北区役所だより 第409号(令和6年4月21日) 2ページ
最終更新日:2024年4月21日
みなさんの健康のために (5月)
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
育児相談
内容 身体計測、栄養相談(計測のみも可)
対象・定員 乳幼児と保育者
5月 | 会場 | 時間 | 定員 | 申し込み先 |
---|---|---|---|---|
15日(水曜) | 豊栄健康センター | 午前9時30分から 午前11時30分 |
先着40組 | 健康福祉課地域保健福祉担当 (電話:025-387-1345) |
28日(火曜) | 北地域保健福祉センター | 午前9時30分から 午前11時30分 |
先着24組 | 同センター (電話:025-387-1781) |
※豊栄健康センター会場は歯科相談あり
妊婦歯科健診
日時 5月14日(火曜) 受付時間午後1時から2時30分
会場 豊栄健康センター
対象・定員 妊婦
申し込み 市ホームページ「e-NIIGATA」で申し込み
(健診日の90日前から2日前まで予約可)
はじめての離乳食講習会
日時 5月8日(水曜) 午後1時30分から2時50分
会場 豊栄健康センター
内容 離乳食のすすめ方、情報交換、試食
対象・定員 生後5カ月頃の乳児の保育者15人(先着順)
申し込み 4月24日(水曜)から市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
安産教室
会場 豊栄健康センター
対象・定員 出産予定日が令和6年8月から10月の妊婦
前期 先着16人、
後期 先着12人
(※後期のみ家族・パートナー1人の同伴可)
申し込み 電話で健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
実施日 | 時間 | 内容 | 予約開始日 | |
---|---|---|---|---|
前期 | 5月24日(金曜) | 午前9時30分から 午前11時 |
・妊娠中の栄養と食事 ・妊娠中の過ごし方 ・市の母子保健サービスについて |
4月24日(水曜) |
後期 | 6月28日(金曜) | 午前9時30分から 午前11時30分 |
・赤ちゃんとの生活について ・沐浴方法とポイント ・産後の体と心の変化 | 5月22日(水曜) |
その他
■当日、体調がすぐれない場合は、他の日程をご案内しますので問い合わせてください。
■股関節検診・母体保護相談、1歳誕生歯科健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診(3歳6カ月頃に実施)は該当者に個別案内をしています。
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
■1歳誕生歯科健診時に、同会場で「ブックスタート」を実施します。
問い合わせ 豊栄図書館(電話:025-387-1123)
健康相談
内容 保健師、栄養士による個別相談
健康診断の結果記録票のある人は持参してください。
5月 | 会場 | 時間 | 定員 | 申し込み先 |
---|---|---|---|---|
22日(水曜) | 豊栄健康センター | 午後1時30分から 午後3時30分 |
先着8人 | 健康福祉課地域保健福祉担当 (電話:025-387-1345) |
31日(金曜) | 北地域保健福祉センター | 午前9時30分から 午前11時30分 |
先着4人 | 同センター (電話:025-387-1781) |
健康づくりスタートセミナー
内容 運動指導員による講話や実技
対象・定員 他の運動教室、運動サークルなどに参加していない40歳から74歳の人
5月 | 会場 | 時間 | 定員 | 申し込み先 |
---|---|---|---|---|
16日(木曜) | 北地区スポーツセンター ※通常と会場が異なります |
午後1時30分から 午後3時30分 |
先着12人 | 北地域保健福祉センター (電話:025-387-1781) |
22日(水曜) | 豊栄総合体育館 ※通常と会場が異なります |
午後1時30分から 午後3時30分 |
先着12人 | 健康福祉課地域保健福祉担当 (電話:025-387-1345) |
まちづくりパートナーシップ事業
『水辺の魅力や特徴を活かした観光振興』
令和6年度 補助金交付対象事業決定
北区の地域課題を解決する民間団体などに、その事業費の一部を助成する「まちづくりパートナーシップ事業」の審査委員会が、3月13日(水曜)に開催され、対象事業が決定しました。
事業名 うみもりあす南浜「海辺の森との共助」
計画内容 「海辺の森」でのイベントや、周辺にランニング・ウオーキングコースを整備しマラソン大会を開催(予定)
問い合わせ 地域総務課(電話:025-387-1175)
食生活改善推進委員になりませんか
健康栄養セミナー
地域の健康づくりの担い手である「食生活改善推進委員」の養成講座を開催します。食から健康づくりを考えてみませんか。
日時 5月30日(木曜)、6月11日(火曜)、6月25日(火曜)、7月4日(木曜)、
7月18日(木曜)、8月6日(火曜)(全6回)午前9時半から午後1時
会場 豊栄健康センター
対象・定員 先着15人
参加費 1,200円(調理実習費一部負担金として1回あたり400円を3回分)
申し込み 5月15日(水曜)までに健康福祉課健康増進係(電話:025-387-1340)
北区子育て応援事業
親子の絆づくりプログラム「あかちゃんがきた! 」
日時 6月4日から25日(毎週火曜、全4回)午前10時から正午
会場 三ツ森児童館
内容 赤ちゃんとの関わり方や子育てについて学ぶ
対象・定員 令和6年1月から3月生まれの第1子と母親 先着10組
申し込み 豊栄児童センター(電話:025-384-1520)
ちょこっと防災! もしものために 第14回
春からの新天地でも「もしもの備え」
4月は進学や就職、転勤などで住まいや通勤・通学先が変わる人も多いと思います。
全国各地、いつどのような災害が起こるか分かりません。新天地でも、その地域の災害リスクを確認し、日頃から備えましょう。
また、遠方へ通勤・通学する人は、災害により帰宅困難者となる可能性もあります。学校や勤務先の近くの避難場所を確認し、家族と共有しておきましょう。
車で通勤する人は、車内に備蓄物資を用意しておくと安心です。
ワンポイント:コンパクトな地図も携帯すると便利です!
監修:北区防災士の会 石川
問い合わせ 地域総務課(電話:025-387-1165)
ござはなレポート
地域の交通安全に貢献
長年にわたり地域の交通安全に尽力した人をたたえる交通栄誉章の最高章「緑十字金章」を新潟北交通安全協会副会長の外山勝さん、「同銀章」を同協会理事の山口道夫さんが受章しました。
2月22日(木曜)に北警察署で表彰伝達式が行われ、外山さんは「子どもたちの登下校の見守りなど長年続けてきた活動が評価されてうれしい。今後も活動を続けていきたい」と話しました。
能登半島地震義援金の贈呈を受けました
能登半島地震の被災者支援に役立ててほしいと、松浜自治振興会と松浜地区コミュニティ協議会が4月3日(水曜)、北区役所を訪れました。
地区の住民から募った義援金は、107万7,500円。同振興会神田会長と、同協議会村山会長が「地域の皆さんの気持ちが詰まった義援金です。大切に届けてください」と話し、日本赤十字社新潟市北地区の地区長である丸山区長に目録を手渡しました。丸山区長は「皆さんのお気持ちと一緒に日本赤十字社を通して現地にお送りさせていただきます」と話しました。