第413号(令和6年6月16日)3ページ目
最終更新日:2024年6月16日
参加費無料 「子ども学習会」への参加で、
将来の選択肢を広げよう
小学5・6年生および中学生を対象に、大学生が個別に勉強を教えたり、自立のための居場所として「子ども学習会」を行っています。勉強しながら、高校進学や将来への夢に向けて一緒に走りましょう。
会場 | 日時 | 期間 | 募集人数 |
---|---|---|---|
西区坂井輪地区 注記:後日参加者にお知らせします |
毎週土曜 午後2時から午後5時 |
令和6年7月下旬ごろから令和7年3月末 注記:決定時期により順次参加 |
若干名 |
西区坂井輪地区 注記:後日参加者にお知らせします |
毎週日曜 午前9時から正午 |
令和6年7月下旬ごろから令和7年3月末 注記:決定時期により順次参加 |
若干名 |
注記:原則、上記日程で行いますが、日曜の午後2時から午後5時も行っていますので、相談してください
対象・定員 市・県民税の所得割が課税されていない世帯の令和6年度小学5・6年生および中学生
注記:応募多数の場合、抽選により決定します
申し込み 6月28日(金曜)までに、申込書(健康福祉課保護係、区内各出張所の窓口に設置)に必要書類を添えて直接または郵送で健康福祉課保護係へ(必着)
注記:締め切り後に応募する場合は、健康福祉課保護係へ連絡してください
問い合わせ 〒953-8666 西蒲区巻甲2690-1 健康福祉課保護係(電話:0256-72-8395)
にしかん未来BASE 交流イベント参加者募集
昨年度スタートした、西蒲区で「ワクワクすることをやりたい」
という想いを持つ人たちが集まり、仲間づくりや互いに応援できる場「にしかん未来BASE」の交流イベントを開催します。
区ホームページ
日時 7月5日(金曜)午後7時から午後9時半
会場 料亭 三笠屋
内容 交流会(お弁当(名物カニごはん入り)、ドリンク付き)
対象・定員 西蒲区で「面白いこと」に取り組んでいる人、取り組みたい人、応援したい人、参加したい人 60人(応募多数の場合抽選)
参加費 2,000円(学生は学生証提示により500円)
申し込み 6月24日(月曜)までに新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」から申し込み
注記:詳しくは区ホームページ(上記二次元コード)を確認してください
問い合わせ 地域総務課企画・地域振興グループ(電話:0256-72-8143)
3のつく日は支え合いDAY
ほのぼの活動紹介ver.4 ~あなたのやさしさを届けよう~
西蒲区自治協議会では、「3のつく日は、支え合いDAY」とし、支え合いと助け合いの大切さを呼び掛ける取り組みを行っています。その取り組みの一環として、区内でボランティア活動している団体や、地域で行っている取り組みなどを区だよりで紹介します。
今回は、潟東地域の取り組みを紹介します。
西蒲区に支え合い・助け合いの連鎖を起こしましょう!
地域を見回りながらのごみ拾い活動
潟東地域では、平成27年から買い物・通院・除草・除雪・灯油補充など、地域での支え合い活動を始めている団体が徐々に増えています。そのうちの一つの団体の取り組みです。
「3のつく日は、支え合いDAY」を意識して、地域を見回りながらのごみ拾い活動をしていると、畑仕事をしている皆さんが声を掛けてくれました。日頃は話す機会がない人とも世間話ができ、見回りや支え合いの必要性も伝えることができました。
住み慣れた地域がきれいになり、世間話から支え合いの意識づくりもできるこのような取り組みを今後も継続していきます。
問い合わせ 西蒲区自治協議会(事務局:地域総務課(電話:0256-72-8143))
お知らせ版
公民館
岩室地区公民館(電話:0256-72-8844)
ペットと防災
~あなたとペットが安全に避難するために~
災害時にペットが安全に避難し、安心して避難所で過ごすために、飼い主が準備することは何か、考えてみませんか。ペットの健康管理や応急手当、同行避難について学びます。また、避難所の疑似体験やグループディスカッションも行います。
日時 7月21日(日曜)午前10時から正午
会場 同館
講師 新潟市動物愛護推進員
対象・定員 10組(応募多数の場合抽選)
注記:1組2人まで
その他 ペットの同伴不可、預かりなし
申し込み 6月17日(月曜)から7月5日(金曜)までに
1.新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下記二次元コード)で申し込み
2.電話で同館へ
注記:抽選結果は7月10日(水曜)までにメールでお知らせします
