亀田駅前地域交流センター
最終更新日:2025年4月1日
亀田駅前地域交流センターについて
JR亀田駅に隣接し、無料の駐車場、駐輪場を完備した施設です。会議、研修、趣味などの活動の場として多様な利用が可能です。また、まちなか回遊に便利な貸出無料の自転車もあります。
所在地・連絡先
所在地
〒950-0163
新潟市江南区東船場1丁目1番22号
連絡先
電話:025-382-0321
FAX:025-382-0321
ホームページ
新潟市亀田駅前地域交流センターhttp://www.kameda-srec.com/(外部サイト)
併設施設
亀田駅前交番(電話:025-382-4666)
亀田行政サービスコーナー
https://www.city.niigata.lg.jp/konan/shisetsu/gyosei/kuyakusho/kamedagyosei.html
〒950-0163
新潟市江南区東船場1丁目1番22号
電話:025-382-0321
利用案内
利用時間
午前9時から午後10時まで
(ただし、駐輪場は午前5時から午前0時30分まで)
休館日
毎月第2火曜日、12月29日から1月3日まで
(ただし、駐輪場は無休)
駐車場
20台(無料)
名 称 | 広 さ | 使用料の額 | 使用例 | ||
---|---|---|---|---|---|
午前9時から |
午後1時から |
午後6時から |
|||
ギャラリー | 134平方メートル | 850円 | 1,130円 | 1,130円 | パネル展示など |
多目的ルーム | 145平方メートル | 1,910円 | 2,550円 | 2,550円 | 講演会、会議など |
会議室 | 43平方メートル | 630円 | 850円 | 850円 | 会議など |
和室1 | 30平方メートル | 420円 | 560円 |
560円 |
子育てサークルなど |
和室2 | 25平方メートル | 420円 | 560円 |
560円 |
子育てサークルなど |
- 上表に規定する利用時間以外の時間での利用は、1時間につき ギャラリー 280円、多目的ルーム 630円、会議室 210円、和室1~2 140円
- 営利目的の利用は200パーセント相当額
- 冷暖房使用時は130パーセント相当額
- 放送設備(210円/回)、プロジェクター(560円/回)
利用方法
申請方法について
利用開始日の2ヶ月前の月の初日から予約可能です。当センター3階受付窓口に利用申請書を提出してください。
※電話・FAXで施設の空き状況確認および仮予約可。仮予約後、利用申請書を直接受付窓口へ
キャンセルについて
利用日の30日前までに申請すれば使用料を還付します。
申請書ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。