江南区役所だより 第361号(令和4年4月17日) 3ページ
最終更新日:2022年4月17日
認知症高齢者等を地域で見守り ご存じですか?「江南区見守りシール」
認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、江南区役所では二次元コードがついた見守りシールを交付しています。
見守りシールは、普段から服や持ち物に貼り付けておくことで、認知機能が低下した人が一人で外出し家に戻れなくなった場合に、発見者が見守りシールを読み取ることで、インターネット上の伝言板を通じてご家族と連絡がとれるサービスです。
見守りシールの交付
申請窓口
江南区健康福祉課(11)窓口
対象者
認知機能の低下により一人で外出しご自宅に戻れなくなる心配がある人で、次のいずれにも該当する人
・区内に住所を有し、在宅で生活する人
・65歳以上の人、または40歳以上で初老期認知症などと診断された人
早期発見・保護のしくみ
見守りシールを身につけた人を見つけたら
スマートフォンで見守りシールを読み取ってください。
認知症の人への声かけのポイントは
(1)驚かせない・・・後ろから声を掛けるのはやめましょう
(2)急がせない・・・相手の言葉に耳を傾けゆっくりと話しましょう
(3)自尊心を傷つけない・・・相手に目線を合わせてやさしい口調でお話しましょう
問い合わせ
健康福祉課 高齢介護担当 電話:025-382-4383
江南区見守り隊メール 登録者募集
子育て世代や高齢者が安心して暮らせる地域を目指し、今年度より区民向けメール配信サービス「江南区見守り隊メール」を開始しました。
不審者への警戒、一人で家に帰れず困っている人への支援、家族で楽しめるイベント情報などの地域情報を配信していますので、ぜひ登録をお願いします。
不審者情報
子どもへの声掛け事案など、区内で通報があった不審者出没情報を配信し、注意を促します。
はいかいシルバーSOS情報
一人で外出し家に戻れずに困っている高齢者などの特徴を配信し、早期発見・早期帰宅を支援します。
その他のお知らせ情報
福祉関連のイベント情報などを配信します。
登録方法
登録する前に詳しい注意事項をホームページで確認してください。
ホームページはこちら
- QRコードを読み取り、「[email protected]」に空メールを送信。
※空メールを送信する前に、「[email protected]」からのメールが受け取れるよう、ご利用の端末やメールソフトの設定をご確認ください。
登録はこちら - 登録案内メールが届きます。
メールに記載されたURLより登録ページにお進みください。 - 登録画面にて登録者情報を入力します。
ご希望のメールを選択してください。 - 登録します。
登録後、登録完了のメールが届きます。
記載されたURLからマイページにアクセスすることで登録内容を変更できます。
※無料のメールサービスを利用しているため企業広告配信があります。ご了承ください。
問い合わせ
健康福祉課 高齢介護担当 電話:025-382-4383
防災Q&A
Q.AEDはどの施設にも設置されているんだよね?
A. AED(自動体外式除細動器)は全ての建物に設置されているわけではありませんが、多くの医療機関や公共施設、スポーツ施設、学校、駅などに設置されています。また、大型商業施設だけでなく、小規模なお店でも設置している所が増えてきています。
AED を設置している新潟市の公共施設は、新潟市HP に掲載しています。その他のAED 設置場所を調べたい場合、日本救急医療財団が運営しているHPの「全国AEDマップ」で調べることができます。
勤務先や、よく利用する施設など、どこに設置されているかあらかじめ確認しておくと良いでしょう。
【チェック】
勤務先や、よく利用する施設のAED設置状況を確認
■問い合わせ
地域総務課 電話:025-382-4526
母子の保健情報
問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4340
離乳食に関すること 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参
はじめての離乳食講習会
日時 5月20日(金曜) 午後1時30分から2時30分(受付:午後1時15分から)
場所 亀田健康センター
対象・定員 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着15人
内容 離乳食の進め方
持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)
申し込み 4月20日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894
ステップ離乳食講習会
日時 5月20日(金曜) 午前10時から11時(受付:9時40分から)
場所 亀田健康センター
対象・定員 生後6か月以降で2回食・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者 先着15人
内容 離乳食の進め方
持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)
申し込み 4月20日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894
妊娠中の相談など 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参
安産教室
2回1コースです。2回とも受講可能な人を対象にしています。
日時 5月15日、6月5日(いずれも日曜)受付:午前9時15分から9時30分
場所 亀田健康センター
対象・定員 区内在住で、令和4年8月から10月出産予定の妊婦 先着12人
内容 出産までの経過と沐浴について、先輩パパに学ぶ出産準備についてなど
申し込み 4月20日(水曜)から健康福祉課 健康増進係へ 電話:025-382-4340
乳幼児の育児相談 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参
日時 5月17日(火曜)(1)午前9時30分(2)午前10時(3)午前10時30分
場所 亀田健康センター
対象・定員 区内在住の乳幼児とその保護者 各15組ずつ
申し込み 4月20日(水曜)から健康福祉課 地域保健福祉担当へ 電話:025-382-4138
各種健診 母子健康手帳を持参
対象者には順次、案内を郵送します。
- 股関節検診・母体保護相談
- 1歳誕生歯科健診
- 1歳6か月児健診
- 3歳児健診