このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動


本文ここから

市報にいがた 令和2年10月18日 2729号 3面

最終更新日:2020年10月18日

中原八一市長が行く 八区魅力発見(3) ~北区編~

中原八一市長が行く

 近距離で地域の魅力を再発見する「マイクロツーリズム」が注目を集めています。今回は北区を訪れました。

今回の見どころは?

 約150年前に「西郷どん」が滞在した坂井家の跡地(松浜本町)です。地元で歴史を研究する小島勝治(しょうじ)さんに案内していただきました。
 小島さんが執筆した本によると、西郷隆盛は戊辰(ぼしん)戦争の際に新政府軍の援軍約300人の兵を引き連れて薩摩から軍艦で越後に来たとのこと。松浜に約1カ月滞在し、米沢・庄内に向かったそうです。
 松浜本町商店街の一角に、跡地を紹介する案内板が設けられています。歴史探訪とともに買い物や食事も楽しめる場所です。

案内板には、黒田清隆(きよたか)や山縣有朋(やまがたありとも)などが松浜にいる西郷の元を訪れたことも記されている
案内板には、黒田清隆(きよたか)や山縣有朋(やまがたありとも)などが松浜にいる西郷の元を訪れたことも記されている

ほかにもお薦めはありますか?

 松浜本町商店街と同様に歴史ある葛塚商店街です。今回は明治時代から代々続いてきた2店舗にお邪魔しました。山田醸造さんではみそや甘酒などの発酵食品の話を、栗原製菓さんでは明治時代の営業許可書の話などをお聞きし、改めて商店街の歴史を感じました。

山田醸造「店舗の後ろが工場。甘酒は一本一本手作業で詰めています」
山田醸造「店舗の後ろが工場。甘酒は一本一本手作業で詰めています」

栗原製菓「創業年が分かる資料はこの許可書だけ。もっと古くから営業していたのかもしれません」
栗原製菓「創業年が分かる資料はこの許可書だけ。もっと古くから営業していたのかもしれません」

北区の魅力は?

 北区には野鳥の生息地として全国的に有名な福島潟やサケが捕れる阿賀野川などがあり、自然豊かな地域です。また、農産物が並ぶ松浜市(まつはまいち)や葛塚市(くずつかいち)が古くから開かれ、商業も盛んです。皆さんも多くの魅力がある北区にぜひお出掛けください。

前の記事へ

目次へ

次の記事へ

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    にいがた魅力発信

    情報が見つからないときは

    サブナビゲーションここまで


    以下フッターです。

    • twitter
    • facebook
    • video

    新潟市役所

    ( 法人番号:5000020151009 )

    市役所庁舎のご案内

    組織と業務のご案内

    〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1 電話 025-228-1000(代表)

    開庁時間

    月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時30分(祝・休日、12月29日から1月3日を除く)

    ※部署、施設によっては、開庁・開館の日・時間が異なるところがあります。

    外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。新潟市役所コールセンター 電話:025-243-4894 午前8時から午後9時
    © 2017 Niigata City.
    フッターここまでこのページのトップに戻る