放射線量の測定結果
最終更新日:2025年4月1日
市では、福島第一原発事故の発生を受け、サーベイメータ、連続測定器(平成26年1月測定開始)で放射線量の測定を行っています。
なお新潟県が公表している通常の測定の範囲内とは0.016から0.16マイクロシーベルト毎時です。
連続測定器による測定結果:地上1メートルの測定値(単位:マイクロシーベルト毎時)
月 | 月平均 |
---|---|
4月 | 0.083 |
5月 | 0.084 |
6月 | 0.086 |
7月 | 0.085 |
8月 | 0.086 |
9月 | 0.085 |
10月 | 0.084 |
11月 | 0.083 |
12月 | 0.081 |
1月 | 0.082 |
2月 | 0.083 |
測定地点:市役所自動車排出ガス測定局
令和6年度(令和6年4月から令和7年2月まで)の測定値はこちら(PDF:360KB)
令和5年度(令和5年4月から令和6年3月まで)の測定値はこちら(PDF:112KB)
令和4年度(令和4年4月から令和5年3月まで)の測定値はこちら(PDF:81KB)
令和3年度(令和3年4月から令和4年3月まで)の測定値はこちら(PDF:81KB)
令和2年度(令和2年4月から令和3年3月まで)の測定値はこちら(PDF:103KB)
令和元年度(平成31年4月から令和2年3月まで)の測定値はこちら(PDF:108KB)
平成30年度(平成30年4月から平成31年3月まで)の測定値はこちら(PDF:62KB)
平成29年度(平成29年4月から平成30年3月まで)の測定値はこちら(PDF:66KB)
平成28年度(平成28年4月から平成29年3月まで)の測定値はこちら(PDF:628KB)
平成27年度(平成27年4月から平成28年3月まで)の測定値はこちら(PDF:806KB)
平成26年度(平成26年4月から平成27年3月まで)の測定値はこちら(PDF:803KB)
平成25年度(平成26年1月から3月まで)の測定値はこちら(PDF:303KB)
関連リンク
環境放射線等モニタリング調査(環境省ホームページへ外部リンク)(外部サイト)
新潟県環境放射線監視テレメータシステム(新潟県ホームページへ外部リンク)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。