このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第331号(令和3年1月17日)1ページ目

最終更新日:2021年1月17日

みんなのまちの公民館を紹介します

問い合わせ 巻地区公民館(電話:0256-72-3329)、岩室地区公民館(電話:0256-72-8844)、
西川地区公民館(電話:0256-88-2334)、潟東地区公民館(電話:0256-86-2311)、
中之口地区公民館(電話:025-375-5008)


公民館は地域の身近な社会教育施設としてさまざまな取り組みを行っているほか、市民のサークル活動などで気軽に利用できる施設です。今号と次号の2回に分けて西蒲区内の5つの地区公民館を紹介します。


公民館ってどんなところ

公民館は、生涯学習社会にふさわしい地域づくりを目指して、家庭教育やまちづくりなどさまざまな講座や研修を行うことで、生涯学習活動を奨励し、支援する施設です。市ではこのほかにも、利用者登録をした団体に公民館施設の一部貸し出しを行っています。


公民館でできること

講座・研修

工作教室や消費者問題など、さまざまなテーマの講座や研修を行っています

サークル活動

運動や音楽など多くの市民サークルが施設を利用しています

会議・勉強会

団体での勉強会などの会場としても、部屋を借りることができます


公民館を利用するために利用者登録が必要です

〇利用者登録について
初めて公民館を利用する団体は、主に利用しようとする公民館の窓口に登録申請書を提出し、利用者登録する必要があります。すでに登録されている団体は、年度ごとに登録の更新が必要です。


〇利用できる人(一般開放スペース以外の個人利用は不可)
学習会などの社会教育に関する活動を行うおおむね5人以上の団体や機関
禁止事項 営利活動、特定の政党の利害に関する事業、政治活動、特定の宗教などを支援する活動


〇利用者登録通知について
公民館を利用できる団体として認定されると、主に利用しようとする公民館から「利用登録通知」を発行し、登録内容(IDなど)を通知します。登録申請から登録通知書が発行されるまで、1週間程度かかります。
※登録申請書は、各公民館窓口のほか市ホームページからも取得できます
※施設使用料・休館日・開館時間は各館で異なるので注意してください


〇このほか公民館についてはホームページを確認してください
市ホームページ>公民館

(URL)https://www.city.niigata.lg.jp/kosodate/manabishogaku/search/shisetsu/kakukominkan/kakukominkan/index.html

新潟市ホームページ 公民館紹介ページへのQRコード

西蒲区の公民館

区内には5つの地区公民館があります。今回紹介するのは巻地区公民館・岩室地区公民館です。
※各公民館の利用できる部屋や施設使用料など、詳しくは市ホームページを確認してください

巻地区公民館

巻地区公民館の外観写真

〇施設概要
所在地:巻甲635番地(巻文化会館内)
電話:0256-72-3329 FAX:0256-73-4746
開館時間:午前9時から午後9時30分
休館日:毎月第1火曜(祝日の場合はその日後直近の休日でない日)

〇学習スペース
館内には一般に開放されている学習スペースがあり、電気スタンド付きのデスクや広い机で勉強や読書に集中することができます。

学習スペースの写真

〇3階小ホール
小ホールは定員250人で、サークル活動や研修会・各種の講座などで多く利用されています。部屋には、小さな舞台とピアノもあり、壁をスクリーン代わりにプロジェクターを使って映像を映すことができます。

3階小ホールの写真


〇公民館事業紹介
「まちの魅力を探訪!~西川・潟東地区のまち歩き~」
区の自治協議会の提案事業「まち歩きガイド養成講座」の参加者たちが組織したまち歩きの会のメンバーを講師に招き、区内の西川・潟東両地区のまち歩きを行いました。
開催日はいずれも好天に恵まれ、絶好のまち歩き日和となりました。参加者はまち歩きガイドの説明を受けながら神社や仏閣などの名所を巡り、1時間ほどの小旅行を満喫しました。いつもは車で素通りしてしまう道でも、ゆっくり歩く「まち歩き」ならではの新しい発見を楽しめます。

まちの魅力を探訪の様子 参加者が赤い鳥居をくぐっている

まちの魅力を探訪の様子 まち歩きで立派な仏閣を眺めている様子


岩室地区公民館

岩室地区公民館の外観写真

〇施設概要
所在地:西中860番地
電話:0256-72-8844 FAX:0256-82-4484
開館時間:午前9時から午後9時30分
休館日:毎月第1月曜(祝日の場合はその日後直近の休日でない日)

〇大きな和室(研修室)
2階の研修室は広さ52帖の和室になっています。茶室と隣接しており、例年岩室茶道連盟による「岩室茶会」として、地域の人が集まる茶会が催されています。

2階研修室の写真 着物を着た女性たちが茶道教室を開いている様子

〇講堂
1階の広い講堂は、地域の人が制作した作品の展示企画やコミュニティ協議会主催の各種イベントなど、さまざまな催しで利用されています。

講堂の様子 広い講堂に盆栽や写真などたくさんの作品が展示されている


〇公民館事業紹介
「戦争と平和展」
戦後75年を迎えた令和2年、岩室地区公民館では「戦争と平和展」が催されました。
展示されたのは、戦時中に実際に使用された生活用品や手記、チラシ・ポスターなどで、いずれも現存する貴重なものばかりです。
これらの多くは地域の住民たちから提供されたもので、展示物を通して当時の暮らしの様子や人々の思いをうかがい知ることができました。

戦争と平和展の様子 戦時中の子どもの部屋を再現したコーナーが写っている

戦争と平和展の様子 来館者が展示品を眺める様子が写っている


新型コロナウイルス感染症拡大予防のため「新しい生活様式」に基づいたガイドラインに沿った施設の利用をお願いしています。感染症予防にご協力ください。

西蒲区データ

人口 55,772人(−34) 世帯数 20,682世帯(−1) 男 27,038人(−12) 女 28,734人(−22)
※12月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る