319号(令和2年7月19日) 1ページ
最終更新日:2020年7月19日
西区の夏はやっぱり
くろさき茶豆
問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7630)
ことしも「くろさき茶豆」のおいしい季節がやってきました。平成29年に国の地理的表示(GI)保護制度※に県内で初めて登録されたくろさき茶豆。くろさき茶豆の魅力を知って、食べて、感じて、暑い夏を乗り切りましょう。
※地理的表示(GI)保護制度: 品質、社会的評価その他の確立した特性が産地と結び付いている産品について、その名称を知的財産として保護する制度
特徴と収穫方法
特徴
くろさき茶豆の特徴は、ほうじ茶をほうじる時の香りやポップコーンの香りにも例えられる独特の香りと、一度食べると病みつきになるその味です。また、外見的な特徴に、さやの毛、豆の薄皮が茶色という点から茶豆と言われるゆえんになったといわれています。
収穫方法
収穫では、鮮度を保って出荷するためにまだ暗く気温が低い早朝に「朝採り」をします。また、収穫量よりも味を優先した「実入り8分の収穫」を行うこととしています。
くろさき茶豆指定8品種
GI登録され「くろさき茶豆」として販売されている茶豆の品種は、「小平方茶豆」を祖先とする次の8品種のみで、出荷規格にも基準があります。
出荷時期
7月上旬から中旬
(1)極早生茶豆
7月中旬から下旬
(2)早生茶豆
7月下旬から8月中旬
(3)くろさき茶豆(本茶豆)、(4)小平方茶豆、(5)新潟茶豆、(6)新小平方茶豆、(7)盆茶豆
8月中旬から9月上旬
(8)ぴかり茶豆
特に(1)極早生茶豆、(2)早生茶豆、(3)くろさき茶豆(本茶豆)、(4)小平方茶豆、(8)ぴかり茶豆の5品種は地域性、ブランドを守るため、黒埼地区の農家のみへの販売と各農家による自家採種で、種の流通が制限されています。
くろさき茶豆を味わおう!
くろさき茶豆を使ったメニューを食べたり、商品を購入することができます。詳しくは区内公共施設に設置してあるチラシをご覧ください。
店舗名 | 住所 | 営業時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|
藤月堂 | 大野町3311 | 午前8時45分から午後7時 | 025-377-2005 |
お菓子の店 みつもと | 大野町3262 | 午前9時から午後6時(月曜定休) | 025-377-2241 |
せきとり 大野町店 | 大野町3672 | 午後5時から9時30分(月曜・火曜(月2回)定休) | 025-379-3234 |
割烹 初音家 | 大野町3662 | 午前11時から午後6時(土日不可) | 025-377-2128 |
ふじ乃屋 | 大野町3691-乙 | 午後5時から10時30分(木曜定休) | 025-379-3458 |
割烹 山六 | 大野町2821-3 | 025-377-2054 | |
はじめずし 黒埼店 | 山田428-1 | 午前11時から午後9時 | 025-379-3141 |
居酒屋 六べぇ | 鳥原35-1 | 午前11時30分から午後1時30分、 午後5時から11時(月曜定休) |
025-377-5333 |
源七 くろとり食堂 | 黒鳥2104 | 午前11時30分から午後2時(土曜定休) | 025-377-0030 |
割烹 勇吉 | 木場2382-1 | 025-377-2303 | |
割烹・仕出し 茂助 | 板井560 | 午前9時から午後10時 | 025-377-3213 |
湊や | 新通南3-1-8 | 午前11時30分から午後10時(火曜定休) | 025-260-2900 |
スーパー いちまん | 内野町480 | 午前9時30分から午後9時 | 025-262-5171 |
旬菜 籐や | 内野町424-1 | 午後4時30分から12時(月曜・日曜(月2回)定休) | 025-263-2161 |
にくの玄天 | 内野町431-2 | 正午から午後2時、午後5時から12時 (火曜定休、土日祝は夜のみ) |
025-311-4608 |
和風スナック 舞夢 | 内野町432 | 正午から午後4時、午後7時から12時 (月曜定休、金土日は夜のみ) |
025-261-7710 |
日本料理 手しごと こじま | 内野町526-1 | 午前11時30分から午後10時 | 025-263-5766 |
焼肉 ホルモン | 内野町533-20 | 午後5時から10時(日曜定休) | 025-262-2042 |
西区の美味しいをInstagramで発信!
フォトコンテスト
問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7630)
西区の食の魅力を広く知ってもらうためのフォトコンテストを開催します。入賞者の5人に「新潟市の食」詰め合わせセット(1万円相当)をプレゼント!みなさんの応募お待ちしています。
応募要項は区役所ホームページまたは西区役所公式Instagramアカウント「にしくらし(@nishikurashi)」をご覧ください。
第1回テーマ
くろさき茶豆と○○(マルマル)
くろさき茶豆の写真やくろさき茶豆をテーマにした写真であれば何でも大丈夫!
応募期間
8月31日(月曜)まで
区ホームページ
クイズに答えるとくろさき茶豆が抽選で当たる!
クイズの正解者の中から、抽選で10人に「くろさき茶豆」の生豆500グラムが当たります。ぜひご応募ください。
問題 〇に当てはまる言葉は何でしょうか?
収穫量よりも味を優先した実入り〇分の収穫
応募方法
31日(金曜)までに新潟市電子申請サービス「かんたん申し込み」(下の二次元コード)から申し込み。当選者には8月中旬に発送予定です
◯今号掲載の情報は7月13日時点のものです。状況により催し等を中止する場合があります。
◯催しの開催状況はそれぞれの問い合わせ先までご確認ください。
◯催しに参加する場合は、マスクの着用などの「新しい生活様式」の実践をお願いします。