307号(令和2年1月19日) 3ページ
最終更新日:2020年1月19日
情報プラザ
★メールでの問い合わせ、申し込みは、携帯電話の迷惑メール対策(ドメイン拒否)などにより、担当課から返信できない場合があります。送信する前に設定の確認・変更をお願いします。
★申し込み方法が書かれていないものは、電話でお申し込みください
★郵便物は「〒950-2097 西区役所○○課」で届きます
お知らせ
古い雑誌をお分けします
保存期限を過ぎた雑誌(平成29年に発行されたもの)を差し上げます。希望者は直接会場へお越しください。なくなり次第終了し、混雑時は入場制限を行う場合があります。
日時 1月30日(木曜)午前10時30分から正午
会場 西地区公民館3階 調理実習室
問い合わせ 内野図書館(電話:025-261-0032)
催し
おはなしのじかん
直接会場へお越しください。
会場 | 2月 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
坂井輪図書館 | 毎週月曜 (10日は休み) |
午前10時半から正午 午後2時半から4時 (希望の時間に1組10分程度) |
絵本の読み聞かせ |
坂井輪図書館 | 22日(土曜) | 午前10時半から11時 | 絵本の読み聞かせ |
内野図書館 | 毎週金曜 | 午前10時半から正午 (希望の時間に1組10分程度) |
絵本の読み聞かせ |
黒埼図書館 | 毎週土曜 (22日は休み) |
午前10時半から11時 | 絵本の読み聞かせ、1日(土曜)はわらべうた |
黒埼図書館 | 12日(水曜) | 午前10時半から11時 | 絵本の読み聞かせ |
西内野地区図書室 | 毎週土曜 | 午後2時から2時半 | 絵本の読み聞かせ |
問い合わせ
坂井輪図書館(電話:025-260-3242)
内野図書館(電話:025-261-0032)
黒埼図書館(電話:025-377-5300)
※西内野地区図書室は、坂井輪図書館へ
公民館
小針青山公民館 電話:025-230-1071 〒950-2022 小針2-24-1 第4月曜休館
メール [email protected]
小針青山みんなの映画館
直接会場へお越しください。
日時 2月3日(月曜)午後1時30分から
内容 くちづけ(123分)
対象・定員 先着200人
西新潟オープンカレッジ
参加費 各日500円
申し込み 電話で同館
子わく学部「バレンタインお菓子づくり」
日時 2月8日(土曜)午前10時から正午
対象・定員 小学1年生以上 先着24人
持ち物 エプロン、三角巾、布巾、手ふき、マスク、内履き、学校の名札
教養学部「大相撲 知れば知るほど面白い~観戦のための基礎知識」
日時 2月10日(月曜)午前10時から正午
講師 片岡直樹(新潟産業大学 教授)
対象・定員 先着30人
地域学部「町名にみる坂井輪の移り変わり」
日時 2月13日(木曜)午後1時30分から3時30分
講師 本井晴信(元新潟県立文書館副館長)
対象・定員 先着30人
黒埼地区公民館 電話:025-377-1420 〒950-1115 鳥原909-1
メール [email protected]
脳活!けん玉体幹トレーニング
日時 2月14日から28日の毎週金曜午前10時から正午(全3回、1回のみの参加可)
対象・定員 先着20人
持ち物 けん玉(貸出可)、動きやすい服装
申し込み あす20日(月曜)から2月12日(水曜)に電話で同館
坂井輪地区公民館 電話:025-269-2043 〒950-2055 寺尾上3-1-1
メール [email protected]
ふれあいスクール「大人の趣味講座」
日時 2月22日(土曜)午前10時から正午
会場 小新中学校1階コミュニティールーム
内容 手品、落語の披露
対象・定員 18歳以上の人 先着30人
申し込み 21日(火曜)から電話で同館
ふれあい掲示板
市民グループなどから寄せられた催し物案内を掲載しています。詳細は、主催者にお問い合わせください。
冷えに対するお灸
日時 1月25日(土曜)午前10時から11時
会場 新潟看護医療専門学校(みずき野1)
対象・定員 先着20人(妊娠中、心疾患の人はお断りする場合があります)
持ち物 膝下を出せる服装
申し込み 21日(火曜)から電話またはメール([email protected])で氏名、住所、連絡先、駐車場利用の希望を明記し、会場(電話:025-264-3355)
こばりっ子新春かくし芸大会
直接会場へお越しください。
日時 1月25日(土曜)午後1時30分から
会場 西新潟市民会館
申し込み 川瀬(電話:090-7006-7694)
司法書士による相続登記の無料相談
新潟県司法書士会では、2月3日(月曜)から29日(土曜)に、県内各司法書士事務所で相続登記の無料相談を行います。お近くの司法書士事務所にお気軽にご相談ください。
問い合わせ 同会(電話:025-244-5121)
新潟県カウンセリング協会 傾聴の会無料カウンセリング
夫婦、家族、仕事、転職、人間関係など、さまざまな悩みに心理カウンセラーが対応します。
日時 2月9日(日曜)午前9時から正午(1人50分)
会場 市民活動支援センター(中央区西堀前通6番町)
