特定外来生物ヒアリにご注意ください
最終更新日:2023年6月28日
特定外来生物「ヒアリ」について
平成29年5月26日に兵庫県において国内で初めてヒアリが確認されました。
その後、複数の都道府県で確認されていますが、新潟市内ではヒアリは確認されていません。
現在のところ新潟市内に侵入している可能性は低いと思われますが、念のためご注意ください。
「ヒアリ相談ダイヤル」と「チャットボット」を開設しています
環境省は、国民の皆様への正確な情報発信及び不安の解消のため、ヒアリ相談ダイヤルを開設し、時間外を含めた対応を可能とするため、チャットボット開設しています。
【ヒアリ相談ダイヤル】0570-046-110
チャットボット(環境省HP)(外部サイト)【<外部リンク>】365日、24時間受付
「ヒアリ」の特徴
- 全体は赤茶色で腹部が黒っぽい赤色
- 体長2.5mmから6.5mm程度で大きさにばらつきがある。
- 攻撃性があり、お尻に毒針がある。
- 刺されると火傷のような激しい痛みを感じる。
ヒアリ(環境省ホームページより)
ストップ・ザ・ヒアリ(ヒアリの特徴・生態・駆除方法・刺されたときの対処方法等の参考)(環境省ホームページが開きます)(外部サイト)
「ヒアリ」と思われるアリを見つけたら
万が一ヒアリと思われるアリを見つけた場合は、
- 毒を持つため、素手で触らないでください。
- 市販のアリ用殺虫剤やベイト剤(毒餌)で駆除が可能です。
- 発見日時、発見者、発見場所、発見時の状況について、下記のいずれかに情報提供をお願いします。
新潟市 環境部環境政策課 電話:025-226-1359
新潟市 保健所環境衛生課 電話:025-212-8269
新潟県 環境局環境対策課 電話:025-280-5151
環境省 関東地方環境事務所 野生生物課 電話:048-600-0817
ヒアリに注意しましょう(新潟県作成のチラシ)(PDF:240KB)
もし、「ヒアリ」に刺されたら
- 刺されると、激しい痛みを生じます。
- 刺された直後20分から30分程度は安静にして、体調に変化がないか注意してください。
- めまい、嘔吐、息苦しさなどの症状が出た場合は、「アナフィラキシー(重度のアレルギー反応)」の可能性がありますので、すぐに医療機関で受診してください。
関連リンク
特定外来生物ヒアリに関する情報(環境省ホームページ)(外部サイト)
特定外来生物ヒアリについて(新潟県ホームページ)(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。