市報にいがた 令和4年2月6日 2760号 2面・3面
最終更新日:2022年2月6日
特集 新潟市で働こう
新潟市内にはさまざまな企業があります。今号では、市内の企業でいきいきと働く人や就職活動に役立つ情報を紹介します。
問い合わせ 雇用政策課(電話:025-226-1642)
業界トップの企業で働く人に聞く ヒット商品を品質で支える
サトウ食品株式会社 品質保証部
瀬野 駿(すぐる) さん
包装餅と包装米飯で日本トップシェア
当社は、餅やご飯を無菌化包装した商品を製造・販売しています。餅の風味が長持ちする包装フィルムや、炊き立てのご飯のおいしさを追求した「厚釜ガス直火炊き」の製法など、高い技術力と魅力ある商品で業界をけん引しています。生活スタイルの変化やコロナ禍(か)の巣ごもりの影響で、売り上げは大幅に伸びています。
私は全国に5カ所ある工場の品質管理を任されています。昔ながらの製法を大切にしながら、工場の従業員と連携して安心・安全でおいしい製品を作り上げています。
自分に「ちょうどいい」新潟
都会過ぎず田舎過ぎない。そんな「ちょうどいいところ」が気に入って、生まれ育った新潟市で就職活動をしました。就職活動中にたまたま食べた当社製のパックご飯のおいしさに驚き、自分が学んだ微生物の知識を生かして製品管理がしたいと考え、採用に応募しました。
最近は子どもが生まれたり、まちなかに新居を建てたりと、生活に変化がありました。会社が定時退社を推奨し、育児休業も取得できたので、プライベートでも充実した生活を送れています。
休日は市内のボルダリング施設で汗を流す
国内外で高い競争力を持つ企業をチェック
新潟県企業紹介ガイドブック「にいがたモノ・クリエイト」には、世界的に注目される技術や国内外でトップクラスのシェアを持つ市内の大企業5社、中小企業14社が掲載されています。 ※詳しくは新潟県ホームページに掲載
子育てのサポートが手厚い企業で働く人に聞く 仕事も子育ても両方楽しむ
一正蒲鉾(いちまさかまぼこ)株式会社 ESG推進部リーダー
高橋 麻梨衣(まりえ) さん
子育てに優しい職場環境
当社は、かまぼこやちくわ、マイタケなどを製造・販売しています。私は、環境や社会課題を意識した経営戦略の策定を担当する部署で働いています。
当社は社内に保育園があり、毎日子どもと一緒に出社しています。また、育児休業や短時間勤務の制度が充実していて、子育てをしながら働く社員に優しい環境が整っています。
家族も仕事も大切に
私は新潟市内の高校を卒業後、県外の大学に進学しました。新しい土地での生活も楽しかったのですが、将来の子育てや親の介護などを考え、全国で働けて地元に戻れる選択肢もある、新潟市に本社がある会社が良いと思い、当社を志望しました。
首都圏で子育てをする友人からは、「通勤に時間がかかり、仕事の時間をセーブしないといけない」という話を聞きます。通勤時間が短く、両親が近くにいる新潟市の方が、結婚・出産後も自分の働き方を描きやすいと感じています。
休日の朝は、家族で市内のパン屋さん巡りを楽しんでいます。これからも家族との時間を大切に、仕事も一生懸命に取り組んでいきたいです。
息子の侑和(ゆうわ)くんの3歳の誕生日を家族でお祝い
子育てサポート認定企業をチェック
新潟市内には、厚生労働大臣から子育てサポート企業として「くるみん認定」を受けている企業が33社、より高い基準を満たし「プラチナくるみん認定」を受けている企業が3社あります。 ※詳しくは新潟労働局ホームページに掲載
首都圏から新潟へ進出した企業の社長に聞く アニメ作品を新潟から届ける
株式会社エイトビット 代表取締役CEO
須山 博一(ひろかず) さん
初の地方拠点は新潟
当社は東京都杉並区に本社のあるアニメ制作会社です。今やアニメは動画配信サービスや企業のウェブCMなどでも展開されており、今後も成長が見込まれる産業です。
昨年11月に初の地方拠点として、新潟市にアニメスタジオを開設しました。社員が家庭環境の変化などで都心から離れる選択ができる「場所にとらわれない働き方」を目指し、数年前から地方にも働く場所を作ろうと考えていました。新潟市は東京からのアクセスが抜群です。アニメ制作を学べる専門学校があり、マンガ・アニメのイベント「がたふぇす」が開催されるなど、まちにアニメ文化があるところも魅力的でした。
第一線で活躍するアニメーターを育てたい
現在新潟のスタジオでは、テレビで放送される作品を中心に、アニメキャラクターの作画などを行っています。今後は同スタジオで新卒採用を行い、第一線で活躍できるアニメーターを育てていきます。
さらに、地元の企業と協力して企業広告やキャンペーンなどを展開し、新潟の地域活性化にも貢献していきたいと考えています。
新潟にいながら、人気アニメの制作に携わることができる
新潟市への進出企業をチェック
近年、多くの企業が新潟市内に事業所を開設しています。市外から進出してきた企業を新潟市ホームページで紹介しています。
問い合わせ 企業誘致課(電話:025-226-1689)
気になる 最近の就職活動事情
Q 大学生などの就職活動っていつから始まるの?
A 一般的には卒業・修了の前年度の3月からです。
企業などの2022年度卒業・修了予定者向けの広報活動は、今年の3月から開始される予定です。
ただし、合同企業説明会などの参加募集は1、2カ月前から始まることが多いため、早めの企業研究や情報収集が大切です。
2022年度卒業・修了予定者の就職・採用活動日程 | 企業などの広報活動開始 | 3月1日以降 |
採用選考活動開始 | 6月1日以降 | |
正式な内定日 | 10月1日以降 |
Q 感染症の影響で就職活動のやり方は変わったの?
A 説明会や採用面接などでウェブの活用が進んでいます。
近年、オンラインでの企業説明会や採用面接などが実施されています。ウェブの活用には費用・時間・心身の負担が軽減されるなどのメリットがある反面、就職活動生からは「通信回線が不安定で、説明会や面接の途中で音声・映像が途切れた」「オンラインの面接でうまくコミュニケーションを取ることが難しかった」といった声も聞かれています。
行ってみよう
県内企業70社が参加 合同説明会
日時 3月7日(月曜)午後1時から午後3時45分
会場 朱鷺メッセ(中央区万代島)
対象 来年3月に大学院、大学、短期大学、専門学校などを卒業予定または令和2年3月以降に卒業した人
申し込み 3月6日(日曜)までにハローワークホームページから申し込み
問い合わせ 雇用政策課(電話:025-226-1642)
県外在住の人へ
就職活動経費の助成
新潟県では、県外在住の大学生などが県内で就職活動やインターンシップなどを行う場合に、学生の住所地と県内の往復にかかる交通費や宿泊費の2分の1を補助しています。
※令和3年度の移動分は3月31日(木曜)までに申請が必要。詳しくは新潟県ホームページに掲載
チェックしよう
新潟市就職応援サイト「にいがたで働こう」
市内や近郊の約380社の企業情報を見ることができる企業ガイドブックや、合同企業説明会などの就職関連イベント、セミナー開催情報を確認できます。
新潟市移住・定住情報サイト「HAPPY(ハッピー)ターン」
移住・定住の支援制度や相談窓口のほか、新潟市で働く人や移住した人の話を紹介しています。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