対象・定員 先着10人
申し込み 2月8日(土曜)までに電話で同会・大野(電話:090-3210-0051)
講演会と医療相談会「アレルギー克服に向けて」
直接会場へお越しください。
日時 2月9日(日曜)午後1時30分から午後4時
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
対象・定員 先着120人
申し込み 新潟アレルギー研究会(電話:0250-62-2780)
男性向け講座「妻が育休後、職場復帰します。」
2月 | 内容(全2回) |
---|---|
9日(日曜) | 復帰前にすべきこと、したほうがよいこと、やらなくていいこと |
16日(日曜) | 私が育休をとったわけ |
時間 午後1時30分から3時30分
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
対象・定員 妻が職場復帰を予定している男性、妻が産後休業または育児休業を取得している男性 先着20人
申し込み 公益財団法人新潟県女性財団(電話:025-285-6610)
いきいきパソコン中級講座
日時 2月14日から3月13日の毎週金曜午後1時30分から4時(全5回)
会場 坂井輪地区公民館
対象・定員 Word、Excelを使ったことがある人先着15人
持ち物 筆記用具、パソコン
参加費 1,500円(資料代)
申し込み 23日(木曜)から電話で新潟西地区パソコン友の会事務局(電話:080-8864-5402)
県民介護知識・技術習得講座
日時 2月15日(土曜)午前10時から午後4時
会場 新潟ユニゾンプラザ(中央区上所2)
内容 介護体験・入門コース
対象・定員 先着30人
持ち物 筆記用具、昼食、動きやすい服装、内履き
申し込み 電話で新潟県社会福祉協議会福祉人材課(電話:025-281-5525)
市民公開講座「安心・安全なインプラント治療のために知っておくこと」
直接会場へお越しください。
日時 2月16日(日曜)午後3時から4時
会場 朱鷺メッセ(中央区万代島)
講師 廣安一彦(日本歯科大学 教授)
問い合わせ 事務局(電話:03-3947-8761)
合唱団NEWS演奏会
直接会場へお越しください。
日時 2月22日(土曜)午後2時30分から
会場 だいしホール(中央区東堀前通7番町)
対象・定員 未就学児入場不可
参加費 500円(小中学生無料)
問い合わせ 同団・森山(電話:090-1615-4971)
樂書會展
直接会場へお越しください。
日時 2月28日(金曜)から3月1日(日曜)午前10時から午後5時(1日は午後4時まで)
会場 西新潟市民会館
内容 書道作品の展示
問い合わせ 同会・高橋(電話:025-276-5162)
西地区親善ソフトバレーボール大会
日時 3月15日(日曜)午前8時から午後5時
会場 西総合スポーツセンター
内容 フリーの部、40歳以上の部、50歳以上の部、60歳以上の部
参加費 1チーム2,500円
持ち物 室内運動靴
申し込み 2月11日(祝日)までにはがきで、チーム名、種別、代表者氏名、代表者電話番号を明記し、西地区ソフトバレーボール協議会・山岡(〒 950-2261西区赤塚5606 電話:090-4727-7628)
小針小6年生が考えたKOBA弁を召し上がれ
総合学習で、新潟の食材を生かし、魅力を発信するためのオリジナル弁当を考案し、販売します。児童が週に3回、弁当販売を手伝います。ぜひお越しください。
期日(水曜定休日) | 内容 |
---|---|
1月28日(火曜)から2月3日(月曜) | 6年1組「新潟の魅力ぎっしり弁当」 |
2月4日(火曜)から10日(月曜) | 6年2組「新潟魅力たっぷり弁当」 |
2月11日(祝日)から17日(月曜) | 6年3組「新潟まんぞく弁当」 |
2月18日(火曜)から24日(祝日) | 6年4組「新潟の有名な観光スポット盛り合わせ弁当」 |
時間 午前10時30分から引換券を配付(無くなり次第終了)
会場 いっぺこ~と(亀貝)
内容 1日50個 1家族2個まで
料金 600円(税込み)
問い合わせ 小針小学校(電話:025-265-3231)
小新中学校区社会福祉協議会
節分祭り
地区社会福祉協議会が地域の支え合いのしくみづくりの場として、ことし地域全体で初めて節分祭りを開催します。ご家族でお越しください。
日時 2月2日(日曜)午前10時から午後3時
会場 坂井輪小・小新中学校区まちづくりセンター(小針南)
(公共交通機関でお越しください)
内容 おもしろゲーム、綿あめ、屋台(無くなり次第終了)
問い合わせ 円山(電話:090-3233-3922)
ラムサール条約湿地「佐潟」の情報はこちらで
問い合わせ 佐潟水鳥・湿地センター(電話:025-264-3050)
佐潟自然情報
佐潟ボランティア解説員が観察した生きものを、西区役所ホームページで毎週更新しています。冬はハクチョウの飛来数と野鳥が中心ですが、植物や昆虫なども紹介しています
西区役所HP
佐潟水鳥・湿地センター公式ツイッター
公式アカウントを開設しました。日々の佐潟を不定期で発信しています。
公式ツイッター
@satokata_sakata