このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

365号(令和4年6月19日) 2ページ

最終更新日:2022年6月19日

大雨による災害に備える。

問い合わせ 西区 総務課 安心安全係(電話:025-264-7120)

 近年、台風や土砂災害など大雨による災害が多発しています。日頃から気象情報に注意し、大雨に備えてください。

Step01 生活圏のリスクを知る

 中学校区ごとの危険個所や避難所、災害の知識が1冊にまとまっている「市総合ハザードマップ」のほか、災害別の「洪水ハザードマップ」、「土砂災害ハザードマップ」で生活圏のリスクを確認してください。
 お持ちでない人は、西区役所や西区内の出張所で入手できるほか、市ホームページ(下の二次元コード)から確認できます。



Step02 「災害が起こったら!」を考える

避難先は?

 避難とは「難」を「避」けることです。(1)の避難所に行くことだけでなく、(2)から(4)についても考えましょう。
(1)行政指定の避難所に避難
(2)安全な親戚・知人宅へ避難
(3)安全な旅館・ホテルへ避難
(4)自宅の2階など、浸水しない場所にとどまる


持ち出し品は?

 新型コロナウイルス感染防止や健康状態を確認できるものも可能な限り、リュックなどに入れて、すぐに持ち出せるようにしておいてください。

持ち出し品リスト
□水、非常食、常備薬、生活用品
□携帯電話、モバイルバッテリー
□懐中電灯、携帯ラジオ、電池
□貴重品(現金・通帳・印鑑など)
□衣類、おむつ
□ウエットティッシュ
□消毒液(石けん)
□体温計
□マスク
□使い捨てのビニール手袋
□上履き
□ごみ袋 など
 そのほか、メガネや処方薬など、自分専用のものは特に大切です。

Step03 いつ避難する?

 災害発生の危険度と、とるべき避難行動について警戒レベルを定めています。テレビやインターネットなどで情報を入手し、早めに避難しましょう。

警戒レベル

 高齢者や障がいのある人など、移動に時間のかかる人は、「警戒レベル3」が避難のタイミングです。

こちらでも避難情報を入手できます

いつでも情報を得られるよう事前に登録してください。


新潟市LINE
公式アカウント


にいがた
防災メール


新潟県防災ナビ


8月21日(日曜)黒埼まつり花火大会 協賛者募集

問い合わせ 同まつり実行委員会事務局(黒埼出張所内電話:025-264-7760)

 結婚、還暦、誕生など、記念のメッセージを添えて打ち上げてみませんか。

 企業や個人のほか、グループや家族単位での申し込みも大歓迎です。打ち上げは新潟ふるさと村付近です。

花火価格
4号…9,000円 5号…13,500円
6号…18,000円
スターマイン…10万円から50万円 (5万円刻み)
申し込み 7月1日(金曜)までに同事務局
※詳細は西区ホームページに掲載しています

黒埼まつり花火大会 協賛者募集


敬老祝会経費の一部を助成

問い合わせ 西区 健康福祉課 地域福祉担当(電話:025-264-7315)

 75歳以上の人を地域でお祝いする際に、経費の一部を助成します。

対象地区 西区全域
対象団体 自治会・町内会、地域コミュニティ協議会
助成対象 9月1日(木曜)から12月31日(土曜)に実施する敬老祝会
※期間は令和4年度限定の取り扱い
助 成 額
(1団体あたり)
自治会・町内会:30,000円の範囲内
地域コミュニティ協議会:200,000円の範囲内
申請方法 7月1日(金曜)から29日(金曜)に交付申請書を問い合わせ先
交付申請書は、市ホームページ(下の二次元コード)からダウンロード

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のためイベント開催自粛要請期間は祝会の開催はお控えください。


健康と福祉 HEALTH & WELFARE

新型コロナウイルス感染症の影響により、事業実施が困難となった場合は、西区役所ホームページや西区役所公式ツイッター、にしっこはぐくみLINKなどでお知らせします。

健康相談

最近の健診結果のある人はお持ちください。

7月 時 間 会 場 問い合わせ・申し込み
7日(木曜) 午前9時30分から11時 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
21日(木曜) 午前9時30分から11時
午後1時30分から3時
坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課
地域保健福祉担当
電話:025-264-7453
26日(火曜) 午前9時30分から11時 西地域保健福祉センター
要申し込み
西地域保健福祉センター
電話:025-264-7731
28日(木曜) 午前9時30分から11時 黒埼健康センター
要申し込み
黒埼地域保健福祉センター
電話:025-264-7474

乳幼児に関する育児相談

●は栄養相談 ★は歯科相談あり
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7月1日(金曜)から

7月 時 間 定 員(先着) 会 場 問い合わせ・申し込み
20日(水曜) 午前9時30分から11時● 36人 坂井輪健康センター
要申し込み
西区健康福祉課
地域保健福祉担当
電話:025-264-7453
25日(月曜) 午前9時30分から11時●★ 20人 黒埼健康センター
要申し込み
黒埼地域保健福祉センター
電話:025-264-7474

妊婦歯科健診

7月 受付時間 会場 定員(先着)
13日(水曜) 午後1時から1時25分 坂井輪健康センター 13人
13日(水曜) 午後1時25分から1時50分 坂井輪健康センター 13人
13日(水曜) 午後1時50分から2時15分 坂井輪健康センター 13人
25日(月曜) 午後1時から1時25分 西地域保健福祉センター 8人
25日(月曜) 午後1時25分から1時50分 西地域保健福祉センター 8人
25日(月曜) 午後1時50分から2時15分 西地域保健福祉センター 8人

持ち物 母子健康手帳、妊婦歯科健診受診票
申し込み 22日(水曜)から新潟市役所コールセンター(電話:025-243-4894)

1歳誕生歯科健診

持ち物 母子健康手帳、問診票、バスタオル(希望者はフッ化物塗布料1,020円)
問い合わせ 西区健康福祉課健康増進係(電話:025-264-7423)

★案内と問診票は対象者に郵送します
★都合がつかない場合はお問い合わせください

坂井輪児童館

寺尾上3-10-42 電話:025-269-3154
開館時間 (1)午前9時15分から10時15分
(2)午前10時30分から11時30分
(3)午後2時から3時
(4)午後3時15分から4時15分
定員 各時間 先着10人(平日の(1)(2)は、乳幼児と保護者のみの利用)
休館日 月曜(祝日の場合は翌日)
 21日(火曜)、23日(木曜)、24日(金曜)、7月1日(金曜)の(1)(2)、22日(水曜)の(2)、30日(木曜)の(1)から(4)は入館できません。

★みんなあつまれ

日時 7月6日(水曜)午前10時30分から11時30分
内容 自由遊び、七夕かざり作り
対象 未就園児とその保護者 先着5組
申し込み 21日(火曜)から電話で同館

★親子で楽しめるリズムあそび Ⅰ

日時 7月8日(金曜)午前10時30分から11時30分
内容 わらべうた、ほか
講師 真柄葉子(音楽講師)
対象 1歳半以上の未就園児とその保護者 先着5組
申し込み 21日(火曜)から電話で同館


目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 電話 025-268-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る