このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

334号(令和3年3月7日) 3ページ

最終更新日:2021年3月7日

前田推し みなみーて地域応援隊の活動を紹介 

あのケネディ元駐日米国大使も訪れた!食品加工支援センターに行ってきました

アグリパーク内にある「食品加工支援センター」を知っていますか? 6次産業化を支援している施設で、県内では南区にしかなく、充実した設備は全国でも有数なんだとか…!今回はそんな「食品加工支援センター」を見学してきました♪

見学スタート!!

「かき氷シロップを作りたい!」という杉崎さんと一緒に施設を見学しました。

杉崎さんの写真 見附市地域おこし協力隊
杉崎 史郎さん

「かき氷を切り口とした教育」など県内各地でかき氷プロジェクトを行い、社会への多様な関わり方を模索・実践中。

その1 やりたい事を伝える

センター長山田さんに杉崎さんが相談している写真 センター長 山田さん(左)と杉崎さん(右)

その2 施設を見学

米を米粉に、果物をドライフルーツに、野菜をドレッシングに…。さまざまなジャンルの加工に対応する機械がそろっている!全国から視察が訪れ、平成28年にはケネディ元駐日米国大使もいらっしゃいました。

施設の職員が、加工する機械を説明している写真 施設の中には食品加工に
関する機材がたくさん!

その3 スケジュールを立てる

スタッフに相談をしたり、豊富な知識と経験を持つ講師の講座に参加したり…やりたい事に応じてスケジュールを立てます。「農作物の加工・販売の実現」に向けて、実践的なアドバイスがもらえます。

講座の案内チラシの写真 講座の案内

杉崎さんの感想

見附市在住ですが、身近にここまでしっかりとした施設はないので片道50分掛けてでも来る価値があります。南区の皆さんは充実した施設が身近にあってうらやましいです。

まとめ

食品に関する研究機関と思いきや、加工品を生産・販売したい人向けの施設でした。
食品加工支援センターは、充実した機材とスタッフの手厚いサポートがあり、幅広いニーズに対応していました。南区が誇れるものをまた一つ発見しました!



地域通信員発 南区トレジャーハンティング

南区トレジャーハンティングは、住民の皆さんが南区役所だよりの記者となって地域の自慢のお宝を紹介するコーナーです。

「ほうび松」

白根小学校のシンボル「ほうび松」を知っていますか?グラウンドの真ん中に植えられている大きな木です。明治の終わりころに植えられ、樹齢は約100年。昔から子どもたちと共に過ごしてきました。漢字では「鳳尾松」と書き、枝葉の形が鳳凰(ほうおう) の尾に似ていることが名前の由来です。今はグラウンドのど真ん中にありますが、この位置になったのは実は昭和54年に校舎が移転されてからです。何度か伐採の話もあったようですが、今でも学校のシンボルとして堂々としているのは、ずっと人々から愛されてきたゆえんなのだと思います。白根小学校の児童会の歌にも登場し、子どもたちに親しまれていて、卒業生である私の思い出の中で「ほうび松」はいつも見守ってくれています。
会場 白根1407

ほうび松の写真

白根地区地域通信員 本間るなさんの写真 白根地区地域通信員
本間 るな さん



白根高校生の取り組みを地域の力に

 南区では「地域に若い力を!」を合言葉に、白根高校生が地域と連携し、まちづくりや区の課題解決に取り組んでいます。 
問い合わせ 白根地区公民館 電話:025-372-5533

地域でのボランティア活動

地域や団体のイベント運営補助などのボランティア活動に取り組んでいます。一例として、多発する特殊詐欺被害を防止するため、被害防止啓発CDを作成し、スーパーなどに配布しました。

