2 学校給食について  

最終更新日:2023年10月4日

受付日:令和5年5月 年齢:40歳代

ご意見・ご提案

 小中学生の保護者です。学校給食があることは大変助かっております。しかし、斬新なメニューが多いようで、学校から帰ってきた子どもたちが「今日の給食も食べられなかった」という会話をすることが頻繁にあります。
冗談もありますが「明日の給食、食べたくないから学校休みたい」というような日もあります。
 栄養素等をいろいろ考えて頂いた献立となっているとは思いますが、残すようでは意味がないようにも思われます。実態の調査と対応を希望します。

回答

 本市の学校給食の献立は、国が定める学校給食実施基準及び新潟市学校給食摂取基準に基づき、学校給食センターなどの各施設において作成しています。
 作成にあたっては、地場産物の積極的な活用や行事や学習に合わせた献立など、栄養バランスだけではなく、様々な食品や味付けに触れ、子どもたちが食や食文化、食生活や生産者への感謝の気持ちなどを学ぶ機会となるよう、工夫しています。
 そのうえで、子どもたちが好き嫌いを克服し、様々な料理を楽しむことができるよう、一口でも食べてみるという給食指導を行っています。
 ご家庭で食べ慣れない食品や味付けが提供されることもあるかと思いますが、今回いただいたご意見を学校給食センターや学校と共有し、子どもたちが給食の時間を楽しみにできるよう、魅力ある給食の提供に努めていきます。

回答日:令和5年5月

担当課:保健給食課

このページの作成担当

市民生活部 広聴相談課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-2094 FAX:025-223-8775

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで