食と花のまちなかマルシェ支援事業補助金

最終更新日:2025年4月1日

取扱基準

名称

食と花のまちなかマルシェ支援事業補助金

補助金の概要

『食と農のPR,農村と都市の交流、まちの賑わい創出、地域への愛着や地元農産物の消費拡大』を目的として、にいがた2kmで定期開催されるマルシェ事業に対して、その費用の一部を補助するもの。

目標

  • マルシェの開催回数:1年目は3回以上、2年目は4回以上
  • マルシェの出店者:1年目は延べ50者以上、2年目は延べ65者以上

補助事業者

補助金等交付申請書の提出があった事業者の情報について公表します。
事業者が多数の場合、ホームページでの公表ができないことがあります。
その際は直接担当課にお問い合わせください。

補助対象経費の内容

謝金、賃金、消耗品費、印刷製本費、役務費、委託料、使用料及び賃借料、備品購入費、その他市長が必要と認めるもの

補助額及びその算定方法又は補助率

補助上限額:1年目は540万円、2年目は400万円
補助率:補助対象経費の3分の2以内
※2年目については、本市予算の議決を前提とするため、補助を確約するものではありません。

開始時期

令和7年4月1日

評価の時期

令和8年9月30日

終期

令和9年3月31日

補助事業者による情報の公表

内容

当該事業が新潟市の補助事業である旨を記載する。

媒体

ポスター、チラシ、ホームページ等

担当部署

農林水産部 食と花の推進課
電話:025-226-1841
e-mail:[email protected]

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

農林水産部 食と花の推進課

〒951-8554 新潟市中央区古町通7番町1010番地(古町ルフル6階)
電話:025-226-1794 FAX:025-226-0021

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

食と花の推進課

注目情報

    サブナビゲーションここまで