国民健康保険の資格情報のお知らせについて
最終更新日:2024年12月2日
資格情報のお知らせについて
資格情報のお知らせ サンプル
資格情報のお知らせとは、あなたの加入している医療保険の資格情報を簡単に確認できる書類です。マイナ保険証をお持ちの方へ発行しています。内容をご確認の上、大切に保管してください。
医療機関等を受診する際は、マイナ保険証をご使用ください。
すでに国民健康保険被保険者証(最長令和7年7月31日有効期限のもの)をお持ちの方は、有効期限が切れる前に郵送されます。(申請手続き不要)
原則、毎年7月下旬に新しい「資格情報のお知らせ」をお送りします。
70歳から74歳までの方の「資格確認書」「資格情報のお知らせ」について
70歳以上の方の資格確認書・資格情報のお知らせについてはこちらをご覧ください。
資格情報のお知らせの使い方
医療機関等の窓口でマイナ保険証の読み取りができない例外的な場合は、資格情報のお知らせをマイナ保険証とともに提示することで受診いただけます。(スマートフォンの資格情報画面をマイナ保険証とともに提示することでも受診いただけます。)
資格情報のお知らせの注意事項ならびにお願い
1.資格情報のお知らせのみでは受診できません。
2.市役所窓口での手続きの際、医療保険の資格確認を要することがあります。その際は、医療保険の適用開始日等も確認を行う場合もあることから、紙面の右下のみでなく、紙面全体の提示を求めることがあります。その際は円滑な手続きを行えるよう、ご協力をお願いします。
関連リンク
令和6年12月2日からマイナ保険証での受診を基本とする仕組みへ移行します
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館地下1階)
国民健康保険 資格・給付に関すること 電話:025-226-1077
国民健康保険 保険料に関すること 電話:025-226-1085
後期高齢者医療制度に関すること 電話:025-226-1081
国民年金に関すること 電話:025-226-1089
特定健康診査・特定保健指導に関すること 電話:025-226-1075
FAX:025-226-4008