このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

第346号(令和3年9月5日)3ページ目

最終更新日:2021年9月5日

健康増進普及講習会
〜日常からいざ!という時まで役立つパッククッキング〜

「袋を使ったカンタン料理」

日時 9月17日(金曜)午前10時から午前11時(受付:午前9時45分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 食生活改善推進委員によるパッククッキングデモンストレーション、運動普及推進委員による講話「フレイル予防に役立つ家庭で簡単に取り組める体操」
メニュー カレーライス・蒸しパン
※調理・試食は行いません
対象・定員 先着20人
持ち物 筆記用具
申し込み 電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ



西川総合体育館 秋期(10月から12月)スクール参加者募集

所要時間 各1時間(月曜・火曜・木曜:各全10回、水曜:全9回)
参加費 各1回520円
申し込み 電話で同館(電話:0256-78-7258)へ

曜日 スクール名 開始時刻 定員(先着) 対象
はじめての!ピラティス 午前9時半 7人 中学生を除く
15歳以上
フィットネス・ヨーガ 午後7時 7人 中学生を除く
15歳以上
はじめての!太極拳 午後1時15分 8人 中学生を除く
15歳以上
イスで足腰元気体操 午前9時半 4人 65歳以上
はじめての!バランスボール 午前10時45分 4人 中学生を除く
15歳以上
カラダらくらく!リセット体操 午後1時15分 4人 中学生を除く
15歳以上
体幹バランスエクササイズ 午後2時半 5人 中学生を除く
15歳以上
かんたん!コンビネーションエアロ 午後7時 8人 中学生を除く
15歳以上

※その他多数のスクールを開催しています



お知らせ版

新型コロナウイルス感染症の影響により、掲載した催しなどが中止となる場合があります。開催については事前に主催者へ問い合わせてください。感染症予防のため、催しなどに参加する際はマスクを持参し着用してください。

公民館

中之口地区公民館 電話:025-375-5008

■おもてなし英会話入門
〜自己紹介、趣味、お茶の場面を想定して〜

日常会話などを中心とした英会話を楽しく学びます。初心者が対象です。
日時 10月2日(土曜)午前10時から午前11時半
会場 同館
講師 石黒和子さん(元中学校英語教師)
対象・定員 先着20人
申し込み 9月29日(水曜)までに同館へ

■初心者 掛け軸を楽しむ
〜鑑賞の仕方と取り扱い方法〜

鑑賞のポイントと保管のコツなどを分かりやすく説明します。
日時 10月3日(日曜)午前10時から午前11時半
会場 同館
講師 本井晴信さん(元県立文書館副館長)
対象・定員 先着25人
持ち物 掛け軸や書画1点から2点(なくても可)
※虫食いや変色などがあるものでも可能です
※評価や鑑定はしません
申し込み 9月29日(水曜)までに同館へ

子育て

ころころ広場 巻子育て支援センター

問い合わせ:電話0256-72-6240(どんぐりの舎)

●発育測定

日時 9月8日(水曜)・9日(木曜)午前9時半から午後3時半

●お誕生会

日時 9月16日(木曜)午前10時半から午前11時
申し込み 9月生まれのお子さんは、9月14日(火曜)までに直接同センターへ

●歯科講座「お口の健康について」

日時 9月17日(金曜)午前10時半から午前11時
講師 幡本範子さん(歯科衛生士)
申し込み 9月10日(金曜)から直接または電話で同センターへ(人数制限あり)

●ころころミニ音楽会

日時 9月21日(火曜) 午前10時半から午前11時
講師 かのんさん
申し込み 9月14日(火曜)から直接または電話で同センターへ(人数制限あり)

ぽかぽかコアラ 岩室子育て支援センター

問い合わせ:電話0256-82-2900

●赤ちゃん広場「ベビーヨガ」

日時 9月8日(水曜)午前10時から午前11時
講師 白倉智尋さん(ベビーヨガインストラクター)
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)

●作って遊ぼう「敬老の日のプレゼント作り」

日時 9月13日(月曜)・14日(火曜)随時

●絵本の読み聞かせ

日時 9月15日(水曜)午前11時から同20分

●育児講座「保育園、こども園の入園に向けて」

日時 9月17日(金曜)午前10時から午前11時
講師 斎藤裕さん(新潟県立大学教授)
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)

さくらんぼ なかのくち子育て支援センター

問い合わせ:電話025-375-5690

子育て支援事業のため、9月15日(水曜)・22日(水曜)午前は休館となります。

●赤ちゃん広場「リラックスヨガ」

日時 9月16日(木曜)午後2時40分から午後3時20分
講師 渡辺佳子さん(ヨガインストラクター)
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)

●お誕生会

日時 9月24日(金曜)午前11時から同20分
申し込み 直接または電話で同センターへ(人数制限あり)

