令和6年能登半島地震 新潟市復旧・復興推進本部

最終更新日:2025年2月5日

 令和6年1月1日の能登半島地震発災直後から、まずは一日も早く日常生活を取り戻してもらうため、緊急かつ迅速な対応を行ってまいりました。
 発災から三か月が経過し、応急復旧から本格復旧への段階に移行しつつある中、復旧復興に向けた施策を総合的かつ計画的に進めるため、令和6年4月1日に「令和6年能登半島地震 新潟市 復旧・復興推進本部」を設置いたしました。

実施計画

 本市の取組を「令和6年能登半島地震 新潟市 復旧・復興までの実施計画」としてお示しし、「一日も早い、復旧・復興の実現に向けて」着実に歩みを進めています。
 ※令和7年1月1日時点の実施計画から、進捗状況をあわせて記載しています。

本部会議

令和6年度第6回(令和7年1月14日開催)資料

令和6年度第5回(令和6年7月5日開催)資料

令和6年度第4回(令和6年6月12日開催)資料

令和6年度第3回(令和6年5月15日開催)資料

令和6年度第2回(令和6年4月15日開催)資料

令和6年度第1回(令和6年4月1日開催)資料

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

政策企画部 政策調整課

〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館4階)
電話:025-226-2057 FAX:025-224-3850

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで