318号(令和2年7月5日) 2ページ
最終更新日:2020年7月5日
まちの話題 TOWN TOPICS
身近な情報をお知らせください 電話:025-264-7180 西区地域課 広報・広聴担当まで
地元のためにマスクを寄贈
6月9日、有限会社インシュアランスグループさん(新通南3)が西区社会福祉協議会に不織布マスク5,000枚を寄贈しました。
同協議会では、寄贈されたマスクを、西区の福祉事業所や生活困窮者支援などに役立てるとのことです。
余ったマスクの寄付をお願いします
西区社会福祉協議会では、余っているマスクの寄付を受け付ける箱を西区役所健康センター棟1階に設置し、布製や不織布に関わらず未開封のものを集めています。集まったマスクは必要としている福祉施設や個人などに配付します。詳しくはお問い合わせください。
問い合わせ 同協議会(電話:025-211-1630)
お花で西区を明るくするよ
6月16日、坂井保育園の園児19人が西区役所庁舎周辺を彩るベゴニアの花を植えました。これは庁舎を花で飾り、親しみを持ってもらおうと、坂井輪中学校区まちづくり協議会と区役所が企画し、例年西区役所を会場に行っているもの。ことしは新型コロナウイルス感染症対策のため、園庭で行いました。
園児たちは、苗を丁寧にフラワーポットからプランターに植え替え、花に話しかけながら水やりをしていました。
ベゴニアの花は秋まで楽しむことができます。
見つけたらご連絡ください
道路・公園施設の危険箇所の解消にご協力を
問い合わせ 西区 建設課 維持係(電話:025-264-7680 平日 午前8時30分から午5時30分)
※上記時間帯以外は、西区役所代表(電話:025-268-1000)
近年、市が管理する道路や公園施設の老朽化が進行し、傷みが激しくなっています。
区では、日頃から道路や公園のパトロールを行い点検に努めています。事故を未然に防ぐため、以下のような緊急性の高い危険箇所がありましたらご連絡ください。
穴ぼこ
倒木や枯れ枝
遊具の不具合
道路:穴ぼこ、ガードレールの破損、ほか
公園:遊具・ベンチの不具合、園路への倒木、ほか
西区健康応援コラム
問い合わせ 西区 地域課 文化・スポーツ担当(電話:025-264-7193)
新型コロナウイルス感染症の影響で、お家で過ごす時間が増え、運動不足になっていませんか。新潟大学教育学部の檜皮貴子先生が手軽にできる体操を前号に引き続きお伝えします。
太ももとお腹のトレーニング
(1) 椅子に浅めに座り、腰を反らないように気を付けましょう。
(2) 片足ずつ膝を伸ばしながら足を上げ、5秒から10秒保持します。足を交代して再度実施します。
(3) (2)が無理なくできた場合は、両膝を曲げた状態で持ち上げ、5秒から10秒保持します。
(4) (3)が無理なくできた場合は、両膝を伸ばした状態で持ち上げ、5秒から10秒保持します。
高齢者の場合、足やお腹の筋力検査値とQOL※との関連性が認められています。そのため、筋力を維持・向上させ、動き豊かな生活につなげましょう。
※QOL:クオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life)の略。肉体的、精神的、社会的、経済的、すべてを含めた生活の質を意味します。
健康と福祉 HEALTH & WELFARE
新型コロナウイルス感染症の状況により、事業実施が困難となった場合には、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKでお知らせします。
乳幼児に関する育児相談
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7日(火曜)から
●は栄養相談、★は歯科相談あり
期日・時間 | 定員 (先着) |
会場 | 問い合わせ・申込み |
---|---|---|---|
7月14日(火曜) 午後1時30分から午後3時● |
20人 | 西地域保健福祉センター 要申し込み |
西地域保健福祉センター 電話:025-264-7731 |
7月15日(水曜) 午前9時30分から午前11時●★ |
25人 | 坂井輪健康センター 要申し込み |
西区健康福祉課 地域保健福祉担当 電話:025-264-7453 |
7月15日(水曜) 午後1時30分から午後3時● |
25人 | 坂井輪健康センター 要申し込み |
西区健康福祉課 地域保健福祉担当 電話:025-264-7453 |
7月20日(月曜) 午前9時30分から午前11時● |
20人 | 黒埼健康センター 要申し込み |
黒埼地域保健福祉センター 電話:025-264-7474 |
7月の健診診査
妊婦歯科健診 要申し込み
期日 | 会場 | 定員 (先着) |
---|---|---|
7月8日(水曜) | 坂井輪健康センター | 30人 |
7月27日(月曜) | 西地域保健福祉センター | 15人 |
時間 午後1時から2時15分
持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票(持っている人)
申し込み 電話で西区健康福祉課健康増進係(電話:025-264-7423)
1歳6カ月児健康診査・3歳児健康診査
対象者には順次ご案内を送付します。
お口の健口(けんこう)セミナー
にいがた未来ポイント対象事業
日時
7月30日(木曜)、8月27日(木曜)午後1時30分から3時(全2回)
会場
坂井輪健康センター
内容
口腔・栄養・運動についてのミニ講座、口の機能を高める運動の紹介、ほか
対象
西区在住の65歳以上の人 先着15人
申し込み
8日(水曜)から22日(水曜)に電話で西区健康福祉課健康増進係(電話:025-264-7423)
赤ちゃん&こどもの食生活
申し込み 新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)
はじめての離乳食 要申し込み
8月 | 会場 | 定員 |
---|---|---|
3日(月曜) | 坂井輪健康センター | 先着15人 |
26日(水曜) | 黒埼健康センター | 先着10人 |
時間 午後1時30分から2時30分
内容 離乳食の進め方
対象 生後4カ月から5カ月の赤ちゃんの保護者
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)
申し込み 8日(水曜)から
ステップ離乳食 要申し込み
日時 8月3日(月曜)午前10時から11時
会場 坂井輪健康センター
内容 離乳食の進め方
対象 生後6カ月以降で、2回・3回食に進もうとしている赤ちゃんの保護者 先着15人
持ち物 母子健康手帳、筆記用具、バスタオル(赤ちゃん連れの人)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている人)
申し込み 8日(水曜)から
坂井輪児童館
寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 (1)午前9時15分から10時15分(2)午前10時30分から11時30分(3)午後2時から3時(4)午後3時15分から4時15分
定員 各時間 先着10人(平日の(1)(2)は、乳幼児と保護者のみの利用)
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
毎週木曜の(1)(2)、17日(金曜)の(3)は入館できません。
●は直接同館、★は要予約
★子育て講座
日時 7月17日(金曜)午前10時30分から11時30分
内容 「幼稚園・保育園・認定こども園への入園を前にして」
対象 未就園児とその保護者 先着5組
申し込み 電話で同館
●チャレンジ工作
7月31日(金曜)まで「雨のモビール」