あそびの山 岩室地域児童館

問い合わせ:電話0256-82-2169

9月の休館日は、14日(火曜)午後です。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当面の間、通常と異なる利用方法とします。詳細はホームページで確認してください。ご理解とご協力をお願いします。

お知らせ

潟東歴史民俗資料館・潟東樋口記念美術館
臨時休館のお知らせ

企画展開催準備のため臨時休館します。
休館日 9月14日(火曜)から22日(水曜)
問い合わせ 潟東地区公民館(電話:0256-86-3077)

排水設備工事費を無利子で貸し出します

下水道への接続や公設浄化槽を設置する場合に、工事費を金融機関で借り入れした際の利子を市で負担します。事前に問い合わせてください。
貸出金額 100万円以内
利率 無利子(市が負担)
償還方法 60か月以内で元金均等
問い合わせ 西部地域下水道事務所普及推進室(電話:025-370-6372)

相談

無料相談会のご案内

さまざまな背景・理由によって生じる「生きづらさ」に対し、各種専門機関を招いて出張相談会を開催します。
日時 1.9月8日(水曜)、2.9月22日(水曜)いずれも午後1時半から午後4時
会場 巻ふれあい福祉センター
内容 1.ひきこもりに関すること、2.障がいに関すること
対象・定員 各回4人から5人
申し込み 電話で西蒲区社会福祉協議会(電話:0256-73-3356)へ

催し

角田ガイドの会あんでこ〜
灯台・岩屋コース まち歩き

角田浜をガイドします。角田岬灯台をスタートし、判官舟隠しや七面大天女岩屋などを案内します。角田山妙光寺では、御院首様の講話を聴きます。
日時 9月12日(日曜)午前9時15分から正午(受付:午前9時から)
集合場所 角田浜海水浴場 角田岬灯台下駐車場
対象・定員 先着20人
参加費 500円
持ち物 飲み物、懐中電灯
申し込み 電話またはメールで同会 乙山(電話:090-2140-6401、メール[email protected])へ

からだ測定!体操教室(要予約)

新型コロナウイルス感染予防のため、予約制で実施します。
日時 9月21日(火曜)1.体操タイム:午前10時から午前11時、2.測定タイム:午前10時半から午前11時半
会場 巻地域保健福祉センター
内容 1.理学療法士による健康ミニ講話・体操・各種測定(希望者)、2.血圧・血管年齢測定・体組成測定
対象・定員 1.2.各先着20人(体組成測定は内10人)
持ち物 内履き、飲み物
その他 自宅で体温を測定し、記録して持参してください
申し込み 9月17日(金曜)までに電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ

秋の味覚を味わおう!
潟浦新地域まち歩き開催

のどかな田園風景の中、中ノ口川沿いに発展してきた地域の農業・自然に触れながら、秋の果樹が実った潟浦新地域を散策します。散策後には、株式会社果香詩にて農家ご飯による昼食会を開催します。
日時 10月2日(土曜)午前9時半から午後1時
集合場所 株式会社果香詩
対象・定員 先着15人
参加費 2,000円
持ち物 飲み物
申し込み 9月24日(金曜)までに中之口まち歩きガイドの会 山田(電話:080-6775-4469)へ

懐かしのレコード鑑賞会 あの懐かしい曲がよみがえる

優しく温かみのある音色とメロディーが好評の真空管アンプで、懐かしい昭和歌謡曲やジャス、クラシックなどを聴きます。音楽が楽しくなるひと時を過ごせます。
日時 10月2日(土曜)午後1時半から午後3時半
会場 中之口地区公民館
対象・定員 先着25人
持ち物 聴きたいレコード1枚(なくても可)
問い合わせ 同会 宮本(電話:090-7213-9029)

傾聴講座「はじめの一歩は聴くことから」

ボランティアが初めての人、ベテランの人にも役立つ「ひとの話を聴くこと(傾聴)」を一緒に学ぶ講座です。仲間づくりに役立つコミュニケーションのスキルを身に付けてみませんか。
日時 1.10月6日(水曜)午後1時半から午後3時半、2.10月20日(水曜)午後1時半から午後3時、3.10月28日(木曜)午後1時半から午後3時半
※全3回、3はフォローアップ研修
会場 巻ふれあい福祉センター
講師 1.2.遠藤道子さん(NPO法人こころネットワーク)、3.富岡五子さん(傾聴ボランティア陽だまり)
対象・定員 傾聴ボランティアに関心のある人 先着15人
申し込み 9月28日(火曜)までに電話で西蒲区社会福祉協議会(電話:0256-73-3356)へ

目次へ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video
    〒953-8666 新潟市西蒲区巻甲2690番地1 電話 0256-73-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る