相談事業

最終更新日:2023年8月21日

たとえば、こんな悩みにお応えします

  • 栽培技術や品種選定の相談にのってほしい
  • 農業用施設・設備や資材等へのアドバイスがほしい
  • 商品に付加価値をつけるにはどうすればいい?
  • 6次産業化(加工・販売)にチャレンジしてみたい
  • お店(販売・飲食)の経営ノウハウを知りたい

など

ご利用方法

当センターへの相談方法

当センターへの来訪、電話及び訪問での相談を行います。相談時間は1時間程度です。まずはお電話でご予約ください。
電話:025-362-0151

相談担当者一覧表
所属 担当者名 専門分野 相談日
当センター

名誉所長 伊藤 忠雄
新潟大学名誉教授、新潟農業経営塾主宰

農業経営・経済 随時(要相談)
当センター

江川 和徳
江川技術士事務所所長、農林水産省6次産業化プランナー
(元新潟県農業総合研究所食品研究センター所長)

農産品加工全般
6次産業化
随時(要相談)

当センター

山澤 勉
(元新潟農業普及指導センター普及第2課長)

果樹栽培

月・火・木・金曜日

当センター

葛西 正則
(元新潟県農業総合研究所園芸研究センター専門研究員)

野菜・花き栽培

月~木曜日
新潟IPC財団

食の技術コーディネーター 椎葉 彰典
(大手食品流通会社で食品開発に21年間従事)

食品加工全般
冷凍加工技術
衛生・品質管理
随時(要相談)
新潟IPC財団

統括プロジェクトマネージャー 松井 俊輔

マーケティング 随時(要相談)

備考1:このほかにも、当センター常駐の農業専門職員も対応いたしますので、お気軽にご来館ください。
備考2:祝休日はお休みです。

新潟IPC財団ビジネス支援センターへの相談方法

農産物加工品の相談は西堀NEXT21の新潟IPC財団ビジネス支援センターでも対応します。

関連リンク

このページの作成担当

農林水産部 新潟市農業活性化研究センター

〒950-1406 新潟市南区東笠巻新田3043番地1
電話:025-362-0151 FAX:025-362-0153

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

サブナビゲーションここから

注目情報

    サブナビゲーションここまで