このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

江南区役所だより 第365号(令和4年6月19日) 3ページ

最終更新日:2022年6月19日

江南区文化会館からのお知らせ

アスパーク亀田内 電話:025-383-1001

江南区×秋葉区×新潟県立大学地域連携企画
江南区文化会館10周年記念
「第9回みんなで一緒に楽しもう!夏休みファミリーコンサート~おもちゃの国の大冒険!妖精さんを取り戻せ!~」

 お気に入りの妖精さんのぬいぐるみと遊んでいた姉妹。おもちゃたちに誘われて、箱に入ると…そこはおもちゃの国!あれ、妖精さんがいない!?妖精さんを探して、おもちゃの国を冒険だ!家族みんなで楽しめる参加型のコンサートです。

日時

8月7日(日曜)2回公演
(1)午前11時から午後0時30分(開場:午前10時30分)
(2)午後2時から3時30分(開場:午後1時30分)
※秋葉区でも8月11日(木曜・祝日)に公演があります。(詳細は秋葉区文化会館まで 電話:0250-25-3301)

場所

江南区文化会館 音楽演劇ホール

内容

曲目

あつまれ!笑顔、おもちゃのチャチャチャ、まほうのとびら、やまのおんがくか、まんまるスマイル、手のひらを太陽に ほか
※新型コロナウイルス対策のため、会場で一緒に歌ったり踊ったりできません。

出演

新潟県立大学子ども学科2年生から4年生

対象・定員

各回先着200人(保護者と子)
0歳児以上入場可。ただしベビーカーでの客席入場不可。

参加費

1人500円 2歳児以下は膝上鑑賞無料。※全席指定(席は選べません)
チケット代金は当日会場にて支払い。1回目の公演のチケットは当日午前10時から、2回目の公演は当日午後1時から引き換え。
※申込者が代表してのチケット受取りは不可ですので、必ずグループ全員で引き換えにお越しください。
※予約時と当日の観覧予定者が違う場合は、チケットの引き換えをお断りする場合があります。

申し込み

7月1日(金曜)から28日(木曜)までに観覧されるグループ(1グループ最大5名まで)全員の氏名、住所、連絡先を用意の上、市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ。


 

民生委員・児童委員にご相談ください

 民生委員・児童委員は、厚生労働大臣から委嘱された、地域の皆さんの「身近な相談相手」であり、区役所などの関係機関へつなぐ「福祉のつなぎ役」としての役割を担っています。
 ひとり暮らしの高齢者や子育て世帯を訪問し、「お元気ですか?」と声がけを行い、困りごとの相談に応じたり、避難行動要支援者登録の呼びかけを行うなど、地域の人が必要とする情報提供を行っています。
 また、民生委員・児童委員はお互いの活動状況を共有し、協力・助け合いながら、登校時の見守り活動をはじめ、地域の皆さんが安心して暮らせるよう活動しています。
 生活のなかでの困りごとや、自分の周りに困っている人がいましたら、各地区を担当する民生委員・児童委員に気軽にご相談ください。
 民生委員・児童委員の任期は3年で2022年は改選の年になります。今後、各地区で選任の手続きを順次すすめていきますが、ご理解とご協力をお願いします。

 

問い合わせ

健康福祉課 地域福祉担当 電話:025-382-4346


 

横越総合体育館 夏期(7月から9月)スクール参加者募集

曜日 教室名 期間 開始 定員 対象
火曜 ジャイロキネシス 7月5日から9月13日 9時30分 20 15歳以上(中学生を除く)
火曜 かんたん!エアロビクス 7月5日から9月13日 10時45分 20 15歳以上(中学生を除く)
火曜 美骨盤エクササイズ 7月5日から9月13日 20時15分 15 15歳以上(中学生を除く)
水曜 フィットネス・ヨーガ 7月6日から9月14日 10時45分 20 15歳以上(中学生を除く)
水曜 フットケア&リラックス・ヨーガ 7月6日から9月14日 14時30分 20 15歳以上(中学生を除く)
水曜 リラックス・ヨーガ 7月6日から9月14日 20時15分 15 15歳以上(中学生を除く)
木曜 はじめての!ピラティス 7月7日から9月15日 14時30分 20 15歳以上(中学生を除く)
木曜 スポーツ愛好者!スタビライゼーション 7月7日から9月15日 20時15分 20 15歳以上(中学生を除く)

参加費

1回520円 全10回
所要時間 各回とも1時間程度。詳しくは同館で配布するパンフレットや同館ホームページに掲載。

申し込み

午前9時から同館に電話(電話:025-385-4477)で仮予約後、来館にて申し込み。


 

第2回江南区自治協議会の概要

 5月26日(木曜)、第2回自治協議会を開催し、次の議題について報告や検討を行いました。内容や会議資料は区のホームページをご覧ください。

議題・報告

  1. 江南区組織目標及び江南区区ビジョンまちづくり計画実施計画について
  2. 江南区自治協議会各部会からの報告について

問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4619

傍聴のご案内 第3回江南区自治協議会

 ※希望者は当日直接会場へ

日時

6月27日(月曜)午後1時30分から

場所

江南区福祉センター 多目的ホール


 

防災Q&A

Q.避難所には、いつ避難すればいいですか?

A. 避難のタイミングは、市が発令する避難情報をもとに判断しましょう。
 昨年5月20日から災害発生の危険度を直感的に理解し、的確な避難行動をとることができるよう、避難情報や防災気象情報を5段階の警戒レベルを用いて伝えることとなりました。
 高齢者などの避難に時間がかかる人は「警戒レベル3」、その他の人は「警戒レベル4」が発令され次第、迅速に危険な場所から避難しましょう。
 警戒レベルの名称や内容は以下の通りとなりますので、大雨や洪水の危険が高まる梅雨時期前に改めて確認し、必要な情報をすぐに確認できる状態にしておきましょう。

【チェック】
警戒レベル4「避難指示」で危険な場所から全員避難!

■問い合わせ

地域総務課 電話:025-382-4526


 

母子の保健情報

問い合わせ 健康福祉課 健康増進係 電話:025-382-4340

離乳食に関すること 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

はじめての離乳食講習会

日時 7月15日(金曜) 午後1時30分から2時30分(受付:午後1時15分から)

場所 亀田健康センター

対象・定員 生後5か月頃の赤ちゃんの保育者 先着15人

内容 離乳食の進め方

持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)

申し込み 6月22日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

ステップ離乳食講習会

日時 7月15日(金曜) 午前10時から11時(受付:午前9時40分から)

場所 亀田健康センター

対象・定員 生後6か月以降で、2回食、3回食に進もうとしている赤ちゃんの保育者 先着15人

内容 離乳食の進め方、情報交換

持ち物 バスタオル(乳児連れの場合)

申し込み 6月22日(水曜)から市役所コールセンターへ 電話:025-243-4894

乳幼児の育児相談 事前の申し込みが必要 母子健康手帳を持参

日時 7月19日(火曜)(1)午前9時30分(2)午前10時(3)午前10時30分

場所 亀田健康センター

対象・定員 区内在住の乳幼児とその保護者 各15組ずつ

申し込み 6月22日(水曜)から健康福祉課 地域保健福祉担当へ 電話:025-382-4138

各種健診 母子健康手帳を持参

 対象者には順次、案内を郵送します。

  • 股関節検診・母体保護相談
  • 1歳誕生歯科健診
  • 1歳6か月児健診
  • 3歳児健診


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号 電話 025-383-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2018 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る