「マンホールカード」2種類配布中!

最終更新日:2025年3月17日

このページの情報をエックスでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

マンホールカードとは

マンホールカードは、下水道広報プラットホーム(GKP)と地方公共団体等が共同で製作するマンホール蓋のコレクションカードです。
平成28年4月1日発行の第1弾以降、累計1,113種、724自治体・3団体(令和6年12月20日現在)のカードが発行されています。
カードの表面にはマンホール蓋の写真、裏面には位置情報、デザインの由来などが記載されており、デザイン性あふれるマンホール蓋をコレクションすることができます。

マンホールカードの配布について

新潟市では第1弾発行の「萬代橋」と、第6弾発行の「花とみどりと石油の里」を配布しています。それぞれ下記の場所で配布しておりますので、ぜひお越しください。

「萬代橋」デザイン

マンホールカードの配布内容
配布開始日 平成28年4月1日(金曜)
配布時間

午前10時から午後5時(休館日を除く:毎週水曜及び年末年始※)
※詳しい営業日は直接施設へお問合せください。

配布場所

新潟古町まちみなと情報館
住所:新潟市中央区古町通七番町995番地7
電話:025-378-4101

配布方法 無料配布(1人1枚)
注意事項
  • カードは配布場所を訪れることで入手できます。
  • 先着順で配布しますので、事前予約や郵送での取り扱いは行いません。
  • 配布数に限りがあります。在庫状況については、お手数ですが上記の配布場所までお問い合わせください。

マンホールカードの見本

「花とみどりと石油の里」デザイン

マンホールカードの配布内容

配布開始日

平成29年12月9日(土曜)

配布時間

午前9時30分から午後5時(休館日を除く:火曜日※、年末年始)
※火曜が祝日の場合は開館し、翌日が休館日となります。

配布場所

新津鉄道資料館
住所:新潟市秋葉区新津東町2-5-6
電話:0250-24-5700

配布方法

現地での無料配布(1人1枚)

注意事項
  • カードは配布場所を訪れることで入手できます。
  • 先着順で配布しますので、事前予約や郵送での取り扱いは行いません。
  • 配布数に限りがあります。在庫状況については、お手数ですが上記の配布場所までお問い合わせください。

マンホールカードの見本

関連リンク

マンホールカードの詳細及び他都市の配布場所についてのHPになります。

本文ここまで