入札・契約関係様式集
最終更新日:2025年3月19日
入札や契約で使用する各種様式についてまとめて掲載しています。
建設工事等の契約書類の提出について
契約締結時の注意事項をご確認のうえ、契約書類の提出をお願いします。
工事請負契約約款(令和6年10月1日改正版)(PDF:272KB)
工事請負契約約款(令和6年2月1日改正版)(PDF:269KB)
建設コンサルタント業務委託契約条項(令和6年10月1日改正版)(PDF:411KB)
建設コンサルタント業務委託契約条項(令和6年7月1日改正版)(PDF:409KB)
競争入札・見積もり合わせに使用する様式
書式名称 | PDF版 | ワード・ |
---|---|---|
入札(札入れ)までに使う様式 |
||
入札(見積)書(別記様式第1号) |
![]() |
|
委任状(別記様式第2号) | ![]() |
|
受任者が入札する場合の入札書及び委任状の記載例 |
![]() |
|
入札辞退届(別記様式第3号) |
![]() |
![]() |
入札辞退届(様式1)(電子入札の札入れ後に使用) |
![]() |
![]() |
開札後に使う様式 | ||
疑義申立書(一般競争入札用/別紙1) | ![]() |
|
金額入り設計書閲覧請求書(指名競争入札用/第1号様式) | ![]() |
![]() |
積算疑義申立書(指名競争入札用/第2号様式) |
![]() |
![]() |
工事着手日通知書 | ![]() |
![]() |
工期又は請負代金の額に影響を及ぼす事象に関する情報の通知書 | ![]() |
![]() |
落札候補者になった際、資格審査申請時に使う様式(一般競争入札のみ) |
||
施工実績調書 (別記様式第3号。単体・JV共用) |
![]() |
![]() |
配置予定技術者調書(別記様式第4号。単体・JV共用) |
![]() |
![]() |
主任技術者経歴書(単体・JV共用) |
![]() |
![]() |
入札参加資格審査書類の提出について(別記様式第5号。単体・JV共用) |
![]() |
![]() |
暴力団等の排除に関する誓約書(別記様式第7号。工事・コンサル供用。JVは構成員ごとに提出) |
||
工事実績証明書(単体・JV共用) | ![]() |
![]() |
建設工事特定共同企業体協定書(見本) |
||
舗装工事施工体制票 | ![]() |
![]() |
履行実績調書(コンサル用)(別記様式第3号。単体・JV共用) | ![]() |
![]() |
配置技術者調書(コンサル用)(別記様式第4号。単体・JV共用) | ![]() |
![]() |
入札参加資格審査書類の提出について(コンサル用)(別記様式第5号。単体・JV共用) | ![]() |
![]() |
実績証明書(コンサル用)(単体・JV共用) | ![]() |
![]() |
落札者決定後、契約締結時に使う様式 | ||
電子契約利用同意書(単体用) | ![]() |
|
電子契約利用同意書(JV用) | ![]() |
|
暴力団等の排除に関する誓約書(別記様式第7号。工事・コンサル供用。JVは構成員ごとに提出) |
||
工事請負契約約款(令和6年10月1日以降に契約するもの) | ![]() |
|
工事請負契約約款(令和6年2月1日以降に契約するもの) |
||
建設コンサルタント業務委託契約条項(令和6年10月1日以降に契約するもの) | ![]() |
|
建設コンサルタント業務委託契約条項(令和6年7月1日以降に入札公告又は指名通知したもの) | ![]() |
|
建築士法第22条の3の3に定める記載事項 | ![]() |
|
契約書別紙(リサイクル法関係) | ![]() |
![]() |
上記リサイクル法関係 参考 |
||
請負賠償責任保険について | ||
契約保証金免除申請書 | ![]() |
![]() |
工事請負契約書 | ![]() |
![]() |
工事変更契約書 |
![]() |
![]() |
工事請負請書 |
![]() |
![]() |
工事請負変更請書 |
![]() |
![]() |
工事にあたって使用する様式
様式名 | PDF版 | ワード・ |
---|---|---|
工事着手届 現場代理人、主任技術者等決定・変更届 |
![]() |
![]() |
工事着手届(補助技術者を配置する場合の記載例) | ![]() |
|
委託業務着手届 管理(主任)技術者、照査技術者等決定・変更届 |
||
現場代理人兼任届 |
![]() |
![]() |
専任を要する主任技術者・監理技術者兼任届 | ![]() |
![]() |
中間前払金認定請求書(様式第1号) | ![]() |
![]() |
出来形査定願書 | ![]() |
![]() |
工事履行報告書(様式第2号) | ![]() |
![]() |
工事履行届 |
![]() |
![]() |
履行届(建設コンサルタント用) | ![]() |
![]() |
請求書(工事・建設コンサルタント用) |
![]() |
|
保証書等受領書(様式1)(金融機関から履行保証を受けた場合に、工事完了後に市から保証書の返還を受ける際に使用) |
![]() |
![]() |
請負代金内訳書参考例(営繕工事以外) | ![]() |
![]() |
請負代金内訳書参考例(営繕工事) |
![]() |
![]() |
市内企業不採用理由書 | ![]() |
![]() |
工事にあたって使用する書式はこちらもご覧ください(公共建築「工事関係書類」のページへのリンク)
紙入札用の様式
新潟市では、原則として工事・コンサル契約の全ての競争入札を電子入札システムで行っていますが、システムトラブル等、何らかの理由で紙入札を実施する際に用いる様式です。
様式名 | PDF版 | ワード版 |
---|---|---|
紙入札方式参加承諾願(別記様式第1号) | ![]() |
![]() |
紙入札方式参加承諾願(記入例) |
![]() |
|
質疑書 | ![]() |
![]() |
新潟市低入札価格調査の際に使用する様式
書式名称 |
PDF版 | ワード版 |
---|---|---|
当該価格での応札が可能となった理由(別記様式第1号) | ![]() |
![]() |
当該価格での応札が可能となった理由(別記様式第1号の2) |
||
入札金額の積算内訳(別記様式第2号) | ![]() |
![]() |
配置現場代理人等名簿(別記様式第3号) | ![]() |
![]() |
手持工事の状況(別記様式第4号) | ![]() |
![]() |
契約対象工事箇所と入札者の事業所、倉庫等との地理的関係(別記様式第5号) |
![]() |
![]() |
手持資材の状況(別記様式第6号) | ![]() |
![]() |
資材購入先又は資材リース元の状況(別記様式第7号) | ![]() |
![]() |
手持機械の状況(別記様式第8号) | ![]() |
![]() |
機械リース元の状況(別記様式第9号) | ![]() |
![]() |
労務者の具体的供給の見通し(別記様式第10号) | ![]() |
![]() |
過去に施工した公共性のある工事名及び発注者(別記様式第11号) | ![]() |
![]() |
建設副産物の搬出先(別記様式第12号) | ![]() |
![]() |
下請負契約(一次下請)の予定の有無(別記様式第13号) | ![]() |
![]() |
経営状況について(別記様式第14号) | ![]() |
![]() |
その他の契約関係様式
様式の名称 | PDF版 | ワード版 |
---|---|---|
苦情申し立て制度関係 | ||
新潟市発注工事に関する苦情申立書(様式1) | ![]() |
|
建設工事の債権譲渡の承諾関係 |
||
建設工事の債権譲渡の承諾に関する様式一式 |
![]() |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館2階)
物品購入・業務委託に関すること 電話:025-226-2213
建設工事・建設コンサルタントに関すること 電話:025-226-2217
FAX:025-225-3500