自分らしく過ごすためのこどもの居場所(2025年3月2日号)

最終更新日:2025年3月2日

このページの情報をエックスでシェアします

このページの情報をラインでシェアします

 新潟市では、こどもに関する施策を、市民の皆さんにとってより一層分かりやすいものとし、総合的に推進していくための「新潟市こども計画」を令和7年度からスタートさせます。同計画では、「こども・家庭・地域に笑顔があふれる、こどもと子育てにやさしいまち にいがた」を基本理念としています。
 
 地域や生活環境、各家庭の状況などによって、こどもの居場所に求められるものはさまざまです。より多くのニーズに応えるべく、本市は社会福祉協議会や民間団体などと協力して、さまざまな形のこどもの居場所の実現を支援しています。自分らしく好きなことができて、自分が本当に居たいと思える場所を、ぜひ見つけていただきたいと思います。
 
 こどもたちが健やかに育ち、笑顔で過ごせるよう、こどもたち自身の意見を大切にしながら、これからも安全・安心で多様な居場所づくりに取り組んでまいります。 
 
 

新潟市長 中原八一
 

市報にいがた2834号(令和7年3月2日)掲載

関連リンク

このページの作成担当

秘書課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館3階)
電話:025-226-2043 FAX:025-222-0820

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで