第415号(令和6年7月21日)2ページ目
最終更新日:2024年7月21日
わらアートまつり わらアート制作サポーター大募集!
問い合わせ 産業観光課観光交流・商工室(電話:0256-72-8417)
巨大なわらアートを作ってみませんか?
今年も、東京の武蔵野美術大学などの学生が来県し、わらアート作品を制作します。一緒にわらアートを制作するサポーターを募集します。ぜひ参加してください!
日時 8月23日(金曜)から30日(金曜) 午前9時から正午、午後2時から午後5時
半日単位で都合の良い日時に参加できます
会場 上堰潟公園
内容 竹の骨組みと、わらを付ける作業
対象・定員 高校生以上の人 (小・中学生が参加する場合は18歳以上の人
の同伴が必要)各日20人程度(応募多数の場合抽選)
服装 作業しやすい服装
持ち物 昼食、飲み物
申し込み 8月9日(金曜)までに
1. 新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下記二次元コード)で申し込み
申し込み
2. 区ホームページ(下記二次元コード)に掲載および産業観光課に設置してあるチラシ裏面の申込用紙に必要事項を記載し、直接、郵送、メールまたはFAXで産業観光課観光交流・商工室へ
区ホームページ
問い合わせ 産業観光課観光交流・商工室(電話:0256-72-8417)
わらアート制作の様子(昨年度)
母子保健だより
問い合わせ:健康福祉課健康増進係 電話:0256-72-8372
はじめての離乳食(要予約)
日時 8月23日(金曜)午後1時半から午後2時50分(受付:午後1時15分から)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 離乳食の進め方、情報交換、試食、
体重測定(希望の人)
対象・定員 生後5か月ごろの乳児の保育者
先着15人
持ち物 母子健康手帳、バスタオル(赤ちゃん連れの場合)
申し込み 7月24日(水曜)から電話で市役所コールセンター(電話:025-243-4894)へ
育児相談会(要予約)
日時 8月27日(火曜)
(受付:午前9時半から午前11時)
会場 巻地域保健福祉センター
内容 個別相談、身体計測、栄養相談
対象・定員 区内在住の乳幼児の保育者
持ち物 母子健康手帳、バスタオル
申し込み 7月22日(月曜)から電話で巻地域保健福祉センター(電話:0256-72-7100)へ
8月の健診のお知らせ
・1歳誕生歯科健診
・1歳6か月児健診
・3歳児健診
注記:対象者には、個別に案内を送付しています
定例日健康相談会のご案内
8月 | 相談時間 | 相談会場 | 予約締切日 |
---|---|---|---|
19日(月曜) | 1. 午後1時半から午後2時半 2. 午後2時半から午後3時半 |
巻地域保健福祉センター | 8月15日(木曜) |
22日(木曜) | 1. 午後1時半から午後2時半 2. 午後2時半から午後3時半 |
西川健康センター | 8月20日(火曜) |
29日(木曜) | 1. 午後1時半から午後2時半 2. 午後2時半から午後3時半 |
潟東地域コミュニティセンター | 8月27日(火曜) |
内容 保健師・栄養士が個別で健康相談に応じます。体組成測定(体脂肪率や筋肉量など)、血管年齢測定、血圧測定、生活習慣病予防のためのアドバイス
持ち物 健康診断や人間ドックなどの検査結果、内履き(必要な人)
申し込み 各予約締切日までに電話で巻地域保健福祉センター(電話:0256-72-7100)へ
だれでもピアノ
岩室地区公民館のグランドピアノ(ディアパソン183E-1)を一般開放します。どなたでも演奏体験や練習ができます。広い講堂で思う存分弾いてみませんか。
8月4日(日曜)、17日(土曜)、28日(水曜)
9月11日(水曜)、21日(土曜)、29日(日曜)
10月5日(土曜)、13日(日曜)、23日(水曜)
11月2日(土曜)、13日(水曜)、24日(日曜)
1.午前9時から午前10時半
2.午前10時半から正午
3.午後1時から午後2時半
4.午後2時半から午後4時
5.午後4時から午後5時半
6.午後6時から午後7時半
7.午後7時半から午後9時
注記:1人(組)につき1日1コマ、期間中3コマまで
会場 岩室地区公民館
対象・定員 先着順(同行者・見学者含めて10人まで)
利用上の注意
・他の楽器との合奏も可能です。
・小学生以下はすべてのコマで保護者同伴です。中学生は午後6時以降保護者同伴とします。
・体験と練習を目的とするため、発表会・演奏会としての利用はできません。
申し込み 7月23日(火曜)午前9時から直接または電話で同館(電話:0256-72-8844)へ
にしかん応援隊
活動レポートvol.1(inまき夏まつり)
西蒲区自治協議会では、地域のイベントにおけるスタッフの人手不足の解消と地域内外の更なる交流促進を目的として「にしかん応援隊」というボランティア制度をスタートしました。
応援隊募集イベント第1弾として6月に開催されたまき夏まつりには、8人から応募がありました。当日は露店本部に常駐し、落とし物や迷子の対応、電話番、祭りのアナウンスなどを手伝いました。
参加者からは「こんなにたくさんの屋台があって人が多い祭りだとは知らず、びっくりした」「楽しい祭りの裏側ではたくさんの人たちが裏方として頑張っていることが分かった」「次回もぜひ応援隊として参加したい」「スタッフの人が優しく、いろんな人と話しながら交流ができて楽しかった」などの声があり、とても好評でした。また、「地域のイベントは意外と知られていないので、ホームページやSNSなどで写真をたくさん使ってもっとPRするといいのでは」といった声もありました。
最新の応援隊募集情報は区ホームページでご確認ください。
「にしかん応援隊」LINE公式アカウントや西蒲区役所Facebook公式アカウントでも随時募集情報をお届けしますので、ぜひ友達追加をお願いします。
区ホームページ
「にしかん応援隊」
LINE公式アカウント
西蒲区役所
Facebook公式アカウント
問い合わせ 地域総務課企画・地域振興グループ(電話:0256-72-8143)
3のつく日は支え合いDAY
ほのぼの活動紹介ver.5~あなたのやさしさを届けよう~
西蒲区自治協議会では、「3のつく日は、支え合いDAY」とし、支え合いと助け合いの大切さを呼び掛ける取り組みを行っています。その取り組みの一環として、区内でボランティア活動している団体や、地域で行っている取り組みなどを区だよりで紹介します。
今回は、漆山地域コミュニティ協議会の取り組みを紹介します。
西蒲区に支え合い・助け合いの連鎖を起こしましょう!
ファミリー食堂はじまります!
漆山地域コミュニティ協議会は「うるしやま くじらっ子ファミリー食堂」を7月27日(土曜)から漆山公民館で始めます。
子どもだけでなく、みんなで一緒に食事をして笑顔になってもらいたいとの思いから、メンバーで話し合い、ファミリー食堂と名付けました。なぜ「くじらっ子」かというと…漆山小学校の校舎の形がくじらに見えるからとか??
地域の子どもたちをみんなで支え、また多世代交流の場となることを目指し、できることを少しずつ、息の長い活動にしていければと思っています。
問い合わせ ファミリー食堂に関すること:漆山公民館(電話:0256-73-2660)
支え合いDAYに関すること:西蒲区自治協議会(事務局:地域総務課(電話:0256-72-8143))