江南区役所だより 第417号(令和6年8月18日) 3ページ
最終更新日:2024年8月18日
【募集】今日は一日袋津三昧~迷路のまちをまち歩き~
袋津の美味しいものや素敵なものを堪能できるまち歩きです。
詳しくはホームページ=下=を確認してください。
コース | 内容 | 定員(先着) |
---|---|---|
A | 歴史を感じるお手軽コース(約2km) 時間 9時半から(2時間15分程度) |
15人 |
B | 昔ながらの街並みを満喫できるコース(約2.5km) 時間 9時半から(2時間45分程度) |
20人 |
C | 魅力をたっぷり感じられる長距離コース(約4km) 時間 12時半から(3時間程度) |
15人 |
日時 9月15日(日曜)※雨天決行
参加費 1,000円 ※中学生以下無料
申し込み 8月20日(火曜)から9月7日(土曜)に(1)氏名(ふりがな)(2)電話番号(3)FAX 番号(4)郵便番号(5)住所(6)希望コース名を記載し、今日は一日袋津三昧実行委員会(FAX:025-384-0844、メール:[email protected])へ
問い合わせ 同会 伊藤(電話:090-8256-0302)
【くらし】まちなか回遊レンタサイクル ぶらっとサイクル
亀田駅前地域交流センターでは、リサイクルされた自転車を利用した無料のレンタサイクルを実施しています。散策やお買い物にご利用ください(中学生以下は利用不可)
日時 9時から21時(利用当日の21時までに返却、毎月第2火曜日と年末年始は休み)
場所 亀田駅前地域交流センター
申し込み 同センター(電話:025-382-0321、借用時に身分証明書の提示が必要)
未来に向けたバス利用促進事業 のって応援!使っておトク!
令和6年4月1日時点で、新潟市に住民票のある中高生に以下の3,000円分の支援を行います。
引き換えチケットの裏面に必要事項を記載し、学生証などの身分証明書を持参の上、引き換え場所へお越しください。詳しくはホームページ=下=を確認してください。
江南区区バス
支援内容
- お持ちのりゅーとカードに3,000円分ポイントチャージ
- りゅーとカードを新規発行して2,500円分ポイントチャージ
※500円は預かり金 - 定期券購入時に3,000円の費用補助
- 3,000円分の回数券プレゼント
引き換え場所
(1)(2)→新潟交通案内所及び各営業所
(3)→定期券を取り扱っているバス運行事業所窓口
(4)→江南区役所34番窓口、横越出張所
対象路線と選べる支援内容(江南区の場合)
江南区区バス→(1)(2)(4)
横バス→(3)(4)
カナリア号→(4)
新潟交通バス→(1)(2)(3)
問い合わせ
市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
亀田小学校 藤五郎梅の収穫と加工を体験
6月21日に、亀田小学校の3年生70人が、旬を迎えた藤五郎梅の収穫作業を体験しました。梅農家の𠮷田さんから「枝を片手で支えながら、実を少しひねると取れる」とコツを聞いた児童は、大きく実った梅を落とさないように気をつけ、丁寧に作業していました。
その後、収穫した梅の実を使った梅シロップの仕込みを行いました。児童からは、「出来上がるのが楽しみ」との声が上がりました。
お知らせ
毎月第1・第3木曜日開催 弁護士無料相談(9月)
日時 9月5日・19日(木曜)13時15分から16時15分 ※1人30分以内
場所 江南区役所
申し込み 区民生活課 区民窓口係(電話:025-382-4203、要予約)
第4回江南区自治協議会 傍聴のご案内
日時 8月22日(木曜)13時半から
場所 江南区役所
対象・定員 先着6人(当日受付開始時に定員を超える場合は抽選)
問い合わせ 地域総務課(電話:025-382-4619)
ふれあい掲示板 市民グループなどの催しを掲載しています
第20回記念 亀田美術会展
洋画、日本画、工芸、版画などの会員作品のほか、一般公募作品も展示します。
日時 9月10日(火曜)から13日(金曜)10時から17時(最終日は15時まで)
場所 亀田地区コミュニティセンター
問い合わせ 同会 坂井(電話:090-3142-9668)
ファミリー・サポート・センター 入会説明会
子どもの預かりや送迎で子育て支援を行う同センターの入会説明会を開催します。
日時 9月27日(金曜)10時から11時
場所 江南区福祉センター
持ち物 当日登録する場合は、現住所が確認できるもの(運転免許証など)
対象・定員 先着10人
申し込み 同センター(電話:025-248-7178)
新潟県ライフサポートセンター 無料なんでも相談
相談生活に関する様々な相談を電話で受け付けています。
日時 毎週月曜から金曜 10時から16時
問い合わせ 同センター(電話:0258-86-8898)
18トリソミーの子どもたち写真展
日時 8月31日(土曜)から9月2日(月曜)10時から16時(最終日のみ13時まで)
場所 いくとぴあ食花 食育・花育センター(中央区清五郎401)
問い合わせ Team18新潟代表 小林(電話:090-2992-1252)
酒屋太々神楽(さかやだいだいかぐら)
新潟市の伝承芸能・無形文化遺産に指定されている「太々神楽」が、酒屋祭りで奉納されます。この神楽は、優雅な稚児舞と格調高い大人舞で構成され、150年以上の歴史があります。
日時 8月31日(土曜)20時から21時
場所 八坂社・諏訪社合殿(酒屋町440)
問い合わせ 酒屋御神楽保存会 横木(電話:090-5211-8119)
防災Q&A
Q.夏場の避難のポイントは?
A. 8月から9月は、台風が発生しやすい季節といわれ、九州地方を中心に激しい大雨による洪水災害が発生しています。
避難所に避難しない在宅避難を行う場面においても、災害時には、停電や断水などが起こることが想定されます。
夏場は、暑さによる「熱中症リスク」が高まるほか、虫が発生しやすい湿度・気温となるため、虫を媒介とした「感染症リスク」も高まります。
夏場の災害に備えて、普段から用意している防災グッズに、夏用の「熱中症」、「虫よけ」対策グッズの追加も検討しましょう。
暑さ・日焼け対策
□水(普段より多めに)、□着替え(通気性の良いもの)、□帽子、□サングラス、□日傘、□夏用マスク、□うちわ、□塩タブレット、□冷感タオル、□冷却シート、□日焼け止め
虫よけ対策
□汗拭きシート、□虫よけスプレー、□ハッカ油
問い合わせ
地域総務課 電話:025-382-4526