市報にいがた 令和4年12月18日 2781号 情報ひろば
最終更新日:2022年12月18日
年末大掃除のごみ 計画的に処分を
ごみの品目によっては1カ月に1回から2回の収集のものもあります。早めに整理し、計画的に処分をするようにしましょう。
ごみの収集日は住んでいる地域によって異なります。「家庭ごみ収集カレンダー」を確認してください。
問い合わせ 廃棄物対策課(電話:025-226-1407)
ごみの出し方を再確認しよう
特定5品目(乾電池類、蛍光管、水銀体温計、ライター、スプレー缶類)
- 指定の日に、中身の見える透明か半透明の袋に入れて出す
- ライターとスプレー缶類は必ず使い切る。やむを得ず中身が入ったままのときは袋に「中身入り」と表示する
- スプレー缶類のガスを抜くときは必ず火の気のない風通しの良い屋外で行い、缶に穴を開けない
電池やバッテリーを取り外せない製品は「特定5品目」へ
電子たばこなど充電式の家電製品で電池類を取り外せないときは、無理に分解せず、製品本体ごと「特定5品目」として出してください。
粗大ごみ
- 粗大ごみ受付センター(下記)にインターネットまたは電話で回収を申し込む
- 収集日までに粗大ごみ処理券を購入する(市内スーパーマーケット、コンビニエンスストア、ホームセンター、ドラッグストアなどの小売店や市役所、区役所、出張所、連絡所で販売)
粗大ごみ受付センター
電話:025-290-5353
FAX:025-290-5371(聴覚障がい者など専用)
受付時間 月曜から土曜午前9時から午後5時 ※祝日・休日、12月29日から1月3日除く。インターネットでの申し込みは24時間受け付け。年末年始は申し込みが集中し、電話がつながりにくくなる場合あり
「ごみ関連チャットボット」を活用しませんか
ごみの分別方法、粗大ごみ処理手数料、ごみの収集日などの問い合わせにAI(人工知能)が自動で回答します。パソコンやスマートフォンから24時間いつでも利用することができます。
画面イメージ
こんな質問にも答えられます
- 座布団の処理手数料を教えて?
- テレビの捨て方は?
- 学校町通1番町のごみ収集日は?
- 古紙拠点回収の場所はどこ?
利用方法
LINE(ライン)版
スマートフォンなどのアプリで公式アカウント「新潟市ごみ関連チャットボット」を「友だち登録」してください。
WEB(ウェブ)版
市ホームページ「ごみ・リサイクル」のページ右下に表示される「サイチョ」アイコンをクリックすると、チャット画面が開きます。
本文ここまで