第423号(令和6年11月17日)3ページ目
最終更新日:2024年11月17日
3のつく日は支え合いDAY
ほのぼの活動紹介ver.9~あなたのやさしさを届けよう~
西蒲区自治協議会では、「3のつく日は、支え合いDAY」とし、支え合いと助け合いの大切さを呼び掛ける取り組みを行っています。その取り組みの一環として、区内でボランティア活動している団体や、地域で行っている取り組みなどを区だよりで紹介します。
今回は、升潟地区の取り組みを紹介します。
西蒲区に支え合い・助け合いの連鎖を起こしましょう!
通勤は見守り活動
西川支え合いのしくみづくり推進委員の塚田良明さんは、升潟地区にある勤務先に、自宅から歩いて通っています。通勤の途中には、通学する子どもたちと一緒に楽しく歩き、低学年の面倒も見ながら、登校の安全を守っています。
そのおかげで、学校までの長い道のりでも子どもたちは安心して通学することができ、保護者や小学校の先生たちからもとても喜ばれています。通勤しながらの見守り活動、なんて合理的なんだ!そして、とてもありがたいですよね!
皆さんも、ちょっとだけ何かしながらの「見守り活動」をしてみませんか?
問い合わせ 西蒲区自治協議会(事務局:地域総務課(電話:0256-72-8143))
水洗便所改造助成金について
浄化槽やくみ取り便所から下水道への切り替え工事の助成金があります。
処理開始から3年以内の改造工事が対象です。
◆1年以内の工事 30,000円
◆1年を超え3年以内の工事 20,000円
注記:新築や法人は対象外
問い合わせ 西部地域下水道事務所普及推進室(電話:025-370-6372)
にしかん未来BASE
「にしかんスタディツアー」参加者募集
西蒲区で「ワクワクすることをやりたい」という想いを持つ人たちが集まり、仲間づくりや互いに応援できる場「にしかん未来BASE」。既に活動や事業を始めている人たちの現場を実際に訪問してお話を聞き、取り組みの始め方や学び、気づきを得るワークショップを開催します。
日時 12月8日(日曜)午前9時半から午後3時半
会場 西川地区公民館
対象・定員 区内在住または西蒲区で活動したい人でこれから何か取り組みたいことがある人 10人(応募多数の場合抽選)
参加費 2,000円
申し込み 11月25日(月曜)までに新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」で申し込み
詳しくは区ホームページ(下記二次元コード)を確認してください
問い合わせ 地域総務課企画・地域振興グループ(電話:0256-72-8143)
区ホームページ
だれでもピアノ
岩室地区公民館のグランドピアノ(ディアパソン183E-1)を一般開放します。どなたでも演奏体験や練習ができます。広い講堂で思う存分弾いてみませんか。
12月11日(水曜)、14日(土曜)、22日(日曜)
1月8日(水曜)、18日(土曜)、26日(日曜)
2月5日(水曜)、15日(土曜)、23日(祝日)
3月5日(水曜)、15日(土曜)、23日(日曜)
1.午前9時から午前10時半
2.午前10時半から正午
3.午後1時から午後2時半
4.午後2時半から午後4時
5.午後4時から午後5時半
6.午後6時から午後7時半
注記:1人(組)につき1日1コマ、期間中3コマまで
会場 岩室地区公民館
対象・定員 先着順(同行者・見学者含めて10人まで)
利用上の注意
・他の楽器との合奏も可能です。
・小学生以下はすべてのコマで保護者同伴です。中学生は午後6時以降保護者同伴とします。
・体験と練習を目的とするため、発表会・演奏会としての利用はできません。
申し込み 11月19日(火曜)午前9時から直接または電話で同館(電話:0256-72-8844)へ
お知らせ版
公民館
巻地区公民館(電話:0256-72-3329)
幼児期家庭教育学級
「イヤイヤ期ってなんだろう?」
日時 12月21日(土曜)午前10時から正午
会場 同館
講師 丸山マチ子さん(臨床発達心理士)
対象・定員 1歳から3歳の子どもと両親 10組(応募多数の場合抽選)
注記:母親のみ、父親のみの参加も可
持ち物 筆記用具
申し込み 12月4日(水曜)までに新潟市オンライン申請システム「e-NIIGATA」(下記二次元コード)で申し込み
注記:受講の可否は12月10日(火曜)までにメールでお知らせします
中之口地区公民館(電話:025-375-5008)
なかのくちシネマ大川座
映画「Little DJ~ちいさな恋の物語~」上映
