江南区役所だより 第356号(令和4年2月6日) 2ページ
最終更新日:2022年2月6日
女性セミナー 踏み出せ!明日へ
「〜どんな時代も顔を上げ、胸を晴(は) って、生きて行け〜後に続く者たちへ」
日時
3月3日(木曜)・8日(火曜)・15日(火曜) 午前10時から正午
内容
日程 | 内容 | 講師 |
---|---|---|
3月3日 | どんな時代もたくましく生きてきたのが私たち女性です。 | 堀川祐里(新潟国際情報大学) |
3月8日 | 社会、家庭の中のジェンダー平等を考える | 渡辺豊(新潟大学教授) |
3月15日 | 人生最後に、何を伝えたいですか?~後に続く者たちへ~ | 指田祐美(NPO扉代表) |
対象・定員
18歳以上の女性20人※保育6人(6か月から就園前の乳幼児)
(いづれも応募多数の場合抽選)
申し込み
2月6日(日曜)午前9時から22日(火曜)午後5時まで
下記二次元コードまたは横越地区公民館へ電話 電話:025-385-2043
区役所だより 広告募集
“区役所だよりこうなん“では、江南区内にお店や事業所を持つ事業者から広告を募集しています。
区内の各家庭に配られる本紙で、お店や商品のPRをしてみませんか。
募集号
先着各号6枠ずつ
※毎月第1・第3日曜日発行
※インターネット版の区役所だよりには広告は掲載しません
発行部数
毎号約20,000部。江南区内の各家庭や公共施設などに配布
サイズ
1枠:縦約3.9㎝×横約7.9㎝
掲載位置
各号の2ページ・3ページの下段
広告料
7,000円 ※1枠1回あたりの額。広告料は納付書による先払い
広告原稿
広告主が作成(PDFまたはjpegデータで提出)
掲載制限
業種や広告の内容により掲載できない場合があります。詳しくはお問い合わせください。
申し込み
掲載を希望する号の発行2か月前までに、区役所ホームページに掲載する「広告掲載申込書」に広告原稿を添えて、メールやファクス、または直接持参にて、地域総務課にお申し込みください。内容を審査し、広告掲載(または不掲載)決定通知書を郵送します。
※申込書は地域総務課にも備えてあります。
問い合わせ
地域総務課 電話:025-382-4619
まん延防止等重点措置が適用中です。一部イベントなどが中止・延期、施設が休館となる場合があります。事前に各問い合わせ先へ確認してください。
イベントへ参加する際は、手洗いやマスクの着用などにご協力願います。
※掲載情報は、1月28日時点のものです
江南区からのお知らせ
自宅でできる運動ご紹介します 運動でヘルスアップ
日時 2月21日(月曜)午後1時30分から3時30分(受付:午後1時15分から)
場所 亀田総合体育館
内容 自宅でできるストレッチ、筋トレなど健康づくりのための運動と講話
対象・定員 先着10人
持ち物 内履き、飲み物(水かお茶)、タオル
申し込み 2月7日(月曜)から14日(月曜)までに、健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4316
※申込者には事前に当日の案内を送付
~動脈硬化を防ごう~血管イキイキ!大作戦
日時 3月7日(月曜)午後1時30分から3時30分
場所 亀田健康センター
内容 管理栄養士と運動指導士による講話、運動の体験(ストレッチなど)
対象・定員 先着12人
持ち物 筆記用具、動きやすい服装・履物、飲み物(水かお茶)、タオル
申し込み 2月7日(月曜)から14日(月曜)までに、健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4316
※申込者には事前に当日の案内を送付
江南区自治協議会の開催中止
2月9日(水曜)に開催を予定していた江南区自治協議会は、新型コロナウイルス拡大防止のため、中止します。
問い合わせ 地域総務課 電話:025-382-4619
BP プログラム“赤ちゃんがきた!”親子の絆づくりプログラム
日時 2月25日・3月4日・11日・18日(毎週金曜日) 午前9時30分から11時30分 全4回
場所 亀田東児童館
内容
日程 | 内容 |
---|---|
2月25日 | 新しい出会い |
3月4日 | 赤ちゃんのいる生活 |
3月11日 | 赤ちゃんとの接し方 |
3月18日 | 親になること |
講師 鷲尾智恵子(ファシリテーター)
対象・定員 区内在住の 生後2か月から5か月の第一子とその母親 先着8組
参加費 使用するテキストを購入する場合は1,100円
申し込み 2月7日(月曜)午前9時より亀田東児童館へ電話 電話:025-378-5371
江南区ともにアート展2021巡回展示
障がい者アートの展示in曽野木地区公民館
日時 2月15日(火曜)から3月4日(金曜)(2月27日(日曜)休館)
場所 曽野木地区公民館
内容 障がい者作家による絵画などの展示
問い合わせ 健康福祉課 障がい福祉係 電話:025-382-4396
江南区郷土資料館からのお知らせ
企画展「にいがた 街の記憶」(写真展)
〈同時開催〉令和3年度新収蔵資料紹介