潟東地区公民館(電話:0256-86-3077)
まちのお宝学習講座
潟東歴史民俗資料館、潟東樋口記念美術館の見学と展示解説を通じて、潟東地域のお宝を学びます。
日時 7月21日(日曜)午後1時から午後3時(受付:午後0時半から)
会場 潟東樋口記念美術館・潟東歴史民俗資料館
講師 潟東樋口記念美術館 館長
対象・定員 先着15人
申し込み 7月12日(金曜)までに直接または電話で同館へ
中之口地区公民館(電話:025-375-5008)
中之口シネマ
~映画「深夜食堂」上映会~
マスターの人柄と料理を愛する訳ありの客たちの人間模様が描かれている映画です。
(運営協力:シネマ大川座クラブ)
日時 6月23日(日曜)午後1時半から午後3時半
(開場:午後1時から)
会場 同館
対象・定員 先着80人
子育て(子育て支援センター・児童館)
ころころ広場(世代交流館 どんぐりの舎内)
問い合わせ 0256-72-6240
おはなしの会
日時 6月18(火曜)午前10時半から
講師 巻図書館 司書
ころころミニ音楽会
日時 6月25日(火曜)午前10時半から
講師 かのん
申し込み 直接または電話で同センターへ
七夕会
日時 7月5日(金曜)午前10時半から
ぽかぽかコアラ(岩室保育園内)
問い合わせ 0256-82-2900
親子講座
日時 6月28日(金曜)午前10時から同30分
講師 下田奈津美さん
申し込み 直接または電話で同センターへ
さくらんぼ(中之口こども園内)
問い合わせ 025-375-5690
七夕の集い&ミニコンサート
日時 7月5日(金曜)午前10時50分から
講師 かのん
申し込み 直接または電話で同センターへ
赤ちゃん広場「離乳食講座」
日時 7月11日(木曜)午後2時20分から
講師 健康福祉課 栄養士
申し込み 直接または電話で同センターへ
かるがも広場(鎧郷保育園併設)
問い合わせ 0256-88-2286
ヘアアクセサリー製作
日時 6月18日(火曜)午前10時から午前11時
対象・定員 先着8組
申し込み 直接または電話で同センターへ
ぴよぴよ(かたひがし保育園内)
問い合わせ 0256-86-2023
リラックスヨガ
日時 7月11日(木曜)午前10時半から
講師 宮本綾乃さん(ヨガインストラクター)
申し込み 直接または電話で同センターへ
トマトくらぶ(めぐみこども園併設)
問い合わせ 0256-78-8817
子育て座談会「子どもの心と体の発達」
日時 6月25日(火曜)午前10時半から
講師 松山由美子さん(保健師)
申し込み 直接または電話で同センターへ
おやこ体操
日時 6月26日(水曜)午前10時半から
講師 めぐみこども園 体操講師
申し込み 直接または電話で同センターへ
あそびの山(岩室地域児童館)
問い合わせ 0256-82-2169
イベントの詳細は同館インスタグラムを確認してください。
(アカウント:@iwamurokids、@wrap.iwamuro(乳幼児向け))
催し
新潟市ファミリー・サポート・センター入会説明会
「ファミサポ」では、子どもの預かりや送迎を行う子育て支援を行っています。支援を受けたい人のほか、支援したい人も登録できます。
日時 6月28日(金曜)午前10時から午前11時
会場 巻ふれあい福祉センター
対象・定員 先着10人
持ち物 運転免許証など現住所が確認できるもの
申し込み 電話で新潟市ファミリー・サポート・センター(電話:025-248-7178)へ
ほたるの夕べ
日時 6月29日(土曜)午後6時から午後8時半
会場 ほたるの里公園(雨天:ほたるの里交流館)
内容 地域の飲食店出店、アコースティックライブ(雨天:アコースティックライブのみ)
問い合わせ 角田山麓観光まちづくり研究会 金子(電話:090-1993-3478)
献血(全血)のお知らせ
1.日時 7月4日(木曜)午前9時から午前11時45分、午後1時から午後4時
会場 株式会社巻支部建設会館
2.日時 7月18日(木曜)午後2時から午後4時
会場 JA新潟かがやき本店
持ち物 献血手帳・カード、運転免許証などの身分証明書
問い合わせ 健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)
令和6年度 第2回西蒲区自治協議会
5月28日(火曜)、巻地区公民館で、第2回西蒲区自治協議会が開催されました。主な内容は次のとおりです。
1.新潟市巻斎場整備基本設計について
2.西蒲区組織目標について
注記:詳しくは、区ホームページをご覧ください
次回開催
日時 6月27日(木曜)午後から
会場 巻地区公民館
問い合わせ 地域総務課 企画・地域振興グループ(電話:0256-72-8143)