限られた人生を一生懸命生きた少年の恋の物語です。(運営:シネマ大川座クラブ)
日時 12月15日(日曜)午後1時半から午後3時40分(開場:午後1時から)
会場 同館
対象・定員 先着80人
子育て(子育て支援センター・児童館)
ころころ広場(世代交流館 どんぐりの舎内)
問い合わせ 0256-72-6240
赤ちゃん広場「ベビーマッサージ」
日時 11月26日(火曜)午後2時から
講師 鷲尾智恵子さん(助産師)
申し込み 直接または電話で同センターへ
リトミック親子遊び
日時 11月28日(木曜)午前10時半から
講師 藤村ようこさん(リトミック講師)
申し込み 直接または電話で同センターへ
観劇「いもっこクラブ」
日時 12月4日(水曜)午前10時半から
申し込み 直接または電話で同センターへ
クリスマスお楽しみ会
〜かのんさんと一緒に〜
日時 12月12日(木曜)午前10時半から
申し込み 11月29日(金曜)までに直接または電話で同センターへ
ぽかぽかコアラ(岩室保育園内)
問い合わせ 0256-82-2900
11月20日(水曜)・27日(水曜)の午前は子育て応援事業(BPプログラム)のため、休館です。
赤ちゃん広場「ベビーヨガ」
日時 11月21日(木曜)午前10時から午前11時
講師 白倉智尋さん(ベビーヨガインストラクター)
申し込み 直接または電話で同センターへ
さくらんぼ(中之口こども園内)
問い合わせ 025-375-5690
健康講座「寒い季節に向けて」
日時 11月25日(月曜)午前10時20分から
講師 健康福祉課 保健師
申し込み 直接または電話で同センターへ
ミュージックケア
日時 12月4日(水曜)午前10時50分から午前11時20分
講師 横山香代子さん
申し込み 直接または電話で同センターへ
かるがも広場(鎧郷保育園併設)
問い合わせ 0256-88-2286
育児講座「離乳食相談会」
日時 11月20日(水曜)午後2時から
対象・定員 先着8組
絵本の読み聞かせ
日時 11月26日(火曜)午前11時から
対象・定員 先着6組
申し込み 直接または電話で同センターへ
ぴよぴよ(かたひがし保育園内)
問い合わせ 0256-86-2023
ママトレ講座
日時 11月26日(火曜)午前10時半から
講師 岩淵陵平さん(整体師)
対象・定員 先着7組
申し込み 直接または電話で同センターへ
トマトくらぶ(めぐみこども園併設)
問い合わせ 0256-78-8817
赤ちゃんの日「ふれあい遊びとクリスマスオーナメント製作」
日時 11月21日(木曜)午前10時半から
申し込み 直接または電話で同センターへ
絵の具遊び
日時 11月28日(木曜)午前10時から同30分
申し込み 直接または電話で同センターへ
あそびの山(岩室地域児童館)
問い合わせ 0256-82-2169
ハッピータイムカフェ
日時 11月22日(金曜)
イベントの詳細は同館インスタグラムを確認してください。
(アカウント:@iwamurokids、@wrap.iwamuro(乳幼児向け))
催し
岩室小学校 スイーツ&お弁当販売
同小学校5年生・6年生の児童が考えたスイーツとお弁当を販売します。スイーツ(400円、限定50セット)は、6年生が考案し、児童が収穫したサツマイモを使っています。お弁当(700円、限定80個)は、サツマイモと5年生が夏井地区で収穫した伝統的なはざかけ米を使っています。
日時 11月29日(金曜)
午前10時40分から午前11時40分
会場 いわむろや
問い合わせ 同小学校(電話:0256-82-2026)
からだ測定!体操教室(要予約)
日時 12月12日(木曜)午後1時半から午後3時
会場 巻地域保健福祉センター
内容 理学療法士による講話・体操(個別相談も可)、各種測定(体組成、血管年齢、血圧測定)
対象・定員 先着20人
持ち物 内履き、飲み物
申し込み 12月10日(火曜)までに電話で健康福祉課健康増進係(電話:0256-72-8380)へ
令和6年度 第7回西蒲区自治協議会
10月31日(木曜)、巻地区公民館で、第7回西蒲区自治協議会が開催されました。主な内容は次のとおりです。
1.次期区自治協議会委員の改選について
2.令和7年度特色ある区づくり事業について
注記:詳しくは、区ホームページをご覧ください
次回開催
日時 11月28日(木曜)午後から
会場 巻地区公民館
問い合わせ 地域総務課 企画・地域振興グループ(電話:0256-72-8143)