このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

368号(令和4年8月7日) 2ページ

最終更新日:2022年8月7日

子育て
子どもと一緒に出かけよう

白根児童センター 電話:025-372-0530

夏休みシアター

日時 8月14日(日曜)・15日(月曜)午前11時から
内容 大型スクリーンで映画鑑賞をしよう
申し込み 当日直接会場へ

 

白根南児童館 電話:025-201-6021

小学生お誕生会

日時 8月17日(水曜)午後4時から
内容 8月生まれの誕生会
対象 小学生
申し込み 当日直接会場へ

 

味方児童館 電話:025-201-8346

夏休み5days サマーお手玉落とし

日時 8月21日(日曜)から25日(木曜)
内容 お手玉落とし ※得点に応じて景品を贈呈。1日1回挑戦可
対象 乳幼児(と、その保護者)から高校生
申し込み 当日直接会場へ

 

白根北児童館 電話:025-379-1260

KAPLA®ブロックで遊ぼう

日時 8月28日(日曜) 午前10時から午前11時30分
会場 大通黄金ふれあいセンター
内容 ブロックでジェンガを作ろう
対象・定員 年長児から小学3年生と父親 先着5組
申し込み 前日までに電話で白根北児童館

 

子育てひろば モモ

子育て世代のお金のはなし

日時 8月23日(火曜)午前10時から午前11時30分
会場 白根学習館
対象・定員 未就園児とその保護者 先着8組
問い合わせ 白根地区公民館 電話:025-372-5533

 

子育てオーエンジャー☆みなみ

にゃんこの手 パパサロン

日時 8月20日(土曜) 午前9時30分から午前10時30分
会場 白根北児童館
内容 足育~靴の選び方~
対象・定員 乳幼児と父親 先着15組
申し込み 同館 電話:025-379-1260



図書館
本に親しみ読書の時間を楽しもう

白根図書館 電話:025-372-5510

読書会

日時 8月21日(日曜)午後2時から
会場 白根学習館 
内容 テーマ「茜色の空」阿刀田高/著 岩崎書店
申し込み 当日直接会場へ

 

赤ちゃんタイム

日時 毎週水曜・土曜 ※第1水曜は除く 午前11時から午後2時30分
会場 白根図書館

 

おはなしのじかん

日時 毎週土曜 午後2時から 
会場 同館

 

月潟図書館 電話:025-375-3001

えほんのへや(絵本の読み語り)

日時 毎週土曜 午前10時30分から午前11時
会場 同館

 

赤ちゃんタイム

日時 毎週木曜 午前10時から正午 
会場 同館

 

月潟おはなしの会(民話語り)

日時 毎月第1日曜 午前10時30分から午前11時
会場 同館

 

こわ~いおはなし大会

日時 8月19日(金曜)午後7時30分から午後8時15分
会場 同館
内容 お化けが出てくる絵本の読み語りなど
定員 先着20人
申し込み 8月10日(水曜)午前10時から窓口または電話で同館

 

おはなしのじかん

日時 8月25日(木曜)午前11時から午前11時30分
会場 同館
対象 乳幼児向け



南消防署からのお知らせ 電話:025-372-0119

熱中症に注意してください

6月末から7月上旬の全国の熱中症による救急搬送者数は、昨年より約10倍に増加。熱中症発生場所は住居などの屋内が最も多く、約44パーセントでした。

特に注意が必要な人

  • 子ども、高齢者
  • 持病がある人
  • 長時間の運動や野外作業をする人

症状

めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、頭痛、吐き気や嘔吐、力が入らない、高体温、けいれん、意識の異常

予防対策

  • 「ミネラルが入った水分補給」(スポーツドリンクなど)と「適度な休憩」を心掛ける
  • 「食事」と「睡眠」をしっかり取る

応急手当

 1.涼しい場所に移動し、衣服を緩める。安静に寝かせる
 2.両側の首筋や脇の下、太もものつけ根などを氷枕や保冷剤で冷やす
 3.エアコンを使用する。霧吹きで皮膚に水をかけ扇風機、うちわなどで体を冷やす
 4.水分が飲めるようであればスポーツドリンク、経口補水液などを少しずつ飲ませる
 ※意識の異常(自力で水分が飲めない)、けいれん、体が熱い、歩けないなどの症状がある場合はためらわず救急車を呼んでください

