いきいき西区ささえあいプラン推進委員会委員の募集
最終更新日:2025年2月2日
いきいき西区ささえあいプラン推進委員会 公募委員を募集します
西区では、「第3次いきいき西区ささえあいプラン」の進行管理や評価、計画実践の支援などを行う「いきいき西区ささえあいプラン推進委員会」を設置しています。このたび、委員会委員の改選に伴い市民の皆さまから委員を募集します。
募集人数
2人(委員総数20人)
募集期間
令和7年2月3日(月曜)から令和7年3月3日(月曜)【必着】
委員任期
令和7年4月1日から令和10年3月31日(3年間)
会議の開催予定
年2回程度(平日の昼間2時間程度)、委員会1回出席につき3、000円支給(税は別途控除)
応募資格
令和7年4月1日時点で西区に在住する満18歳以上の人
(新潟市の他の附属機関などの委員、市議会議員、市職員を除く)
応募方法
住所、氏名(ふりがな)、生年月日、連絡先を記載したものに、「高齢者が安心して暮らせる地域づくりのために地域の一員として取り組みたいこと」をテーマにした作文(800字以上1、200字以内)を添えて、直接お持ちいただくか、郵送、FAX、メールのいずれかの方法により、令和7年3月3日(月曜)【必着】までにご応募ください。
持参:西区役所1階 健康福祉課地域福祉担当へ(13番窓口に月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分まで。祝祭日を除く。)
郵送:〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号 西区健康福祉課地域福祉担当あて
FAX:025-269-1670 西区健康福祉課地域福祉担当あて
メール:[email protected] 西区健康福祉課地域福祉担当あて(件名を「推進委員の募集申込み」としてください。)
応募様式(参考)
様式は任意ですが参考までに掲載しています。以下よりダウンロードできるほか、西区健康福祉課でも配布しています。
選考及び決定
提出された書類に基づき、いきいき西区ささえあいプラン推進委員会公募委員選考委員会で選考を行います。
いきいき西区ささえあいプラン推進委員会の委員の公募に関する要領について
いきいき西区ささえあいプラン推進委員会の委員の公募に関する要領(PDF:59KB)
西区地域福祉計画・地域福祉活動計画(いきいき西区ささえあいプラン)について
問い合わせ先
〒950-2097 新潟市西区寺尾東3丁目14番41号
新潟市西区健康福祉課地域福祉担当
電話:025-264-7315
FAX:025-269-1670
メール:[email protected]
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。