明治から現代まで、旧新潟中心部の町並みの移り変わりを写真パネルで紹介します。併せて、寄贈いただいた新収蔵資料を展示します。
日時
2月12日(土曜)から3月27日(日曜)午前10時から午後7時※金曜休館、日曜、祝日は午後5時まで
場所
同館展示室
問い合わせ
同館 電話:025-382-1157
公民館情報
亀田地区公民館 江南区文化会館内 電話:025-382-3703
学習用に部屋を開放します
日時 2月26日(土曜)午前9時から午後5時
場所 同館 講座室1
対象・定員 先着8人(中学生・高校生を優先)
プチプチひろば
0歳児と保護者のための憩いの広場。
育児について、ママ友づくりなどおしゃべりのできる居場所です。
日時 2月22日(火曜)午前10時から11時30分
場所 同館 保育室
対象・定員 0歳児とその保護者 先着9組
(未就園児の兄弟姉妹は0歳児と一緒に参加可能)
持ち物 バスタオル(マットの上に敷いて使用)
ノンストレスな食事時間!入園までに学んで実践食育講座
日時 3月4日(金曜)午前10時から正午
場所 同館 多目的ルーム2
内容 離乳期から入園前までの子どもの食事についてのお悩みを解決する保育付きの食育講座です。
オンラインでの受講についてはご相談ください。申し込み状況に応じて判断いたします。
対象・定員 6か月から未就学児の保護者 先着20名(保育14名)
申し込み 2月7日(月曜)から22日(火曜)の平日午前9時から午後5時に同館へ電話
横越地区公民館 いぶき野1-1-2 電話:025-385-2043
乳幼児家庭教育学級 やさしさ解け合うコミュニケーション術
日時 3月14日(月曜)午前10時から正午
場所 同館
講師 伊藤真理子(新潟青陵大学教授)
対象・定員 乳幼児の保護者12人※保育6人(6か月から3歳未満の乳幼児)(いづれも応募多数の場合は抽選)
申し込み 2月7日(月曜)から25日(金曜)の二次元コードまたは午前9時から午後4時の間に同館へ電話
曽野木地区公民館 天野2-7-2 電話:025-280-6810
毎月第2・第4月曜日開催 子育てサロン ~ぽっかぽか~
日時 2月14日(月曜)・28日(月曜) 午前10時から正午
場所 同館 保育室
内容 保育室の自由開放(子どもの自由遊びや保護者同士の情報交換など)
※専門のスタッフはつきません
対象・定員 未就園児と保護者(0歳児も参加可)
ふれあい掲示板 市民グループなどの催しを掲載しています
2022年度「福寿大学」学生募集
皆さん、趣味を活かしながら楽しく学びませんか。全体授業(講演・研修旅行など)のほか、各部ごとに月2回授業を行っています。
内容と日時
・川柳部 第2・4火曜日の午前
・歌謡部 第2・4木曜日の午前
・健康部 第2・4火曜日の午後
・探訪部 第2・4水曜日の午前
・詩吟部 第2・4金曜日の午後
場所 亀田市民会館(川柳部は亀田地区コミュニティセンター)
対象・定員 50歳以上の人
参加費 年間運営費2,500円、他に部活動費が必要
申し込み 2月25日(金曜)までに、年間運営費を添えて申し込み
※締切後も随時申し込み可能です
問い合わせ 亀田福寿大学 小島 電話:090-2474-7696
(仮称)ほのぼの江南プレオープン
ひきこもりなど社会とつながることに不安を感じている人、人とのコミュニケーションが苦手な人のための居場所です。
日時 3月9日(水曜)午前10時から11時30分
場所 江南区福祉センター 会議室
内容 おしゃべりやお茶を飲んだり、自分がやりたいことをして過ごせる場所です。
問い合わせ 江南区社会福祉協議会 電話:025-250-7743
拡大読書器及び便利グッズ展示・体験会
日時 3月3日(木曜)午後1時から3時
場所 ふれ愛プラザ 会議室(亀田向陽1)
内容 拡大読書器や便利グッズの展示、体験ができます。
問い合わせ 社会福祉法人新潟県視覚障害者福祉協会 電話:025-381-8118
日本酒の器さまざま展
日時 2月27日(日曜)まで。午後2時から5時(毎月5・15・25日および月・火・金曜日は休館)
場所 ギャラリーやどかり(袋津6)
内容 古来、日本人に親しまれていた日本酒の器など約100点を展示します。
問い合わせ ギャラリーやどかり 皆川 電話:025-381-4433
貴重な写真でたどる阿賀野川流域 水との闘い・水の恵み
日時 2月1日(火曜)から13日(日曜)午前9時から午後4時30分
場所 北方文化博物館 屋根裏ギャラリー
内容 阿賀野川え~とこだプロジェクトパネル巡回展
問い合わせ 一般社団法人あがのがわ環境学舎 電話:0250-68-5424
新潟県カウンセリング協会 傾聴の会 無料カウンセリング
夫婦、家族、仕事、人間関係など、様々な悩みに心理カウンセラーが対応します。
日時 2月27日(日曜)午前9時から正午
場所 クロスパルにいがた(中央区礎町通3)
対象・定員 先着10人 ※相談時間1人50分
申し込み 開催日前日までに新潟県カウンセリング協会傾聴の会 阿部 電話:090-3210-0051