このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第336号(令和3年4月4日)1ページ目

最終更新日:2021年4月4日

令和3年度 西蒲区の特色ある区づくり事業と主な事業

問い合わせ 地域総務課(電話:0256-73-1000)


西蒲区の魅力である「食・農業」と「観光」を活用し区内外に発信するとともに、健康寿命の延伸や子育て支援、地域防災力の向上に努め、交流人口の拡大と地域の活性化を図り、人と人があたたかくつながるまちづくりを進めます。


魅力あふれる農水産物を供給するまち


新規 「にしかん なないろ野菜」ブランド強化・販路拡大(200万円)

「にしかん なないろ野菜」について、更なる販路拡大を進めるため、飲食店などの需要を掘り起こし、ブランドの強化と産地確立を図ります。

にしかんなないろ野菜


新規 にしかん未来につながる持続可能な農業推進(51万円)

農業経営における食品安全、環境保全に加え、経営管理などの視点を取り入れ、外部認証を取得した農業法人のノウハウなどを提供してもらい広く実践し、信頼される生産体制確立を図ります。


新規 産地を守る農業生産被害防止対策(170万円)

野生動物の農業被害に対応するため、集落環境診断や生態を学ぶ機会の提供及び具体的な対策を行うことで、農作物被害防止、従事者の安全確保に取り組みます。


観光とレクリエーションのまち


継続 にしかん観光誘客促進(495万円)

歴史・文化的につながりのある旧西蒲原及び県央エリアの観光資源の魅力を積極的に発信し、にしかんエリアへの誘客促進を図ります。

観光誘客促進


継続 西蒲映画の活用(280万円)

西蒲区の農産物や食文化などを題材とした「西蒲映画」3部作を、インターネットやイベント、映画館などで上映し、西蒲区の魅力を広く伝え、交流人口の拡大を目指します。


新規 マイクロツーリズム誘客キャンペーン(152万円)

「マイクロツーリズム」を観光誘客の新たな取り組みとして位置付け、県内及び隣県において西蒲区の観光地の知名度を向上させ、近距離からの誘客促進を図ります。


新規 「矢垂の郷」賑わいづくりプロジェクト(100万円)

新たな観光誘客スポットとして整備している福井地区の「矢垂の郷」に、植栽をした樹木の継続的な整備や更なる交流促進を目指したイベントの開催に向け、地域ボランティアの育成を図ります。

矢垂の郷


継続 にしかん健康プロジェクト ~はじめの一歩 つづける一歩~(250万円)

健康寿命の延伸を目指し、健康意識を向上させるため、「栄養」「体操」「お口の健康」を地域に普及し、健康づくりをすすめます。


継続 にしかんスポーツサポート(68万円)

スポーツを通した健康づくり、スポーツ活動の活性化を図るため、ランニング教室を開催するなど、スポーツに親しむ機会の提供と支援を行います。


人の和でつながる安心・安全なあたたかいまち


継続 にしかん地域防災共育(230万円)

「減災」の考え方を基本に、高齢化社会の課題を見据えた地域防災共育の推進と、持続的かつ効果的な地域防災活動への支援を行います。

防災共育


新規 にしかん未来デザインプロジェクト(50万円)

人口減少社会に対応し、関係人口などの市場調査やワークショップを行うとともに、未来に向けたまちづくりを担うキーマンの発掘とネットワークづくりに取り組みます。


継続 西蒲区こども環境プロジェクト(85万円)

西蒲区の豊かな自然環境を未来の子どもたちに残すために、子どもたちを対象に、環境とリサイクルへの関心・意識を育む事業を行います。

こども環境プロジェクト


継続 ふれあい、支えあう子育て支援(200万円)

子育てへの不安や孤立感を軽減し、安心して子どもを産み育て、子育てを楽しむことができる環境づくりを進めるほか、学校と連携して生命誕生の素晴らしさを子どもたちへ伝えます。


新規 地域いきいきながいきサポート(269万円)

誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、地域の茶の間、医療機関、地域包括支援センターなどと連携し、地域包括ケアシステムを構築します。

地域いきいきながいきサポート


その他の主な事業


継続 にしかん観光周遊バス試験運行(300万円)

区内の観光施設並びに隣接する弥彦村への周遊性の向上を促進するため、角田山麓・岩室温泉・彌彦神社などの魅力あふれる観光資源を巡る周遊バスを運行します。


区自治協議会提案事業


複雑・多様化する地域課題に対応し、市民力・地域力を生かしたまちづくりを進めるため、区自治協議会の提案をその主体的な取り組みのもとに事業化します。


住みよい・豊かな・活力あるまちづくりプロジェクト(100万円)

防犯・防災、公共交通機関、教育などの分野の調査研究などを行い、地域課題の解決に向けた取り組みを進め、「豊かな自然、歴史と文化のかおりに満ちあふれ、人と人があたたかくつながるまち」を目指します。


あたたかな人の和でつながる輪(100万円)

保健、福祉、生活環境などの分野の調査研究などを行い、地域課題の解決に向けた取り組みを進め、「人の和でつながる安心・安全なあたたかいまち」を目指します。


西蒲区お宝発信(100万円)

まちづくり、農業、商工業、観光などの分野の調査研究などを行い、地域課題の解決に向けた取り組みを進め、「魅力あふれる農水産物を供給するまち」および「観光とレクリエーションのまち」を目指します。



西蒲区長 新年度のあいさつ

未来に向けたまちづくり

厳しい冬を乗り越えて、ようやく暖かな春の陽光に包まれる季節となりました。
令和3年度がスタートし、私自身も心新たに、「現場第一」と「対話」、そして「結束力」を大切にして区政運営に努めてまいります。
西蒲区では、区が抱える課題の解決を加速させるため「特色ある区づくり事業」において新規事業を含めた15事業に取り組むとともに、選ばれる観光地となるため新型コロナウイルス感染症の収束状況を見据えながら観光誘客の推進などに力を注いでまいります。
また、人口減少社会に対応するため、未来に向けたまちづくりに積極的に取り組み、地域と一体となってまちの持続的発展に向け力を注ぐとともに、引き続き、観光分野や農業分野の強化に努め地域経済の活性化を図りながら、健康寿命の延伸、少子・高齢化対策を着実に進めてまいります。
区自治協議会提案事業においても、さらに連携を強めながら区民の皆さまと一緒に汗をかいて、より多くの皆さまから「西蒲区に住んでよかった」と言っていただけるよう、一生懸命に仕事をしてまいります。

西蒲区長_鈴木浩行
西蒲区長 鈴木 浩行


西蒲区データ

人口 55,640人(−67) 世帯数 20,673世帯(−8) 男 26,969人(−28) 女 28,671人(−39)
※2月末現在の住民基本台帳。カッコは前月末比

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る