亀田図書館
最終更新日:2025年3月19日
亀田図書館は地域の身近な図書館として、赤ちゃんから高齢者まで幅広い年代の方にご利用いただいています。貸出カードは市立図書館・オンライン図書室共通で利用できます。
施設情報
所在地・連絡先
所在地
〒950-0144
新潟市江南区茅野山3丁目1番14号(江南区文化会館1・2階)
連絡先
電話:025-382-4696
FAX:025-381-8003
ホームページ
新潟市立図書館(外部サイト)
図書館の利用方法、蔵書検索はこちらをご覧ください。
利用案内
開館時間
- 月曜から木曜・土曜:午前10時から午後7時
- 日曜・祝日:午前10時から午後5時
休館日
- 毎週金曜日
- 図書整理日(毎月第1水曜日)
- 年末年始(12月29日から1月3日)
- 蔵書点検期間(令和7年度:令和8年2月4日から2月11日)
返却ポスト
あり(開館時間を除く終日受け付けています)
場所:江南区文化会館正面入口左側
ただし、CD、DVDなどのAV(視聴覚資料)、市外の図書館から借りた相互貸借資料は返却ポストには入れず、開館中に返却してください。
施設概要
閲覧席
駐車場
158台(障がい者用駐車場・おもいやり駐車場を含む)
ただし、以下の時間帯は駐車場の利用ができませんので、ご注意ください。
- 月曜から土曜:午後9時30分から午前8時
- 日曜・祝日:午後6時から午前8時
施設設備ガイド
- AED:同一施設内に有(1階総合案内)
- 障がい者用駐車場:5台
- おもいやり駐車場:5台
- オストメイト対応トイレ:1階多目的トイレ
- 車いす使用者用トイレ:1階多目的トイレ
- 授乳室(授乳スペース):同一施設内に有(1階保育室脇)
- 車いす:同一施設内に有(2台)
- ベビーカー:2台
- 公衆電話:同一施設内に有(1階総合案内)
- 飲食可能なスペース:同一施設内に有(廊下長椅子)
- 有料飲食施設:同一施設内に有
- 喫煙スペース:無
設備 | 写真 |
---|---|
多目的トイレ |
組織目標
本市では、成果志向の行政運営の確立と説明責任の徹底を図るため、各部・区等による「部・区組織目標」を掲げ、その方針に基づいた「組織目標管理」を実施しています。
「部・区組織目標及び組織目標」はこちらをご覧ください。
注:亀田図書館の組織目標は、教育委員会事務局の課組織目標にあります。
交通アクセス
電車
「亀田駅」下車 西口から徒歩50分程度
バス
茅野山・早通地区住民バス カナリア号
- 「アスパーク亀田」下車すぐ
江南区区バス
- 「アスパーク亀田」下車すぐ
「にいがたバス乗換案内サイト」
時刻や運賃検索のほか、経路、バス停の位置、バスの運行状況といった情報を検索できるウェブサイトです。
併設施設
このページの作成担当
本文ここまで