新潟市横越総合体育館の指定管理者候補者の選定結果

最終更新日:2023年12月25日

指定管理者候補者の選定結果

選定時の議会資料

指定管理者申請者評価会議の開催について ※終了しました

令和5年10月11日(水曜)江南区役所3階302会議室で評価会議を開催します。
申請者(応募者)によるプレゼンテーション及び質疑応答は公開で行います。

施設概要

  • 施設名:横越総合体育館
  • 所在地:新潟市江南区いぶき野1丁目1番1号
  • 敷地面積:17,207平方メートル
  • 延床面積:4,823平方メートル
  • 建築構造:鉄筋コンクリート造2階建・一部鉄骨造
  • 建築年:平成6年12月
  • 施設内容(1階):アリーナ、剣道場、トレーニングルーム、ミーティングルーム、会議室1・2、更衣室、その他(事務室、応接室、和室、保健相談室、自動販売機コーナー、トイレ(多目的トイレ1か所)等)
  • 施設内容(2階):観覧席、ランニングコース、音響調整室、倉庫
  • 施設内容(屋外施設等):芝生広場、駐車場、駐輪場等

募集概要 ※募集は終了しました

指定期間

  • 令和5年(2024年)4月1日~令和11年(2029年)3月31日

募集説明会・現地見学会

応募を希望される団体は、必ずこの説明会に参加してください。

  • 開催日時:令和5年8月8日(火曜) 午後2時から
  • 開催場所:新潟市横越総合体育館 ミーティングルーム
  • 参加人数:1団体(共同事業体含む)2名以内
  • 参加申込:令和5年7月24日(月曜)~7月28日(金曜)午後5時までに、参加申込書(様式10)を電子メールにより送付してください。メールの件名は「【横越総合体育館】指定管理者募集説明会参加申込書」としてください。

※募集説明会への参加に際しては、下記から募集要項等をダウンロード・印刷し持参してください。
※応募を予定される団体は、必ず本説明会に参加してください。ただし共同事業体で応募しようとする場合は、構成団体のうち少なくとも1団体が説明会に参加していれば応募することができます。
※説明会終了後、現地見学会を行います。現地見学会も参加必須とします。

募集要項に関する質問の受付

上記説明会参加団体のみ受け付けます。

  • 受付期間:令和5年8月9日(水曜)~8月25日(金曜) 午後5時まで
  • 受付方法:質問書(様式11)を電子メールにより送付してください。メールの件名は「【横越総合体育館】指定管理者募集に係る質問書」としてください。
  • 送付先(江南区産業振興課):[email protected]

募集要項に関する質問と回答について(令和5年8月29日掲載)

提出された質問と回答については、こちらをご確認ください。

スケジュール

スケジュール表

項目

時期
募集説明会の申込受付 令和5年7月24日(月曜)~7月28日(金曜)午後5時必着
募集説明会・現地見学会 令和5年8月8日(火曜)午後2時~
募集に関する質問の受付 令和5年8月9日(水曜)~8月25日(金曜)午後5時必着
募集に関する質問の回答 令和5年9月1日(金曜)までに回答予定
指定申請書の受付 令和5年9月4日(月曜)~9月8日(金曜)午後5時必着
事業計画書の受付 令和5年9月11日(月曜)~9月22日(金曜)午後5時必着
プレゼンテーション・ヒアリング 令和5年10月11日(水曜)
選定結果(候補者)の通知・公表 指定管理者候補者として選定後に通知、公表

募集要項・提出書類等

令和5年8月4日
・「募集要項」を訂正しました。※訂正箇所は赤字で記載
・「別表 提出書類一覧」を訂正しました。
令和5年8月10日
「申請資格について」を掲載しました。
令和5年8月29日
「【資料1-別紙3】リスク分担表」に例示を追加しました。※追加箇所は赤字で記載

資料

様式

    様式2-1 共同事業体協定書兼委任状
    様式2-2 共同事業体連絡先一覧

    様式3-1 団体の概要
    様式3-2 団体の概要(構成団体用)

    様式9-ア 収支計画書(年度別の詳細)<指定管理業務会計>
    様式9-イ 収支計画書(年度別の詳細)<自主事業会計>
    様式9-ウ 収支計画書(年度ごとの詳細)<指定管理業務会計>
    様式9-エ 収支計画書(年度ごとの詳細)<自主事業会計>

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC

このページの作成担当

江南区役所 産業振興課

〒950-0195 新潟市江南区泉町3丁目4番5号
電話:025-382-4809 FAX:025-381-7090

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで