316号(令和2年6月7日) 3ページ
最終更新日:2020年6月7日
新型コロナウイルス感染症関連情報
「新しい生活様式」の実践を
出典: 新型コロナウイルス感染症対策専門家会議 「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年5月4日)「新しい生活様式」の実践例
一人一人の基本的感染対策
感染防止の3つの基本
- 身体的距離の確保
- マスクの着用
- 手洗い
- 人との間隔は、できるだけ2メートル(最低1メートル)空ける。
- 遊びに行くなら屋内より屋外を選ぶ。
- 会話をする際は、可能な限り真正面を避ける。
- 外出時、屋内にいるときや会話をするときは、症状が無くてもマスクを着用。
- 家に帰ったらまず手や顔を洗う。できるだけすぐに着替える、シャワーを浴びる。
- 手洗いは30秒程度かけて水と石けんで丁寧に洗う(手指消毒薬の使用も可)。
- 高齢者や持病のあるような重症化リスクの高い人と会う際には、体調管理を厳重にする。
移動に関する感染対策
- 感染が流行している地域からの移動、感染が流行している地域への移動は控える。
- 帰省や旅行は控えめに。出張はやむを得ない場合に。
- 発症したときのために、誰とどこで会ったかをメモする。
- 地域の感染状況を注意する。
日常生活を営む上での基本的生活様式
- まめに手洗い・手指消毒。
- 咳エチケットの徹底。
- こまめに換気。
- 身体的距離の確保。
- 「3密」の回避(密集、密接、密閉)。
- 毎朝の体温測定、健康チェック。発熱または風邪の症状がある場合は、無理せず自宅で療養。
日常生活の各場面別の生活様式
買い物
- 通販も利用。
- 1人または少人数ですいた時間に。
- 電子決済の利用。
- 計画を立てて素早く済ます。
- 展示品への接触は控えめに。
- レジに並ぶときは前後にスペース。
娯楽・スポーツ
- 公園はすいた時間、場所を選ぶ。
- 筋トレやヨガは自宅で動画を活用。
- ジョギングは少人数で。
- すれ違う時は距離をとる。
- 予約制を利用してゆったりと。
- 狭い部屋での長居は無用。
- 歌や応援は、十分な距離をとるかオンラインで。
公共交通機関の利用
- 会話は控えめに。
- 混んでいる時間帯は避けて。
- 徒歩や自転車も併用する。
食事
- 持ち帰りやデリバリーも。
- 屋外空間で気持ちよく。
- 大皿は避けて、料理は個々に。
- 対面ではなく横並びで座ろう。
- 料理に集中、おしゃべりは控えめに。
- お酌、グラスやおちょこの回し飲みは避けて。
冠婚葬祭などの親族行事
- 多人数での会食は避けて。
- 発熱や風邪の症状がある場合は参加しない。
働き方の新しいスタイル
- テレワークやローテーション勤務。
- 時差通勤でゆったりと。
- オフィスは広々と。
- 会議はオンライン。
- 名刺交換はオンライン。
- 対面での打ち合わせは換気とマスク。
催しものの中止情報・公共施設の休館情報
情報は6月1日時点のものであり、状況により変更する場合があります。
中止する西区主催の催し
◆佐潟自然散歩
日時 6月13日(土曜)、27日(土曜)
今年度の黒埼まつり・佐潟まつり・内野まつりは中止
毎年恒例の「黒埼まつり」「佐潟まつり」「内野まつり」は今年度の開催を中止することとなりました。毎年楽しみにしていただいている皆さんには申し訳ございませんが、ご理解をお願いします。
今年度の狂犬病予防集合注射は中止
4月の狂犬病予防集合注射の代替実施は中止します。大変ご不便とご迷惑をお掛けしますが、ご理解をお願いします。なお、動物病院では予防注射を通年行っていますので、来年3月までに予防接種を受けるようお願いします。
お問い合わせ 動物愛護センター(電話:025-288-0017)
休館・休止する区内施設
◆体育施設
西総合スポーツセンター・黒埼地区総合体育館のトレーニングルーム
◆老人憩の家
五十嵐中島荘
◆老人福祉センター黒埼荘の浴場(6月9日(火曜)から再開)
◆きらら西公園のふわふわドーム
◆佐潟水鳥・湿地センター観察舎
図書館・公民館など、上記の施設以外は開館しています。各施設のガイドライン(ルール)に沿ってご利用をお願いします。
区内の最新情報はこちらに掲載しています
西区役所公式ツイッター
催しの開催中止情報や施設の休館情報のほか、区バスの運休情報など、緊急性のある情報を中心に発信しています。
@nsk_niigata
西区役所ホームページ
催しの開催中止情報などは区ホームページ(下の二次元コード)にも掲載しています。
区役所の窓口混雑緩和にご協力ください
現在、区役所の窓口が大変混雑しており、手続きによっては1時間以上お待ちいただく場合があります。新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、郵送での手続きの活用や、お急ぎでない手続きは日を改めてご来庁ください。
お問い合わせ 郵送での転出証明・マイナンバー 西区 区民生活課(電話:025-264-7211)
郵送による住民票の写し・戸籍証明の発行 郵送証明センター(電話:025-223-7109)
相談窓口はこちら
不安や疑問、一般的な質問など
厚生労働省電話相談室 電話:0120-565653(聴覚に障がいのある人はFAX03-3595-2756)
開設時間 午前9時から午後9時(土曜・日曜、祝日も受け付け)
少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐにご相談ください
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 高齢者や基礎疾患がある人など重症化しやすい人で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
- 上記以外の人で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない人も同様です。)
帰国者・接触者相談センター(市保健所内)電話:025-212-8194(聴覚に障がいのある人はFAX025-246-5672)
開設時間 午前9時から午後5時(土曜・日曜、祝日も受け付け)
情報プラザ
お知らせ
図書館でブックスタートの絵本の引き換えを行っています
1歳誕生歯科健診を延期していることから、ブックスタートの引き換えを次の図書館でも行っています。健診再開前に絵本の引き換えを希望する人は、健診の案内に同封されている「絵本引換券」を持参してください。また、昨年度の引換券の有効期限を令和3年7月まで延長します。
会場 豊栄・中央・亀田・新津・白根・坂井輪・西川図書館
問い合わせ 坂井輪図書館(電話:025-260-3242)
赤塚埋立処分地周辺の有害鳥獣駆除を行います
埋立処分地周辺の農作物の有害鳥獣による被害防止のため、銃器による駆除を行います。早朝の散策など、お出かけの際にはご注意ください。
日時 6月14日から7月1日の日曜・水曜午前5時30分から9時(全6回)
お問い合わせ 同管理事務所(電話:025-239-2777)
新通つばさ小学校を避難所・津波避難ビルに指定しました
新通つばさ小学校開校に伴い、新規に避難所および津波避難ビルに指定しました。
お問い合わせ 西区総務課安心安全係(電話:025-264-7120)
公民館
黒埼北部公民館 電話:025-232-0077 〒950-1106 ときめき西4-1-1
メール kurosaki.co@city.niigata.lg.jp
シニアパソコン教室
日時 7月2日(木曜)、8日(水曜)、16日(木曜)午後1時30分から3時30分(全3回)
対象 おおむね55歳以上の人 先着15人
持ち物 筆記用具、メモ用紙、ノートパソコン
参加費 600円(テキスト代)
申し込み 7月1日(水曜)までに電話で同館