳以上
大腸がん検診 40歳以上
乳がん検診 40歳から69歳の偶数年齢の女性
子宮頸がん検診 20歳以上の偶数年齢の女性
前立腺がん検診 50歳以上の5歳間隔の男性

※各年齢は令和3年3月31日時点

令和2年 北区の消防概況

まず防火 新潟市民の合言葉

火災件数

 令和元年に比べ3件減少しました。
 また、火災による死者は無く、負傷者は3人でした。

原因 件数
電気関係 7
ストーブ 2
こんろ 1
たばこ 1
マッチ、ライター 1
放火・疑い 1
その他 8
合計 21

出火率 2.8

※人口1万人当たりの出火件数をいう(令和2年1月1日の住民基本台帳を基に算出)
 市内で北区が2番目に高い数字となっています。

救急件数

 令和元年に比べ501件減少しました。

事故種別 件数
急病 1,937
一般負傷 392
交通事故 161
転院搬送 182
その他 141
合計 2,813

救助件数

 令和元年に比べ3件減少しました。

事故種別 件数
火災 1
交通事故 5
水難事故 3
その他 2
合計 11

問い合わせ 北消防署市民安全課予防調査係(電話:025-387-0119)

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-3393 新潟市北区葛塚3197番地 電話 025-387-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る