木の下で帽子をかぶった子どもがコップの水を飲んでいるイラスト。木に「熱中症は予防が大切」と書かれています。

お盆期間における火災予防対策実施中

仏壇・お墓の火の用心

ろうそくや線香、お墓掃除などで出た刈草焼却が原因で火災になることがあります。以下の点に気を付けましょう。

  • ろうそくの火を付けたままその場を離れない
  • ろうそくや線香から供花や供物を十分に離す
  • 電気式の盆提灯などは定期的に配線などの点検をする
  • 座布団や敷物などは防炎製品を使用する
  • 盆灯籠などは倒れないように固定する
  • 墓掃除などで出たゴミや刈草は持ち帰る

お墓の周りに4人が集まり、掃除をしているイラスト



こんにちは!高齢者の総合相談窓口 地域包括支援センターです
今月のお知らせ

認知症カフェ より道カフェかけ橋

日時 8月27日(土曜)午後1時30分から午後3時
会場 白根健康福祉センター
参加費 300円(茶菓代) 
申し込み 当日直接会場へ 

女性2人が丸テーブルで向き合いお茶を飲んでいるイラスト

 

熱中症の危険も高まる暑い夏到来~こんなことを意識して、安心した生活を~

  • 子どもや親族と連絡を取りましょう。
  • 友人と連絡を取り合い、緊急時は親族に連絡をしてもらいましょう。
  • 地域の茶の間やサロン・老人クラブ・自治会活動などに参加し、地域の人とのつながりを持ちましょう。
  • 緊急連絡先を目立つところに掲示しておきましょう。

 

高齢者の方が住み慣れた地域で、安心して生活できるよう、さまざまな相談に応じています。認知症について困っていることなどについても気軽に相談してください。相談は無料で、秘密は守られます。

地域包括支援センターしろね南(対象:白根第一・白南中学校区) 電話:025-373-6770
地域包括支援センターしろね北(対象:白根北・臼井中学校区) 電話:025-362-1750
地域包括支援センターあじかた(対象:月潟・味方中学校区) 電話:025-372-5121



健康・医療
イキイキと健康に過ごそう

問い合わせ 健康福祉課 電話:025-372-6385

乳がん検診(マンモグラフィ検査)

集団検診

日時 9月17日(土曜) 午前9時30分から午前11時30分
会場 白根健康福祉センター
対象・定員 職場などで受診機会のない40歳以上偶数年齢の女性 先着60人
持ち物 受診券、健康保険証、自己負担金、バスタオル
自己負担金

年齢 40歳 41歳から69歳 70歳以上
自己負担金 無料 1,000円 無料

その他 新潟市国民健康保険加入者は半額
市民税非課税世帯の人は無料(「無料券」が必要。検診日の2週間前までに申請)
申し込み 8月19日(金曜)から市役所コールセンター 電話:025-243-4894

施設検診

委託医療機関に予約。委託医療機関は受診券に同封の「検診いっ得?」に掲載。
※70歳以上の人は施設検診を受診できません。集団検診を利用してください

「はかろう体重!あるこう南区!大作戦」今年度も実施中

健康維持のため、参加してみませんか。子ども用の記録表もあり、家族で一緒に取り組めます。



古川保育園での 南区の実りをいただく日

今年も4・5歳児が地域の人の畑で、グリーンピースの収穫体験をしました。
事前に収穫の目安になるさやを見たり触れたりしていたこともあり「あっ!これザラザラしているよ!」「このくらい大きいから大丈夫だね!」など、友だち同士で話しながら、はさみを上手に使って収穫しました。実りをいただく日には「豆まめクイズ」でグリーンピースの仲間や栄養についての話を聞き「え~!そうなんだ~!」と、目を豆粒のようにま~るくしていた子どもたちです♡

園児が畑でグリーンピースを収穫している写真



ご確認ください 枝葉・草の出し方

「枝葉・草」とは?

剪定した枝・木

剪定した葉、落ち葉

庭で刈った草・花

出し方

枝・木

1本の太さは直径15センチメートル以内
1束の太さは直径30センチメートル以内

剪定した枝を束ねたイラスト

葉・草

無色透明または無色半透明のポリ袋に入れる(肥料袋などは使えません)。土・砂をしっかりと落として、口は縛る。

透明なポリ袋に入れられた葉や草のイラスト

収集しないもの 

  • 野菜の茎、つる 
  • 石・土・砂 
  • 冬囲い用品など(縄・竹・むしろなど) 
  • 廃材(ベニヤ板・角材等)、木製品、竹垣などに使用した竹 
  • 色の変わった竹 
  • 果物、野菜、球根 

◎指定袋に入るものは「燃やすごみ」、入らないものは「粗大ごみ」で出してください。

※農業や造園業、事務所から出るものは出せません。処理業者に依頼してください。詳しくは市のホームページで

問い合わせ 区民生活課 電話:025-372-6145

頭を下げるサイチョくんのイラスト

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-1292 新潟市南区白根1235番地 電話 025-373-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る