福祉・介護職員処遇改善加算等
最終更新日:2025年3月18日
福祉・介護職員処遇改善加算等の提出様式を掲載しています。
加算を算定する月の前々月の末日が計画書の提出期限となります。
国通知等
福祉・介護職員処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(令和7年度分)」及び「福祉・介護職員等処遇改善加算に関するQ&A(第1版)」について(PDF:3,478KB)
(参考)処遇改善加算の更なる取得促進に向けた方策(PDF:843KB)
市からの事務連絡等
令和7年度福祉・介護職員等処遇改善加算計画書の提出について (通知)(PDF:143KB)
提出期限:令和7年4月15日 午後11時59分
提出様式
体制届(体制等状況一覧表等)
新規に処遇改善加算を算定し始める場合、加算区分を変更する場合には、以下の書類の提出が必要です。
様式は、各サービスの指定関係・変更届・加算等届出様式(エクセルファイル)にあります。
(1) 変更届(様式第21号)
(2) 介護給付費等の算定に係る体制等に関する届出書
(3) 介護給付費等の算定に係る体制等状況一覧表又は障害児通所・入所給付費の算定に係る体制等状況一覧表
変更等の届出
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
このページの作成担当
〒951-8550 新潟市中央区学校町通1番町602番地1(市役所本館1階)
電話:025-226-1237 FAX:025-223-1500
本文ここまで