325号(令和2年10月18日) 1ページ
最終更新日:2020年10月18日
Instagramで西区の美味しいを発信!
フォトコンテスト結果発表 くろさき茶豆と〇〇編
フォトコンテストに関する問い合わせ 西区 農政商工課 食と産業振興室(電話:025-264-7630)
西区公式アカウント「にしくらし」に関する問い合わせ 西区 地域課 広報・広聴担当(電話:025-264-7180)
西区の食の魅力を広く知ってもらうため、インスタグラムを使ったフォトコンテストを初めて開催しました。
初回のテーマを「くろさき茶豆と○○」とし、合計45点の応募作品の中から5つの入賞作品を決定しましたので、紹介します。
入賞作品
@yukikooyanagiさん
@nonomama511さん
@love_sunflower8さん
@anaya_217さん
@ichimasa1212さん
その他の応募作品はこちら!
インスタグラムで「#にしくらし」や「#くろさき茶豆と○○」を検索すると、その他の応募作品を見ることができます。
次回のフォトコンテストはいもジェンヌ!
次回のフォトコンテストは、10月下旬から翌2月下旬にかけて市場に出回る、西区のブランドさつまいもの「いもジェンヌ」。応募方法やテーマの詳細については西区役所公式インスタグラム「にしくらし」や次号の本紙でお伝えします。
西区の魅力を発信しませんか?
西区公式インスタグラム「にしくらし」では「#にしくらし」をつけて、写真を投稿しています。皆さんも一緒に「#にしくらし」をつけて、おススメする西区の写真や動画を投稿してください。
@nishikurashi
西区アートフェスティバル+音届(おとどけ)
問い合わせ 西区 地域課 企画・地域振興担当(電話:025-264-7172)
アート展示部門
日時 11月7日(土曜)午後1時から5時 8日(日曜)午前9時から午後4時
会場 黒埼市民会館
内容 新潟大学工学部によるアート作品(屋外展示作品は11月30日(月曜)まで)、 アール・ブリュット作品、区内小学生の自由研究優秀作品
音楽部門
日時 11月8日(日曜)
定員 (1)(2)各先着500組
申し込み 11月4日(水曜)までに、新潟市電子申請サービス「かんたん申し込み」(下の二次元コード)で申し込み。5日(木曜)までに予約確定・参加方法のお知らせメールを送信します
※ 視聴するためにはWeb会議サービスアプリ「Zoom」のダウンロードが必要です
(1)ミュージックパラダイス ~音の世界へ飛びこもう!~
新潟大学の学生が、普段から聴き慣れている音や音楽を題材に、演奏やクイズをするオンライン参加型イベントです。親子でお楽しみください。
時間 午前10時30分から11時10分
出演 音創造プロジェクト(新潟大学工学部人間支援感性科学プログラム2年)
対象 小学生以下の子どもとその保護者
(2)西区ゆかりのアーティストによるオンラインコンサート
第1部 ソプラノ 田辺千枝子(ピアノ 山際規子)
時間 午後2時から2時30分
西区在住。新潟大学教育人間科学部芸術環境創造課程(声楽専攻)卒業。第38回新潟県音楽コンクール知事賞受賞。新潟県内でオペラやジョイントコンサートに多数出演。特に、新潟シューベルティアーデや新潟シューマン協会でドイツリートの研究を深め、新潟ベルカント研究会にて、ベルカント発声やイタリア歌曲・オペラの研究を重ねている。コーラス万代の指揮者として合唱指導も精力的に行い、新潟青陵大学短期大学部非常勤講師として、保育士を目指す学生のピアノ弾き歌いの指導にも力を入れている。
第2部 三味線 史佳Fumiyoshi
時間 午後3時から3時30分
西区出身の三味線プレイヤーとして国内外で演奏活動・講演活動を行っている。音の響きを大切にする「弾き三味線」奏法を得意とし、津軽三味線のスタンダード曲はもちろんのこと、近年は新しい三味線の楽曲作りにも取り組んでおり、古典を大切なベースとしながらも、伝統芸能の枠を超えた新しい日本の音楽を目指して活動している。昨年10月にはニューヨーク・カーネギーホール単独公演を開催し、三味線芸術の新しい境地を開拓している。
◯今号掲載の情報は10月12日時点のものです。状況により催し等を中止する場合があります。
◯催しの開催状況はそれぞれの問い合わせ先までご確認ください。
◯催しに参加する場合は、マスクの着用などの「新しい生活様式」の実践をお願いします。