福島潟新芽呼ぶヨシ焼き
最終更新日:2025年3月13日
概要
春の風物詩「ヨシ焼き」を実施します。これは古いヨシを焼くことで潟の植生環境を保ち、土砂の堆積を防ぐなど、自然環境保全のため毎年行っているものです。
天候や風向きなどを考慮して行いますが、灰が飛散することもありますので、洗濯物や窓の開閉などにご注意ください。
実施中は潟周辺の新潟北土地改良区管理道路が通行止めとなります。
※当日の見学や写真撮影については、安全のため火には近づかず、水の駅「ビュー福島潟」からお願いします。
日時
令和7年3月23日(日曜)午前9時30分から
当初、3月16日(日曜)を予定していましたが、雨天が見込まれるため、延期を決定しました。
※3月23日も、強風・雨天やヨシが濡れている場合は中止する場合があります。
中止する場合はこのページでお知らせします。
主催
福島潟環境保全対策推進協議会
問い合わせ
福島潟環境保全対策推進協議会事務局
北区役所区民生活課生活環境係(TEL025-387-1295)
このページの作成担当
本文ここまで