アナウンス録音の様子の写真 アナウンス録音の様子

地域課題に対する取り組み 

「コミュニティ・コーディネーター育成講座」では、白根高校生12人が「南区の喫煙・飲酒率や健康診断受診率が市内ワースト1位」という課題について、地域の人と交流し「南区民の健康に対する意識を高めるにはどうしたらよいか」アイデアを考えました。
※その他<南区おもてなし力向上プロジェクト>(みなみ風2月7日号掲載)に取り組みました

地域課題に対し取り組んだ生徒たちの写真

シロネコ共育イベント
〜高校生とこれからの「まなび×まちづくり」を考える〜

日時 3月17日(水曜)午後2時半から午後5時 
受け付け 午後2時 
会場 白根学習館
内容 第1部 講演 「まなび×まちづくりを見つめる〜白根高校の探究授業の実践より〜」
講師 NPO法人 みらいずworks 角野仁美さん
第2部 白根高校生による地域課題解決に向けたアイデア発表会〜コミュニティ・コーディネーター育成講座より〜  
申し込み 当日直接会場へ



春休みだよ!!凧まつり

日時 3月20日(土曜・祝日)から28日(日曜)※24日(水曜)は休館日
会場 しろね大凧と歴史の館
開館時間 午前9時から午後5時(入館は午後4時半まで)
参加費 大人400円、小・中・高校生200円、未就学児無料
※土・日曜・祝日は中学生以下無料

期間中常設イベント

インタラクティブメディアアート

 「手から大凧が生まれる!光と凧のインスタレーション」

キーワードラリー(参加者に缶バッジをプレゼント)

特別イベント

和太鼓の演奏(白根大凧太鼓 勇南(いさな)) 

日時 3月28日(日曜)午前11時から

巻凧揚げ実演 

日時 3月21日・28日(日曜)午後1時から

大凧の色塗り体験 

日時 3月27日(土曜)1.午前10時から 2.午後1時から

テイクアウト屋台の出店  

日時 3月20日(土曜・祝日)・21日(日曜)・27日(土曜)・28日(日曜)

問い合わせ しろね大凧と歴史の館 電話:025-372-0314

しろね大凧と歴史の館キャラクター・大空トイカとねこ太のイラスト しろね大凧と歴史の館 キャラクター
大空トイカ&ねこ太



南区役所からのお知らせ

白根地区公民館 電話:025-372-5533

シロネシネマ喜楽座

日時 3月23日(火曜)午後1時半から 
会場 白根学習館 
内容 「裸の大将放浪記」の上映
対象・定員 先着400人 
申し込み 当日直接会場へ

生活

枝葉・草の収集再開

冬季に休止していた枝葉・草の収集を再開します。
家庭ごみ収集カレンダーに従い、決められた集積場に日時を守って出してください。 
問い合わせ 区民生活課 電話:025-372-6145

出し方

枝・木 葉・草

1本当たりの長さは1メートル以内・太さは直径15センチ以内、束ねた太さは直径30センチ以内で、ひもで縛る。

ひもで縛った枝のイラスト


無色透明・半透明のポリ袋に入れ、口を縛る。土などはしっかり落としてください。

透明な袋に入れた草のイラスト


市民の情報掲示板

●地域の茶の間 みなみ♡サロン 3月11日(木曜)オープン

どなたでも気軽に過ごせる場所です。飲み物・お菓子を用意してお待ちしています。
日時 第1・3木曜(3月のみ第2・3木曜)午後1時半から午後3時半
会場 白根健康福祉センター 
参加費 200円
問い合わせ 同サロン代表 風間 電話:090-4936-3245

●無料カウンセリング

日時 3月14日(日曜)午前9時から正午
会場 クロスパルにいがた
内容 夫婦、家族、仕事、転職、人間関係などさまざまな悩みに心理カウンセラーが応じます(相談時間は1人50分)
対象・定員 先着10人
申し込み 3月13日(土曜)までに県カウンセリング協会 傾聴の会 電話:090-7831-3709

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-1292 新潟市南区白根1235番地 電話 025-373-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る