このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第328号(令和2年12月6日)2ページ目

最終更新日:2020年12月6日

西蒲区のまちづくりに参加してみませんか?
西蒲区自治協議会公募委員を募集します

募集人数2名

西蒲区自治協議会ってなぁに?

各地域コミュニティ協議会や公共的団体などからの選出者、有識者、公募委員など30人で構成されており、全体会のほかに、3つの常任部会を設置し、地域課題の解決に向けた話し合いや事業の企画を行い、実施しています。新潟市が各区に設置する市長の附属機関で、平成19年の政令指定都市移行に伴い設置されました。
区民の皆さんの多様な意見の調整や取りまとめを行い、区役所と連携して地域課題の解決に取り組んでいます。

概要

区自治協議会の役割
1.区民などの多様な意見の調整や、行政と協働して実施する地域振興活動のコーディネート機能を担うなど、区民と行政との「協働の要」としての役割
2.審議した内容を地域と共有して活動へ活かす「地域代表」としての役割
3.区自治協議会提案事業や広報紙の企画・立案などの「実施主体」としての役割
4.区の地域課題のうち、市長などにより諮問されたものや、区自治協議会が必要と認めるもの、地域における重要な計画など、条例で定める区自治協議会の意見を聞かなければならない事項を審議し、意見を述べる「審議会」としての役割
会議の開催頻度
毎月1回程度を予定
※会議出席時に日額3,000円(税控除前)を報酬として支給

応募資格

西蒲区内在住で満18歳以上の人(令和3年4月1日現在)で、本市の他の附属機関などの委員、市議会議員、市職員でない人 ※西蒲区自治協議会の公募委員として過去に2期活動した人は、応募資格がありません

募集人数

2人

任期

令和3年4月1日から令和5年3月31日(2年間)

応募方法

【提出書類】
1.住所・氏名・生年月日・電話番号を記載したもの
2.小論文(テーマ:地域への私の思い) ※800字以上1,200字以内厳守
3.活動歴
※活動歴には営利を目的としない公益的な活動を記入してください。ない場合は活動してみたいことを記入してください。なお、様式は市のホームページに掲載されているほか、地域総務課でも配布しています
【応募方法】
12月9日(水曜)から令和3年1月13日(水曜)(正午必着)までに提出書類を持参、郵送、ファックス、メールのいずれかで提出
【応募先・問い合わせ先】
〒953-8666 住所記載不要 西蒲区役所地域総務課 区自治協議会事務局
(電話:0256-72-8156、FAX0256-72-6022)
メールアドレス [email protected]

選考方法

西蒲区自治協議会の委員で構成する「委員推薦会議」で、小論文と活動歴を審査して選考

自治協議会公募委員1

自治協議会公募委員2



支え合いの地域をつくる 茶の間の学校in西蒲区

子どもから高齢者まで、障がいの有無に関わらず、誰もが気軽に集まることができる居場所「地域の茶の間」について学んでみませんか。
日時 12月24日(木曜)午前9時30分から午後3時
会場 巻地域保健福祉センター多目的ホール
対象・定員 地域の茶の間を立ち上げたい人、運営方法を知りたい人、運営に困っている人、興味のある人、新しい生活様式の実践例を知りたい人 先着30人
内容 地域の茶の間の意義と作り方
講師 河田珪子さん(地域の茶の間 創設者)ほか
参加費 1,000円(テキスト代)
※事前に送付する納付書で納付してください
持ち物 筆記用具、昼食、内履き、テキスト代の領収書
その他 当日は自宅で検温のうえ、体調の悪い人は参加を控えてください。
申し込み 12月7日(月曜)から12月15日(火曜)までに、健康福祉課高齢介護係(電話:0256-72-8362)へ



にしかんウオーキング手帳【記録編】提出のお願い

9月から11月に実施した「にしかんウオーキングチャレンジ」の結果について、歩数などを記録してウオーキング手帳を提出してください。提出した人には、結果返送時に参加賞をお送りします。
提出期間 受付中~12月25日(金曜)の消印有効
提出方法 手帳で封筒を作って、ポストに投函
※手帳に封筒の作り方が載っています
結果・参加賞の送付 2月下旬を予定
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)

ウオーキング手帳

ウオーキング手帳キャラクター



西川総合体育館 冬期(1月から3月)スクール参加者募集

所要時間 各1時間(月から金曜:全10回)
参加費 1回520円
申し込み 電話で同館(電話:0256-78-7258)へ

曜日 スクール名 開始時刻
はじめての!ピラティス 午前9時30分
かんたん!エアロ&ピラティス 午後7時
ジャイロキネシス 午後8時15分
午後のソフトエアロ 午後1時15分
ボディケア&リズムエクササイズ 午前9時30分
赤ちゃんと産後ママの!エクササイズ 午前10時45分
はじめての!スタビライゼーション 午後7時
スポーツ愛好家!スタビライゼーション 午後8時15分
カラダらくらく!リセット体操 午後1時15分
午前のソフトエアロ 午前10時45分

※対象、定員などについては直接同館へ問い合わせてください
※その他多数のスクールを開催しています



母子保健だより

問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8372)

感染症予防のために、マスクを持参・着用してください。

ステップ離乳食(要予約)

日時 1月18日(月曜)午後1時30分から午後2時30分(受付:午後1時15分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 離乳食2回食・3回食の進め方、体重測定(希望の人)
対象・定員 生後6カ月以上の乳児の保護者 先着15人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃん連れの場合)、らくらく離乳食ガイドブック(持っている場合)
申し込み 12月9日(水曜)から1月16日(土曜)までに市役所コールセンター
(電話:025-243-4894)へ申し込みください。
※自宅で体温を測定してきてください
※体調不良(発熱、せき、倦怠感のあるなど)の人は参加できません

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る